札幌手稲ボーイズ<2021チーム訪問>

冬季練習に励む札幌手稲ボーイズ
第3回に伺ったのは中学硬式野球の札幌手稲ボーイズ。
石狩市樽川にチーム専用室内練習を構える同チームに11月20日、チーム訪問した。
同チームは今シーズン、開幕ゲームとなったアシックス旗・準優勝で順調なスタートをきったに思えたが、その後すぐに緊急事態宣言で活動休止。
宣言明けでは思うような戦いぶりといかず全国大会予選では涙に終わった。
越中 築監督(31)には新チームについても取材。
また2年ぶりのチーム訪問に際して、スイングスピード企画にも挑戦していただきました。
<関連記事>

札幌手稲ボーイズナイン
同チームは監督を含め指導者が5人。
選手は3年生:11人、2年生:5人、1年生:25人、6年生1人(11月20日現在)。
今年の3年生は、開幕ゲームのアシックス旗・決勝で旭川大雪ボーイズに敗れるも準優勝と確かな手ごたえを掴みスタートするも緊急事態宣言が水を差した。
持ち味のチームワークが宣言下の中、影を潜め夏以降チーム力を発揮するまでにはいかなかった。
越中監督は「コロナに左右された3年生でしたが、高校野球では思う存分野球に打ち込んでもらいたい」と高校野球での活躍と飛躍を祈った。
3年生11人の進路は
私立では北海学園札幌、札幌光星、双葉と名前が挙がった。
また公立組は現在、受験勉強中です!
今後の活躍にも期待したい!

札幌手稲ボーイズ
新チーム紹介
新チームは2年生が5人と少ないが個々がしっかりとリーダーシップを図るなど少数と感じさせない強さが有る。
加えて1年生25人が必然的に切磋琢磨が生まれレギュラー争いが激化している。
活動は基本、土日祝日の全体練習に加え平日は学年分けし、2年生が木曜日、1年生が火、金曜日に行うなど分散で行っている。
越中監督は「秋の苫小牧、準優勝の旭川大雪は抜けていた。この上位2チームを目標に学年の垣根無くしチーム作りに励みたい」と力を込める
課題はズバリ攻撃力
「秋は取りたいところであと一本に泣いた」と越中監督。
この時期、例年だと体力づくりに時間を費やすところだが秋の悔しさを忘れず春までバットを振り続ける。
加えて投手陣については安定感の向平乃々愛(2年・金山ファイターズ出身)、ポテンシャルの高い横山優太(2年・新川ウィーディス出身)、技巧派の鈴木一輝(2年・前田リトル出身)らのさらなるレベルアップもチーム上昇には大きなカギとなる。

冬季練習に励む札幌手稲ボーイズナイン
新チームの主将は横山優太(よこやま ゆうた)新川ウィーディス出身 2年。
身体能力も高く今夏、2年生ながら一人1番・中堅手としてスタメン出場。
新人戦では4番・中堅手兼投手として活躍した。
投手としてのスピードボールはリーグトップクラスと言われ、打撃では両打ちと器用さも見せる。

横山主将(札幌手稲)
<投手陣>
3人の名前が挙がった!
氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。
監督評価では5項目(スピード、変化球、制球力、精神面、スタミナ)について5段階評価で紹介致します。
加えて平均値として総合評価も算出。

