淡路島で苫小牧旋風をー。<全日本選抜大会>

鵡川高・室内練習場で大会に向け調整を図る選手たち=(写真・チーム提供)
淡路島で苫小牧旋風を-。
北海道代表として初出場する苫小牧選抜が19日、今年に入り4度目となる公式練習をむかわ町の鵡川高校室内練習場で行った。
大会を想定し、午前中は守備の連係の確認。
午後からは走塁とバッティング練習で振りこんだ。
同チームは2月2日、東川町の東川大雪野球少年団、旭川市の忠和サンダースの合同チームと対外試合を予定し、大会に向け最終調整に入る。
北海道勢これまでの最高は第2回大会2017(平成29)年、第4回大会2019(平成31)年の準優勝2回。
兵庫県淡路島で2月8日に開幕を迎える第5回 全日本選抜小学生野球選手権淡路島大会へ初出場する苫小牧選抜の奮闘に期待したい!
<関連記事>
◇苫小牧選抜チーム、悲願の初優勝!札幌選抜準V<EZO BATTLE>
◇【速報】決勝・札幌選抜×苫小牧選抜<EZO BATTLE>
◇STRIKE-WEB.COM苫小牧選抜<EZO BATTLE>

大会に向け調整を図る選手たち=(写真・チーム提供)
▼苫小牧選抜監督・石川将一監督(46)の話
全国大会まで3週間となりました。
チームは年明けからフィジカルトレーニングを中心に選手のスピード、パワーが昨年以上の仕上がりでこれまで調整が出来ています。
守備面では投手を中心としたケース練習、場面に応じたサインプレーの精度アップ。
攻撃面では苫小牧選抜の超機動力野球とチームで徹底している戦術が選手全員に浸透しあとは本番を待つのみです。
北海道代表として、昨年以上の成績を必ずや達成しご支援をいただいた方々に日本一の報告ができるよう、チーム一丸となり頑張ります。

石川監督=(写真・チーム提供)
▼苫小牧選抜・主将の福澤 旬君の話
チーム全体が淡路島で優勝するという気持ちで練習に取り組んでます。
もっと、チーム一丸となって全力で頑張ります。

大会に向け調整を図る選手たち=(写真・チーム提供)

大会に向け調整を図る選手たち=(写真・チーム提供)

2019苫小牧選抜チーム=(写真・チーム提供)
協力:2019苫小牧選抜チーム