スポーツ整形外科に聞け!

高校野球へ夢広がる岩見沢東光中の加藤君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 高校野球へ夢広がる岩見沢東光中の加藤君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




加藤君(岩見沢市立東光中)



「医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院」(札幌市厚別区青葉町3丁目)の外来患者専用施設、「羊ヶ丘病院付属リハビリクリニック(同区青葉町11丁目)に通院し、復帰に向けて頑張っている様子を紹介する連載企画「院内で見つけたアスリート」の今回の登場者は加藤莉玖君(岩見沢・東光中3年)。

野球を始めた小学2年から捕手1本で頑張ってきた加藤君、今年5月ごろから利き腕の右ひじに異変が生じたが、副キャプテンの責任感から痛みをこらえてシーズンの終わる8月までプレーを続行した。

結果はボールが投げられないところまで悪化し、同リハビリクリニックで治療を受けることになった。

今は軽くボールが投げられまでに回復しリハビリ治療は順調に経過、高校入学の来春までは完全復帰する予定だ。

「憧れの高校野球に万全な体制で臨みたい」と気合も充実している。

 

加藤君(岩見沢市立東光中)

▽加藤 莉玖(15、岩見沢・東光中3年=177センチ、87キロ、捕手)岩見沢Fイーグルス-岩見沢・東光中軟式野球部

「チームメートの中で1人、違う方向からプレーできるのが捕手の魅力」と語る加藤君。小学2年から他のポジションにわき目も振らず捕手として活躍してきた。

一度はバドミントンも経験したが大好きな野球の道を選んだ。

 

今年の5月ごろ、今まで経験したことのない右ひじの異変を感じながらも生来の「責任感の強さ」と「我慢強さ」が裏目に出て、症状を悪化させてしまった。

 

何とかシーズンを乗り越えたい-という気持ちが前面に出て、無理をしてしまったのだ。シーズン終了した8月になって即、羊ヶ丘病院で診断を受けた結果「野球ひじ」と分かり、リハビリ治療することになった。

 

経過は順調に進み、来春の高校入学までは完全復帰できる見通しが立ち、今はリハビリに専念する毎日だ。

 

遠投100メートル、肩の良さも抜群。さらにパワフルなバッティングはチームの「頼れる男」として活躍してきた。

 

打順は4番、5番でホームランの数は小学生から含めると30本は越えている。

高校は札幌の私立高に進学する予定だ。

「打てる捕手をアピール」して、まずはレギュラーの座を1日でも早く勝ち取ることが今一番の目標となり、最終は甲子園出場だ。

数学、理科、社会を得意とし、勉強の方も野球に劣らず一生懸命頑張っている。

 

将来の職業も、今回のけがで治療、アドバイスを受けている理学療法士らの仕事に魅力を感じて、職業選択の一つにしっかりと位置付けている。

両親からのエールも心強い。

「自分の決めた道は最後までやり抜くこと」、心の底にいつも根付いており最大の支えになっている。

後はけがを完全に治して新たなステージ-高校野球に挑むだけ。加藤君の夢は膨らむばかりだ。

 

(記者の目・中山武雄)177センチ、87キロ。中学生ながら堂々の体格には相当なポテンシャルを感じます。「勉強もします」と明言し、さわやかな野球少年に好感と期待が大きく膨らみました。小・中校の監督から教えられた「野球より礼儀」を大切にしているそうで、本当にすばらしい。

 

豊富な人材・知識で迎える医療スタッフ

医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院」(札幌市厚別区青葉町3丁目)

2017年3月に外来患者専用のリハビリ施設「羊ヶ丘病院付属リハビリクリニック」近隣の同区青葉町11丁目に開業し急増する患者に対応するとともに、さらなる医療サービスの向上を目指している。

施設内には野球規準に適合したリハビリ用のマウンドや最新のスポーツ鍛錬器具などを備え、患者の早期復帰をサポートしている。

院長の岡村健司医師は肩関節鏡視下手術7000例を超える実績を誇り全国トップクラスの名医。

当サイト・ストライクで連載した「野球肩って何?」(バックナンバー)は野球少年・少女、指導者や父母らの人気コーナーになった。

また、リハビリを担当する理学療法士・作業療法士は90人を超えるスタッフが対応し、その大半が学生時代に野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、スキー、テニスなどのアスリート経験者で、患者の気持ちをよく理解し、あるときは良き相談者になり、患者の心の支えにもなっている。

「野球肩って何?」(バックナンバー)

第1話「その原因」

第2話「投球フォームから」

第3話「どうして起こる」

第4話「症例の中から」

第5話「症例の中から」

第6話「不安定肩」

【受付・診療時間(外来・リハビリテーション)】

♦受付(月~金) 午前の部:8:30~11:00 午後の部:11:00~16:00(土曜は午前のみ)=自動再来受付機は午前7:00~、完全予約制

♦診療(月~水、金) 午前の部:10:00~13:40 午後の部:15:40~19:30

♦休診日 日曜・祝日・年末年始

【予約・問い合わせ】

羊ケ丘病院付属リハビリクリニック ☎011-351-0881

取材協力:医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
グローブ
ボール