東グレートキングスの4人が太陽旗に挑む!

写真左から武田君、阿部君、中村君、川村君(東グレートキングス)
ベースボール北海道ストライクが主催する『キッズファインベースボールスクール』。
今回は、毎週月曜日に札幌市東区丘珠にある東区校(東区少年野球場)に通う6年生4人を紹介致します。
同選手らは去る7月5日に行われた太陽旗・1回戦で厚別アトムズと対戦し、2-2の同点からタイブレークの末勝利を収めた。
今週11日、2回戦で本郷イーグルスと3回戦進出を懸け対戦。
公式ホームページはコチラ
<発行人>
まずはチームで主将も務める責任感のある長男坊タイプの中村 榛君(はる・6年)は、チームでは内野手兼投手を務める。
最近、ミート力も付いてきた走攻守三拍子そろった選手です。
武田龍士君(りゅうと・6年)は、チームでは捕手として活躍。
制球力もさることながら捕ってから二塁送球は2秒前半と速い。
チームの扇は彼が締める。
阿部斗眞君(とうま・6年)は、チームでは内野手として活躍。
昨秋から守備力を始め打撃においてもかなり伸びた選手の一人。
積極なプレーが持ち味。
最後は川村颯佑君(そうすけ・6年)はチームでは外野手として活躍。
何と言ってもミート力が格段についた選手の一人。
打撃では申し分なし。
守備力を鍛えてチームに貢献。
~4人に質問~
〇中村 榛(なかむら はる)
出身は?
札幌市(2008年4月生まれ)
出生時はなんグラム?
3516グラム
家族
両親と2人の弟と妹の6人。
野球を始めたのは誰の影響で何年生から?
父の影響で1年生から。
現在の身長、体重
150センチ、40キロ
主なポジションは?
ショート
野球の好きなところ
個性豊かなチームメイトと練習・試合が出来るところ。
憧れのプロ野球選手は?
鈴木 誠也 選手
憧れているところはどんなところ?
ここぞという場面でヒットやホームランを打てるところ。
自分の野球における持ち味は?
守備範囲が広く肩が強いところ。
太陽旗2回戦に向けた意気込みを
みんなで力を合わせ、全員野球で勝ちたいです!!

中村君=(写真・本人提供)
〇武田 龍士(たけだ りゅうと)
出身は
北見市(2008年7月生まれ)
出生時
2,510グラム
家族
両親と3人。
野球を始めたのは
友達(中村榛)から誘われて小学2年生から
身長、体重は
141センチ、37キロ
主なポジション
キャッチャー
野球の好きなところ
打てた時の爽快感とチームプレーができるところ
憧れのプロ野球選手
城島健司
憧れているところ
打てるところと守備が上手なところ
自分の野球における持ち味
判断が早くできる
太陽旗2回戦に向けた意気込み
気を抜かないように全力を尽くして頑張ります。

武田君=(写真・本人提供)
〇阿部 斗眞(あべ とうま)
出身は
札幌市(2008年7月生まれ)
出生時は
3,156グラム
家族は 6人家族です。
野球を始めたのは?
友達の影響で3年の夏からです。
現在の身長、体重は
140センチ、33キロ
主なポジションは?
サード
野球の好きなところは?
走る、打つ、守る、投げるが出来るから。
憧れのプロ野球選手は?
山田哲人
憧れているところはどんなところ?
走攻守全てができるから
自分の野球における持ち味は?
声出しが出来る
太陽旗2回戦に向けた意気込みを
自分のベストを出し切れる様頑張ります。

阿部君=(写真・本人提供)
〇川村 颯佑(かわむら そうすけ)
出身は?
札幌市(2008年8月生まれ)
出生時はなんグラム?
3,390グラム
家族は
4人家族
野球を始めたのは誰の影響で何年生から?
友達の千葉さんとキャッチボールした影響で野球の楽しさを知り、小学3年生から始めました。
現在の身長、体重
148センチ、45キロ
主なポジションは?
外野兼ファースト
野球の好きなところ
チームプレイで勝利を勝ち取った時の喜びや、バットの芯にボールが当たった時の心地良さ。
憧れのプロ野球選手は?
中田 翔選手
憧れているところはどんなところ?
パワフルなバッティングスイングと長打力に憧れています。
自分の野球における持ち味は?
強打のバッティングとチームを盛り上げるムードメーカーなところ。
太陽旗2回戦に向けた意気込みを
感謝の気持ちを忘れずに、緊張せず自分の持っている力を出し切り、チーム一丸となり最後まで全力プレーで頑張ります!

川村君=(写真・本人提供)