リトルシニア/ボーイズリーグ/ポニーリーグ

札幌新琴似V 2年ぶり11度目出場<ジャイアンツカップ道予選>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌新琴似V 2年ぶり11度目出場<ジャイアンツカップ道予選>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




北海道地区大会2度目の優勝を飾った札幌新琴似シニア=7月、札幌麻生




【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店

◆第4回全日本中学野球選手権北海道地区大会(ジャイアンツカップ道予選)
▼決勝・札幌新琴似リトルシニア(シニア1位)×札幌大谷リトルシニア(シニア2位)=(7日、札幌麻生球場)

中学硬式野球の最高峰を懸けるジャイアンツカップを目指す北海道予選・決勝で札幌新琴似シニアが、粘る札幌大谷シニアを3-2で退け2年ぶり11度目のジャイアンツカップ出場を決めた。

最優秀選手賞には札幌新琴似・田中佑弥投手(3年・札苗スターズ出身)が選ばれた。

同チームのジャイアンツカップ戦績は2003年の準優勝が最高。

決勝では福田永将(現・中日ドラゴンズ―横浜高)を擁する神奈川県の緑中央リトルシニアと対戦し5-10で涙した。

同チームは8月11日、開会式(東京ドーム)に参加し、12日からの協議に出場する。

◆イニングスコアはコチラ

大黒柱の活躍を見せる田中投手=7月、札幌麻生

田中、粘る札幌大谷を抑え2年ぶりのG杯へ!

先発のエース田中投手が、七回6安打2失点で粘る札幌大谷打線を要所で抑え勝利した。

札幌新琴似は2-2の同点で迎えた四回、先頭の1番・小林春輝(2年・西琴似パンダーズ出身)が、四球を選ぶとバッテリーミスで三進。

続く2番・淺野裕生(3年・羊ヶ丘ブルースターズ出身)も四球で無死一、三塁の好機で3番・賀集竜世(3年・北光ジュニアファイターズ出身)の内ゴロが敵失を誘い三走・小林が生還し3-2で勝ち越した。

結果これが決勝点となった。

九回最大のピンチを迎える

疲れが見えてきた先発・田中投手が、二死から6番・瀧口夕翔(3年・東雲ファイターズ出身)、7番・柴田温記(3年・東雲ファイターズ出身)、8番・阿竹奨悟(3年・茨戸タイガース出身)らの連続安打を許し二死満塁とするも最後の打者を二ゴロに打ち取り3-2で逃げ切った。

二死満塁のピンチの場面、田中は「ゆっくり、焦るな!とベンチにいる監督からの言葉で落ち着くことができた」と試合後、振り返った。

また度重なるピンチの中、縁の下の力持ちとして好リードで田中投手を支えた疋田悠真捕手の存在も大きい。

主将の井樫太希(3年・前田リトル出身)は「チームとしては凄くうれしいです。しかし個人的には悔しい思いがある。全国まではまだ時間があるのでチャンスをもらえたらそのチャンスを生かしたい」と力を込めた。

同選手は決勝では8番・左翼手として出場するも準決勝・北斗ベースボールクラブ戦で二回途中で降板と本来の力を発揮できずマウンドを降りた。

全国制覇にはこの投手陣の一角を担う井樫の完全復活が絶対条件と言える。

生嶋宏治監督(58)は「決勝では大谷の執念みたいなものも感じた。ジャイアンツカップは、かなり前の準優勝が最高。今回はてっぺんを狙います」とまた戦う指揮官の表情に戻った。

同チームは昨年夏から新チーム結成後、道内公式戦負け知らずの29連勝。

2年ぶりの聖地・東京ドームで、北海道の雄がチーム一丸で初の全国制覇を目指す!




ピンチにマウンドに集まる札幌新琴似=7月、札幌麻生

優勝を受け取る井樫主将=7月、札幌麻生

<注目選手>

〇田中佑弥(たなか ゆうや)

3年、投手 兼 外野手

札幌新琴似リトルシニアのエースは下半身主導の右の本格派。

体力もさることながら何より気持が強く、マウンド上で向かう姿勢がブレないのが大きな特長だ。

ゆったりとしたフォームからストレート、カーブに加え3種類のスライダーとチェンジアップと投球の幅を見せる。

特に指にかかった時のストレートは威力充分で三振も奪える。

ジャイアンツカップでは「中学硬式野球のリトルシニア以外の他団体の選手たちと戦える。チーム一丸となって熱い試合をしたい」と大会を楽しみにしていた。

大いに全国大会での活躍に期待が懸かる!

野球は小学2年生から1つ下の弟と札苗スターズで始める。

5年時には太陽杯全道大会で初優勝に貢献した。

6年夏にはIBA世界大会東京予選へ北海道代表として出場。

同年秋にはNPB12球団ジュニアトーナメントで日本ハムジュニアのメンバーに選出される。

同大会3位の成績に大いに貢献した。

右投げ、右打ち。

身長174センチ、体重72キロ。

家族は両親と弟2人と妹。

田中投手(札幌新琴似)=7月、札幌麻生




札幌大谷、三度涙をのんだ

今シーズン、札幌新琴似シニアとの決勝の舞台で三度挑戦も涙に終わった。

5月5日に行われた春季全道大会では六回まで9-5と4点リードするのその裏ゲームをひっくり返され9-10。

6月29日、再び日本選手権道予選・決勝で、相交えるも3-15の大敗。

何として勝ちたかったジャイアンツカップ道予選・決勝だったが三度涙をのんだ。

 

初回、先頭の1番・飯田星哉(3年・緑苑台ファイターズJr.出身)の右中間を破る三塁打で好機を作ると次打者四球と二盗で無死二、三塁の先制機。

ここで3番・濱野 櫂(3年・新川ウィーディス出身)、4番・鳴海健臣(2年・石山アトムズ少年団出身)ら2人の内ゴロで2点先制。

しかし三回に2-2の同点、四回に逆転を許してしまった。

絶対負けたくない相手に対し、四回、五回、六回、七回と毎回得点圏に走者進め札幌新琴似にプレーシャーかけ続けるも相手の度重なる好守に阻まれホームが遠かった。

ジャイアンツカップ出場は叶わなかったが、この悔しさを日本選手権大会で晴らしてほしい。

同チームは8月1日、柏の葉球場で14時半から取手リトルシニア(関東)と対戦する。

瀧口投手(札幌大谷)=7月、札幌麻生




マウンド上に集まる札幌大谷=7月、札幌麻生

決勝で惜しくも涙した札幌大谷ナイン=7月、札幌麻生

閉会式で森谷大誠選手(3年・石山アトムズ少年団出身)が、優秀選手賞に選ばれた。

優秀選手賞の森谷選手(札幌大谷)=7月、札幌麻生




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
グローブ
ボール