発行人大川のブログ

今年最後の出没は・・・、

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今年最後の出没は・・・、
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




写真左から戸田君、発行人、斉藤君(石狩校・火曜日クラス)



 皆さん今晩は!

そしてメリークリスマス!

 

こんな歳を重ねれてもなんかウキウキするやら慌ただしいやら。

今年も残りわずかとなりましたが、明日25日の土曜日が今年最後の出没となります。

 

午前中に中学硬式野球の日高リトルシニアさん。

午後からはKボールを使用する日高ベースボールクラブさんを取材させていただきます。

両チームについてはスイングスピード企画にも挑戦していただく予定です。

中学3年生の参加もお待ちしております。

 

日高シニアについは昨秋、秋季全道大会(新人戦)で初優勝掴むと全国選抜大会2回戦進出。

東日本大会・初優勝と目覚ましい活躍。

新チームの戦力も気になるところです。

 

日高BBCについては新冠町青年の家で25、26日の両日にOB達によるが指導とアドバイス。

加えてスペシャルゲストに安倍昌彦氏を招いて行われる。

胆振・日高管内の選手たちとの出会いも楽しみにしてます!

 

話は変わりますが

遡ること今月12日(日)の出没を書かせていただきましたが、よもやの取材中止。

持病の腰痛が悪化し、歩行も困難の状況。

その為、札幌大谷リトルシニアさん、札幌北リトルシニアさんには大変ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。

両チームについては来年、別日で取材させていただきます。

 

今回の掲載写真は発行人が行う野球教室「キッズファインベースボールスクール」で撮影したものを投稿しております。



下記写真は17日(金)、東米里校・金曜日クラスに通う岡嶋龍之介君(篠路ライオンズ・6年)の修了を記念してクラスの仲間と集合写真を撮ったものです。

同選手はパンチ力があり今シーズン、2本の柵越えも記録。

すでに中学硬式野球の札幌円山リトルシニアにも入団を決めている。

今後、活躍が楽しみな選手だ!

東米里校・2部クラスより

 

下記の写真は18日(土)、石狩校・土曜日クラスへ忙しい中、お手伝いに来てくれた福原和紗君(現札幌円山リトルシニア・2年)。

私の腰痛を気遣って諸々お手伝いに感謝です。

福原君のお話をほんの少し、同選手は以前、石狩校・火曜日クラス通っていたころ小学4年生時(発東ヤンキース)に右肘のケガでドクターからノースローの宣告。

バッティングは可能ということから、引き続き打撃向上を図るとともに同年秋から左投げにも挑戦。

本人の努力の甲斐もあって、塁間を精度よく投げれるまで成長した。

私にはまねのできない本当に素晴らしい努力家。

学童野球後、札幌円山リトルシニアに進み、明日25日から沖縄県久米島で行われる久米島CUPで北海道選抜メンバーの一人として出場します。

応援したい!

発行人の福原君(石狩校・土曜日クラス)



21日(火)、石狩市志美にあるフェニックスフィールドで行われている石狩校・火曜日クラスで2人の6年生が修了しました。

写真左から戸田紘生君(篠路ライオンズ・6年)、発行人、斉藤陸人君(手稲東ファイターズ・6年)。

戸田君は走攻守ともにバランスよく、パンチ力も兼ね備えている選手。

中学では札幌新琴似リトルシニアで頑張るとのこと。

斉藤君は左投げ、左打ち。

今年一年、特にバッティングが向上した選手の一人。

センターを中心にシュアなバッティングが持ち味。

中学では札幌西リトルシニアで頑張るとのこと。

刺激し合ってともに頑張ってもらいたいです。

写真左から戸田君、発行人、斉藤君(石狩校・火曜日クラス)

石狩校・火曜日クラス



最後は22日(水)に修了した山科龍之介君(いずみ野ドリームズ・6年)。

先日、岡山県で行われた第18回西日本選抜学童軟式野球倉敷大会へ出場した北海道チャンピオンシップ選抜の一人だ。

身体はすでに私を超えて180センチも時間の問題と成長著しい。

投打ともに持ち味はパワー。

今後の進路はこれからじっくり考えるそうです。

とにかくスケールの大きな選手になってもらいたい!

がんばれ龍之介!

発行人と山科君

東米里校・投手コース(2部)



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
グローブ
ボール