リトルシニア

【動画付】札幌新琴似、2年ぶり13度目の優勝飾る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】札幌新琴似、2年ぶり13度目の優勝飾る!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




2年ぶりの優勝・札幌新琴似シニア




【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店

2019第47回日本選手権北海道予選・決勝トーナメント

▼決勝・札幌新琴似15-3札幌大谷=29日、野幌第一

札幌新琴似が決勝で春季全道大会と同一カードの札幌大谷を15-3で圧倒し、2年ぶり13度目の優勝を飾った。

3-1と2点リードで迎えた二回、先頭の1番・村上 広(3年・東6丁目フリッパーズ出身)が、四球で出塁すると犠打で一死二塁の好機。

ここで3番・賀集竜世(3年・北光ジュニアファイターズ出身)が、期待に応えセンターオーバータイムリー二塁打で3点差とした。

結果これが決勝点となった。

三回には1番・村上、3番・賀集のタイムリーに加え4番・疋田悠真(3年・東16丁目フリッパーズ出身)が、しっかり犠牲フライで3得点を重ねた。

四回に大量6点、五、六回にも加点し終わってみれば毎回得点の15-3で圧倒した。

中でも賀集はこの日、4打数3安打4打点の活躍と打のヒーロー。

投手では先発の田中佑弥投手(3年・札苗スターズ出身)が、チーム一の安定感を誇り七回4安打3四球3失点で完投した。

生嶋宏治監督(58)は「近年の中で最高のチームに仕上がった。全国でも最高の成績を挙げれるよう頑張りたい」と意気込んだ。

◆イニングスコアはコチラ

田中投手(札幌新琴似)

先制、中押し、ダメ押しとしっかりとそつのない攻撃で、中盤以降も相手チームの心が折れてしまう程の戦いぶりは頭一つ~二つ抜けていた。

今年の札幌新琴似は堅守に加え、地味ではあるが犠打、犠飛の精度も高く得点圏で効率よく得点を挙げるなど1~9番まで戦力が整った。

同一リーグではライバルが見当たらない。

10年前、エース玉熊将一投手(現・明治安田生命)を擁し全国準優勝の活躍を見せたが、今年はこれを上回る成績に期待が懸かる。

悲願の日本一を目指す!




札幌大谷、春に続いて決勝で涙

春季全道大会に続いて日本選手権・道予選決勝にも駒を進めた札幌大谷。

先発を任された森谷大誠投手(3年・石山アトムズ少年団出身)、2番手で登板した濱野 櫂投手(3年・新川ウィーディス出身)、3番手の瀧口夕翔投手(3年・東雲ファイターズ出身)、信田爽人投手(3年・山の手ベアーズ出身)と4人の継投を見せたが、札幌新琴似の勢いを止めることができなかった。

攻撃では3打数2安打2打点と一人気を吐いた2年生ながら4番を任される鳴海健臣(石山アトムズ少年団出身)の意地を見た。

有賀良太監督(34)は「全国まであと1ケ月、ピッチャーがゲームを作れるように調整します。今回で3度目の挑戦で一勝も挙げていない、初戦突破を目指します」と全国を見据えた。

決勝では堅守の札幌大谷らしからぬプレーがあり、ゲームの流れを終始掴み切れなかった。

接戦に持ち込みたかった札幌大谷が、先にミスからの失点を許してしまい悔しさが残る。

全国までの約1ケ月、再整備で全国初勝利に期待したい!

準優勝の札幌大谷ナイン

3位決定戦で札幌北は札幌豊平東を8-5で下し、3位となった。

両チームは7月25日から行われる第10回林和男旗杯国際野球大会 兼 東北連盟創立45周年記念全国選抜野球大会へ北海道代表として出場する。

◆イニングスコアはコチラ




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川北稜球団、体験者募集!
日本リトルシニア北海道連盟所属
【チームスローガン】
~気迫 気持 気合~

今年も「日本選手権大会(全国)」を目指し頑張ります。

今春から硬式ボールでとお考えの「現在中学2年生、1年生、小学6年生」の皆さん。練習を体験してみませんか?
入団時期に関しては、今からでも遅くありません。
また、年間を通じ一切入団に関する制約はありません。
野球を志す女子選手の参加も、お待ちしています。

【練習日】
火・木曜日(17:30~20:00)
土・日・祝日(8:00~12:00)

【練習場所】
春・夏・秋 旭川北稜専用球場
       (旭川市東鷹栖1線11号)
冬季練習場所
市内及び近郊の練習施設を借用し行っています。

※詳細は球団ホームページ「カレンダー」をご確認願います。


【お問い合わせ先】
090-6213-6317(監督・富田)
Eメール asahikawa.hokuryo@gmail.com

↓よろしければお立ち寄りください
グローブ
ボール