全国出場権決まる!【代表】<日本選手権道予選>

日本選手権・決勝より=30日、野幌第一
2019第47回日本選手権北海道予選・決勝トーナメント
◇日程:5月11日(土)~
◇会場:岩見沢市営、栗沢球場、新十津川、札幌スタジアム、野幌第一、旭川スタルヒン、函館オーシャン、恵庭球場
●1日4試合の場合 ① 8:00②10:30③13:00④15:30
●1日3試合の場合 ① 9:00②11:30③14:00
●1日2試合の場合 ①10:00②12:30

日本選手権2回戦より=23日、麻生球場
▽これまでの結果
★代表権★
◎優 勝チーム
札幌新琴似リトルシニア
神宮、FBC、ジャイアンツカップ道予選
◎準優勝チーム
札幌大谷リトルシニア
神宮、FBC、ジャイアンツカップ道予選
◎3位チーム
札幌北リトルシニア
林和男杯、FBC、ジャイアンツカップ道予選
◎4位チーム
札幌豊平東リトルシニア
林和男杯、ジャイアンツカップ道予選
◎5位チーム
小樽リトルシニア
東日本、ジャイアンツカップ道予選
◎6位チーム
恵庭リトルシニア
東日本
◎7位チーム
空知滝川リトルシニア
東日本
◎8位チーム
日高リトルシニア
東日本
◎9位チーム
余市リトルシニア
東日本
◎10位チーム
函館港西リトルシニア
東日本
◎11位チーム
岩見沢リトルシニア
東日本
<発行人よりお知らせ>
札幌東リトルシニアは林和男杯へ招待チームとして出場する。
同チームは昨年、地元北海道開催で初優勝を飾るなど活躍。
8月5日から札幌ドームを舞台に開幕するFBC出場。
リトルシニアからは5チームが出場。
札幌新琴似、札幌大谷、札幌北が出場権を掴み残り2枠は7月14日から始まる北ガス杯の上位2チームが代表権を掴む。

日本選手権より=23日、麻生球場
【試合開始予定時刻】
◎1日3試合の場合
第一試合 9:00
第二試合 11:30
第三試合 14:00
◎1日2試合の場合
第一試合 10:00
第二試合 12:30

日本選手権より=23日、麻生球場
◆決 勝(29日)
<野幌第一>
札幌新琴似(1位)15-3札幌大谷(1位)
◆3位決定戦(29日)
<野幌第一>
札幌北(1位)8-5札幌豊平東(2位)
【記録】
◇23日、新十津川<日本選手権>
◆準決勝(23日)
<札幌麻生球場>
札幌新琴似(1位)11-2札幌豊平東(2位)
<新十津川球場>
札幌大谷(1位)5-2札幌北(1位)
◆2回戦(準々決勝、23日)
<札幌麻生球場>
札幌豊平東(2位)6-4日高(1位)
<新十津川球場>
札幌北(1位)5-4空知滝川(1位)
札幌大谷(1位)11-3恵庭(2位)
【記録】
◇15日、新十津川ピンネ
◆1回戦(15日)
<札幌スタジアム①>
①札幌豊平東(2位)10-3札幌西(1位)
<札幌スタジアム②>
②日高(1位)5-4北広島(2位)
<小樽市桜ケ丘①>
③札幌新琴似(1位)7-0余市(2位)
<小樽市桜ケ丘②>
④小樽(1位)8-1千歳(2位)
<新十津川①>
⑤札幌北(1位)3-0岩見沢(2位)
<新十津川②>
⑥空知滝川(1位)6-3洞爺湖(2位)
<野幌第二①>
⑦札幌大谷(1位)3-1函館港西(2位)
<野幌第二②>
⑧恵庭(2位)4-0旭川北稜(1位)

15日、1回戦より写真・恵庭シニア提供

日本選手権道予選=(写真・8日、岩見沢市営球場)

日本選手権道予選=(写真・8日、岩見沢市営球場)