東雲ファイターズ、接戦制し2回戦進出!

1回戦に勝利した東雲ファイターズ
◆第15回TAIYO GROUP旗争奪少年軟式野球大会
▽1回戦・東雲ファイターズ5-2豊平カージナルス=5日、太陽C球場
3学年融合で開幕勝利掴む!
東雲は2-2の同点で迎えた五回、先頭の1番・小野悠真(6年)の内安を足がかりに犠打とバッテリーミスで一死三塁のチャンス。
続く3番・山田悠太(6年)が、四球と二盗を決め二死二、三塁のチャンスを広げると4番・川崎巧実(6年)が、スクイズを決め3-2と勝ち越した。
結果これが決勝点となった。
さらに七回には3番・山田、5番・中野莉玖(6年)のタイムリーで豊平を突き放した。
投げては粘る豊平打線に対し、先発・小野、六回からは長身の山田が、要所を締め勝利した。
同チームは11日、2回戦で北区代表のウインズと対戦する。
<発行人>
昨年、大活躍の東雲ファイターズは今年は少し小粒と感じていたが最高学年6年生4人がそれぞれが活躍して魅せた。
守備では5年、4年が6年生を支え3学年融合の勝利を印象づけた。
この勝利で自信とチーム力を上げた3学年融合チームが2回戦でも堂々と挑んでくれるはずだ!
◆1回戦
東雲ファイターズ
0200102=5
1100000=2
豊平カージナルス
(東)小野、山田-川崎
(豊)紀伊国、佐藤春-佐藤蓮
▽二塁打:山田(東)、田子、中山、紀伊国(豊)

先発の小野投手(東雲)
強豪・豊平カージナルス、初戦で涙
豊平は1-2と1点を追う二回、先頭の6番・中山景太(6年)が、ライトオーバーの二塁打でチャンスを作ると続く佐藤蓮太郎(6年)のバントヒットで二走・中山が、一気にホームを奪い同点とした。
四回には先頭の5番・紀伊国太陽(6年)が、レフトオーバー二塁打で勝ち越しのチャンス作り三進するも後続が倒れ無得点で涙した。
<発行人>
敗れはしたが豊平区で頭一つ抜ける同チームは流石の堅守を全市大会でも披露して魅せた。
特に際立ったプレーではショート後方の飛球。
ポテンヒットと思われた打球に対し、センターの渡邊大雅(6年)が、ダイビングキャッチで好捕する勇気あるプレーがあった。
攻守が噛み合えば全市大会上位も狙える今後楽しみなチーム。

開幕ゲームに挑んだ豊平カージナルス
次こそは咲かせてください勝利の華を!