たきうちプレス

俊足外野手アピールー国際情報高・山村君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 俊足外野手アピールー国際情報高・山村君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




けが復帰後は「まずベンチ入り」を第一目標にする山村君



「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」の今月の登場者は札幌国際情報高野球部の山村康介君(16、2年)。

山村君は今年3月、野球部の練習中に腰を痛めて(腰椎分離症)リハビリに専念する毎日を送っている。

完全復帰まで約3か月。夏の大会にギリギリ間に合いそうな見通しが立ちホッと胸をなでおろしている。

 

札幌国際情報高野球部の山村康介君

▽山村 康介(16,札幌国際情報高2年=外野手、169センチ、64キロ)えりも新栄野球スポーツ少年団-日高リトルシニア-札幌国際情報高硬式野球部

 

今回の腰のけがは2度目。中2の時にも軽かったが発症した経験を持っている。

「日頃の腰への負担が蓄積されて発症したと思います」と自己分析する。その悪夢はちょうど1か月前の3月。打撃練習でバットを強振した後、痛みが走った。しばらく我慢していたが日ごとに痛みが増し、腰をひねることができなくなり「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診断を受け、治療が始まった。

 

野球は友達に誘われ小学1年から始めた。

地元の野球少年団に入り、中学から硬式野球(リトルシニア)に挑戦している。

中学2年までは投手、内野手をしていたが高校に入って外野手1本に絞って活躍している。

 

「足と守備には自信があります」と力強く話す。

50m走、6・2秒の俊足、肩も強く守備範囲の広さが要求される外野手にはもってこいの素質、抜擢された理由がわかる。

 

その俊足を生かし3塁打を打ち、大逆転劇のきっかけとなった中2のリトルシニアの試合は今でも忘れず山村君の思い出シーンとなっている。

リトルシニアの夏季大会。

ベスト8を決定する山村君の日高シニアと北広島シニアの戦いだった。

五回表まで0-4のワンサイドゲームで負けが濃厚の様相を跳ね返したのが山村君。

その裏、8番先頭打者で打席に立ち右中間を破る見事なバッティングを見せ、自慢の足を生かして三塁打にしたのだ。

これがチームの闘志に火をつけ5-4の大逆転劇に繋がった。

 

けが復帰後の最大の目標は「まずベンチ入りを果たす」と照準を定めている。

強豪チームの国際情報高野球部の中にあって、自分とチームメートの競争に勝つことを1番に掲げ、その次はレギュラー取り、そして甲子園-と段階的目標を立て、けがでのハンディをプラスに変え乗り切る覚悟だ。



<関連記事>

<日高シニア>高校合格おめでとう!

【動画付】日高シニア<2020チーム訪問>

発行人、日高シニアに出没。

日高、六回大逆転で2回戦進出!<日本選手権道予選>

2017日高選抜

STRIKE-WEB.COM 山村 康介主将<日高リトルシニア>

(記者の目・中山武雄)けがの経験を生かして「患者さんの気持ちになって、心から寄り添える理学療法士になりたい」と、すでに将来の職業を決めているところが凄いです。

何度かのけがでリハビリの先生の「気持ちの通った治療」が憧れとなり、将来を導く道になろうとは、何て素晴らしいことでしょう。

 

札幌都心部で評判の「たきうち整形外科ス ポーツクリニック」

「たきうち整形外科スポーツクリニック」は札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。

【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

♦問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

 

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
グローブ
ボール