上野幌サンダース、粘って2回戦進出!

1回戦に勝利し喜びを爆発させる上野幌サンダースナイン
◆第41回少年軟式野球札幌選抜大会
▽1回戦・上野幌サンダース7-6石山アトムズ少年団=2日、太陽B球場
◇イニングスコア下記の通りお知らせいたします。
【速報】1回戦・石山アトムズ×上野幌サンダース<札幌選抜>
上野幌サンダース、粘り勝ちで勝利掴む!
上野幌サンダースは5点を追う五回、大会規定により最終回3四死球と2敵失に乗じ5点を奪い土壇場で5-5の同点とすると
六回からタイブレーク(無死満塁)突入。
先攻めの石山を1点に抑えると後攻めの上野幌が押出し四球で1点奪うもあと1点が遠く同点止まり。
迎えた七回、石山の攻撃を先頭を内野フライで抑え一死。
続く石山アトムズ3番・小野寺遼(4年)の強烈な打球を三塁手和田倫太朗(5年)が好捕しそのまま三塁ベースを踏みダブルプレー。
七回表を0に抑えた上野幌は先頭の6番・和田からの攻撃で内野ゴロで打ち取られたかに見えたがこれが敵失を呼び三走・長田大翔(5年)が生還し7-6でサヨナラ勝ちで2回戦進出を決めた。
同チームは3日、中央区代表の中南イーグルスとベスト8を懸け戦う。

1回戦に勝利した上野幌サンダース
石山アトムズ、1回戦で涙
1回戦で涙した石山のベンチ入りは15人。
6年生の廣田暖斗、江上葵翔の2人に加え、4年生11人、3年生2人とレギュラー戦を戦うにあたり苦しい台所事情の中、五回表を終わって5-0と勝利目前かに見えたが若さゆえにミスが重なり勢いに乗る上野幌を前に最後勝ち切ることができなかった。
貴重な経験を積んだ石山は夏にまた挑戦してほしいチーム。
さらなる飛躍に期待したい!

1回戦に挑戦した石山アトムズ少年団
次こそは咲かせてください勝利の華を!