札幌ブレイブティーンズ<2020チーム紹介>

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)
毎年恒例となっている中学クラブチームなどへ発行人がチーム訪問する企画は現在、コロナ禍を踏まえ差し控えております。
そこで各チームさんの協力の下、チーム紹介としてご報告いたします。
今回は「札幌ブレイブティーンズ」さんを紹介。
~今季に向けた力強い意気込み~
森岡昂平監督(33)は「まず大会が無事に開催されることを祈りつつ、今年の新3年生はチーム発足から1番人数の多い学年でもあり、団結力も強く、厳しく苦しい練習をみんなで乗り越えてきたメンバーでもあるので、1つでも多くトーナメントで上に勝ち上がっていきたい」と大いに期待した。
創部6年目を迎える同チームは中学軟式を使用する中学クラブチーム。
シーズン中の土日祝日は、公式戦や実戦練習が主となり20試合ほどの公式戦を行う予定だ。
主な出場大会は全日本少年、全日本少年春季、北海道中学軟式野球連盟主催大会となる。

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)
◆活動
シーズン中は札幌市北区、西区、手稲区周辺グラウンドを使用し、平日練習は新川水再生プラザ野球場を使用して活動している。
冬期間は札幌市北区にある北陽小学校体育館やその他、札幌市内近郊室内練習場をお借りし活動。
平日練習は個人練習で補い、団費は5,000円となっている。
◆新チーム
現在2年生が8人、1年生が8人、6年生が2人となっている。
春から新中学1年生となる選手たちを大募集中です!
体験も可能となっております。
お問合せお待ちしております。
森岡:090-7654-6830
braveteens.30@outlook.jp
◆中学3年生
今年の3年生は3人。
昨年、コロナ禍によりメーンとなる全日本少年が中止となるも代替大会が開催され公式戦は10試合ほど行われました。
代替大会の結果は2回戦で涙するも選手の精神的成長は目覚ましく、春からのニューステージでの頑張りに大いに期待したい!
◆進路
北海学園札幌、他公立高校進学希望。

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)
~今シーズンを振り返って~
〇森岡 昂平(もりおか こうへい) 33歳
監督指導歴 6年(指導歴は16年目)
コロナの関係で大きな目標の大会も中止となりましたが、代替大会が開催されたり3年生の為にと大会が開催され、野球ができる喜びや感謝を改めて感じられるシーズンとなり、3年生も最後の大会で力を出し心に残るシーズンとなりました。

森岡監督
主将編
髙岡キャプテンに聞いた!
Q1) このチームに入団した決めて
チームの雰囲気が良かったから
Q2) チームの特徴
元気と仲の良いところ
Q3) チームの課題
試合中に自分たちで勝てる雰囲気を作れないところ
Q4)3で取り上げた課題克服の為に
練習から試合を想定して勝てる雰囲気作りをする
Q5) ズバリ目標は
全国制覇
〇髙岡 雄我(たかおか ゆうが)
2年 新川ファイヤーバード出身
右投げ、右打ち
168センチ、71キロ
秋は主に4番・左翼手としてチームを牽引した。

髙岡主将(写真・チーム提供)
投手陣
〇丸岡 駿介(まるおか しゅんすけ)
2年 新川ファイヤーバード出身
右投げ、右打ち
169センチ、56キロ
球種はストレート、カーブ、シュート。
〇佐藤 羽(さとう つばさ)
2年 新川ファイヤーバード出身
右投げ、右打ち
173センチ、68キロ
球種はストレート、チェンジアップ。
〇公平 大介(きみひら だいすけ)
2年 新川ウィーディス出身
右投げ、右打ち
163センチ、48キロ
球種はストレート、カーブ。

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)
攻撃陣
〇水野 翔太(みずの しょうた)
2年 光陽ヤンキース出身
右投げ、右打ち
165センチ、53キロ
昨秋は主に1番・遊撃手として活躍した。
〇山﨑 蒼聖(やまざき そうせい)
2年 新川ウィーディス出身
右投げ、左打ち
159センチ、55キロ
昨秋は主に2番・右翼手として活躍。
〇水沼 竜聖(みずぬま りゅうせい)
2年 北発寒ファイヤーズ出身
右投げ、右打ち
170センチ、63キロ
昨秋は主に3番・三塁手として活躍。
〇佐藤 青斗(さとう はると)
2年 北発寒ファイヤーズ出身
右投げ、右打ち
158センチ、64キロ
昨秋は主に6番・捕手として活躍。
〇髙岡 雄我(たかおか ゆうが)
2年 新川ファイヤーバード出身
右投げ、右打ち
168センチ、71キロ
昨秋は主に4番・左翼手として活躍。

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)

(写真・札幌ブレイブティーンズ提供)
協力:札幌ブレイブティーンズ