【動画付】とかち帯広シニア<2019チーム訪問>

とかち帯広シニアナイン
帯広市にある後楽園球場を専用グラウンドとする中学硬式野球のとかち帯広シニアを24日、取材した。
同チームは創部36年目を迎える老舗チーム。
冬季間は主にグラウンドに隣接する専用室内練習場で冬季練習に励んでいる。
現在、中学2年生12人、1年生2人、6年生5人とまだまだ団員募集中だ!
現団員の約半数は帯広市内から42キロ離れる北は新得町、さらに82キロ離れる南は広尾から足しげく通う者もいる。
監督には来シーズンから斎藤啓太氏(36)が就任することが決まっている。
同チームの活動は冬季間は土日に加え平日練習を火、木曜日に。
シーズンに入ると火、水、木曜日に増やし行う。
この日の練習は午前中、室内練習場で守備練習に費やし。
午後からは打撃練習に汗を流した。

打撃練習の様子
また体験には現時点で20人。
まだ体験を受けていない十勝っ子は是非、お待ちしております。
取材時にはOBの3年生が高校野球に向けて体作りもあり後輩と一緒に汗を流していた。
スイングスピードにも挑戦した!
また取材時に斎藤監督が体調不良の為、廣井強太コーチ(21・白樺学園高出身)がインタビューに答えてくれた。

とかち帯広シニアナイン
<監督編>
廣井コーチに聞いた!
※取材時に斎藤啓太新監督が不在だった為、廣井コーチに監督代行として取材対応していただきました。

廣井コーチ(とかち帯広シニア)
〇廣井強太(ひろい ごうた)
21歳
趣味:野球
指導歴2年、ご自身もとかち帯広シニア出身の生え抜き指導者。
帯広リトル(硬式)からとかち帯広リトルシニアに所属し、高校は白樺学園高等学校へ進学。
第97回・夏の甲子園大会のメンバーの一人。
生え抜きが指導者として戻ってくるのはやはり一番良い。
黙っていてもチーム愛があり、21歳という若さが良き兄貴役としてチームをサポートしていた。
<新監督・斎藤啓太氏を紹介>
~プロフィール~
とかち帯広リトルシニア球団
〇斎藤啓太(さいとう けいた)
1983生まれ
釧路市出身
釧路北中学校〜釧路北陽高校〜札幌学院大学
【指導歴】
釧路江南高校コーチ-真狩高校・野球部監督-札幌学院大学硬式野球部監督
2020年シーズンから「とかち帯広リトルシニア球団監督」
高校野球から大学野球までの豊富な学生野球指導者を歴任された斎藤氏が新監督として、とかち帯広をけん引する。
すでに秋季全道大会において、同チームの試合や有力チームの試合はすべて観戦するなど。
準備は万端。
★斎藤新監督に現時点でのチームの印象などを聞いた!
Q1)中学硬式野球と自チームの印象
A)中学硬式野球のリトルシニアは想像よりレベルが高く、札幌新琴似、札幌大谷、札幌西などはリスペクト感をもって観戦させていただきました。
Q2)自チームの印象
A)ぜんぜん負けてないなと感じた。何より良い顔をしている、良い面構えをしている。貪欲で向上心をもって取り組んでくれている。
Q3)来シーズンに向けて意気込み
A)大事な大会がすでに1年を切っている。十勝から日本一を合言葉に頑張っていきたい。
<発行人の印象>
中学野球はあくまでもプロセス。
その後の高校野球、大学野球、社会人野球までを意識した人間形成を主とした指導に重きを置いている印象。
来シーズン、新風を巻き起こす。
主 将 編

桑谷主将(とかち帯広シニア)
チ ー ム 名:とかち帯広リトルシニア
選 手 名:桑谷 呼太郎 中学2年
出身少年団:栄ドルフィンズ
身 長:166センチ
体 重:59キロ
投 打:右投、両打
Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気が良かった。
Q)チームの特徴
A)活気がある時と無い時の差が大きい。
Q)チームの課題
A)守備と走塁
Q)課題克服の為に
A)監督の指導のもと、練習あるのみ。
Q)ズバリ目標は
A)全国大会出場
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)器用なところ
Q)好きな曲
A)official髭男dism 「イエスタディ」
Q)人生でやりたいこと
A)柵越えホームランを打ちたい!
Q)好きな野球メーカー
A)特にメーカーにはこだわらない。

桑谷主将(とかち帯広シニア)
<スイングスピード編>

松浦くん
選 手 名:松浦 友翔(まつうら ゆうと)
中学2年
出身少年団:大正スカイファイターズ
身 長:177センチ
体 重:70キロ
投 打:右投、右打
最速:130キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)憧れの選手がいたから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)帯広緑陽高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)家が高速道路のすぐ横
Q)好きな曲
A)白日
Q)人生でやりたいこと
A)バンジージャンプ
Q)好きな野球メーカー
A)SSK、ミズノ

堀田くん
選 手 名:堀田 悠一郎
中学 2年
出身少年団:広尾ブルーオーシャンズ
身 長:175センチ
体 重:70キロ
投 打:右投、右打
最速:133キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)憧れの先輩がいたから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)立命館慶翔高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)足の速さ、長さ
Q)好きな曲
A)イエスタディ
Q)人生でやりたいこと
A)早稲田大学で野球。
Q)好きな野球メーカー
A)アンダーアーマー
選 手 名:木谷 祭主(きたに さいしゅう)
中学1年
出身少年団:明星・花園シャークス
身 長:170センチ
体 重:58キロ
投 打:右投、左打
最速:133キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)先輩が優しかったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)白樺学園高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)視力
Q)好きな曲
A)HANABI
Q)人生でやりたいこと
A)サバイバル
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

写真左から松浦君、堀田君、木谷君
<スイングスピード番外中3編>

スイングスピード・番外編に挑戦した山田太一君
〇山田 太一(やまだ たいち)中学3年
出身少年団:忠類アストロズ
身 長:176センチ
体 重:68キロ
投 打:左投、左打
最速:123キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気が良かったのと硬式に憧れた。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)帯広北高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)コミュニティ力
Q)好きな曲
A)だから僕は音楽を辞めた
Q)人生でやりたいこと
A)速く走る
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