写真左から横山、向平、鈴木
〇向平 乃々愛(むかいひら ののあ)
2年・金山ファイターズ出身
左投げ、右打ち
<監督評価>
低めにコントロール良くまとめ上げるなど制球力があり、安定感が抜群。
マウンドさばきも巧みでナインからの信頼も厚い。
スピード:3
変化球 :4
制球力 :5
精神面 :4
スタミナ:4
総合評価:4
〇横山 優太(よこやま ゆうた)
2年・新川ウィーディス出身
右投げ、両打ち
<監督評価>
球速だけならリーグナンバーワン。
課題のコントロールを克服し、向平とエースナンバーを争ってほしい。
スピード:5
変化球 :5
制球力 :3
精神面 :3
スタミナ:4
総合評価:4
〇鈴木 一輝(すずき かずき)
2年・前田リトル出身
左投げ、左打ち
<監督評価>
石狩中央シニアから移籍してきた選手。
技巧派ながら身体も強く最近では球速も上がってきた期待の選手。
スピード:4
変化球 :3
制球力 :4
精神面 :3
スタミナ:4
総合評価:3.6
<攻撃陣>
攻撃陣は3人の名前が挙がった!
氏名、ふりがな、学年、出身少年団、投打。
監督評価では4項目(パワー、チームバッティング、勝負強さ、走力)について5段階評価してもらった。
加えて平均値として総合評価を算出。

写真左から西田、國分、森田
〇西田 翔(にしだ かける)
2年・星置ブラックタイガース出身
右投げ、左打ち
※秋の新人戦では2番・二塁手として活躍した。
<監督評価>
小技もありバットも振れる期待の2番打者。
パワー :4
チームバッティング:4
勝負強さ:3
走力 :3
総合評価:3.5
〇國分 武蔵(こくぶん むさし)
2年・手稲鉄北イーグルス出身
右投げ、右打ち
※秋の新人戦では3番・三塁手として活躍した。
<監督評価>
ガッツもあり、状況によりチームバッティングもできる。
チームをけん引するリーダーシップも兼ね備える。
パワー :3
チームバッティング:4
勝負強さ:3
走力 :3
総合評価:3.25
〇森田 琉海(もりた るきあ)
2年・朝里ホーネッツ出身
右投げ、右打ち
※秋の新人戦では6番・捕手として活躍した。
<監督評価>
パワー :4
チームバッティング:3
勝負強さ:4
走力 :3
総合評価:3.25
<スイングスピード>

写真左から國分、横山、鈴木(札幌手稲)=(写真・チーム提供)
★132キロ
〇横山 優太(よこやま ゆうた)
2年・新川ウィーディス出身
右投げ、両打ち
165センチ、59キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)雰囲気がよく、楽しく野球ができそうだったから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)右でも左でも打てる。
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)風/コブクロ
Q5)人生でやりたいこと
A)バンジージャンプ
Q6)好きな野球メーカー
A)ミズノ

横山(札幌手稲)
★118キロ
〇國分 武蔵(こくぶん むさし)
2年・手稲鉄北イーグルス出身
右投げ、右打ち
157センチ、50キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)明るい雰囲気で楽しめそうなチームだったから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)声だし
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A) The Nights/ Avicii
Q5)人生でやりたいこと
A)ランボルギーニを運転してみたい
Q6)好きな野球メーカー
A)ミズノ

國分(札幌手稲)
★119キロ
〇鈴木 一輝(すずき かずき)
2年・前田リトル出身
左投げ、左打ち
166センチ、50キロ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)雰囲気が良かったから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)札幌日本大学高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)広角に打てる。
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)栄光の架橋/ ゆず
Q5)人生でやりたいこと
A)大谷翔平選手に会ってみたい。
Q6)好きな野球メーカー
A)ミズノ

鈴木(札幌手稲)
★106キロ
〇向平 乃々愛(むかいひら ののあ)
2年・金山ファイターズ出身
左投げ、右打ち
155センチ
Q1)このチームに入団した決めて?
A)兄が所属していて、その姿に憧れていたから。
Q2)着てみたい高校のユニフォームは?
A)北照高等学校
Q3)誰にも負けない自分の自慢は?
A)ファースト牽制
Q4)好きな曲(元気になる曲、テンションが上がる曲、やる気の出る曲)
A)STAY/ Justin Bieber
Q5)人生でやりたいこと
A)バンジージャンプ
Q6)好きな野球メーカー
A)ナイキ

向平さん(札幌手稲)
協力:札幌手稲ボーイズ