T・TBC(A)代表掴む!<全日本少年>
第39回全日本少年軟式野球札幌支部
日程:5月7~6月12日
会場:札幌麻生、美香保A・B・C球場
【全日本少年北海道大会】
★札幌支部代表⇒T・TBC(A)

優勝のT・TBC(A)=(写真・チーム提供)
優勝おめでとう!
T・TBC(A)
◆代表決定戦
T・TBC(A)11-6オックスベースボールクラブ
オックスベースボールクラブ
2400000=6
010208x=11
T・TBC(A)
(オ)立蔵、浪岡、石井-波岡、石井、浪岡
(T)石川、三舩-土田
▽本塁打:立蔵、石井(オ)、川辺(T)
▽二塁打:大塚(オ)、五十嵐2、土田、岡田、畠山(T)
◆準決勝
オックスベースボールクラブ6-5屯田北
オックスベースボールクラブ
0020103=6
1130000=5
屯田北
(オ)石井、立蔵-波岡
(屯)竹村、日置、石守-溝口
▽本塁打:波岡昊(オ)
▽二塁打:石井、菅原、石井、西川(オ)
T・TBC(A)7-3札苗北中学校
T・TBC(A)
3001021=7
0200001=3
札苗北
(T)土田、三舩-長、土田
(札)相良、加藤、中村、斉藤-若松
▽本塁打 : 長、土田(T)
▽二塁打 : 五十嵐、石川(T)、中村(札)
~~~~~
〇Aブロック代表=屯田北中学校
〇Bブロック代表=オックスベースボールクラブ
〇Cブロック代表=札苗北中学校
〇Dブロック代表=T・TBC(A)
~~~~~
<Aブロック>
ブロック優勝おめでとう!
屯田北中学校
◆ブロック決勝(6月11日、美A)
屯田北3-2琴似
琴似
00000002=2
00000003=3
屯田北
(八回特別ルール)
(琴)坂田-早坂
(屯)竹村-溝口
◆準決勝(29日、美B)
屯田北1-0柏丘
屯田北
0000001=1
0000000=0
柏丘
(屯)竹村-溝口
(柏)島、奈良-渡邉
琴似7-0幌東
幌東
000000=0
020023=7
琴似
(幌)阿部、鈴木-山口
(琴)坂田―早坂
◆3回戦
屯田北2-0元町
屯田北
0000101=2
0000000=0
元町
(屯)竹村、日置―溝口
(元)濱田―田中
柏丘7-3太平
太平
0001011=3
300130x=7
柏丘
(太)吉峰、寺島―寺島、佐野
(柏)島、富樫、奈良-渡邉
琴似4-1信濃
信濃
0000001=1
010102x=4
琴似
(信)佐藤柊、浜本―飛澤、佐藤柊
(琴)坂田、山崎蒼―早坂
幌東5-0札幌ブレイブティーンズ
札幌ブレイブティーンズ
0000000=0
000122x=5
幌東
(ブ)佐々木、和島、片山-中野
(幌)阿部-山口
◆2回戦
元町3-2北辰
北辰
0100001=2
1001001=3
元町
(北)山下、山田-山田、石崎
(元)濱田-田中
屯田北3-0白石
白石
0000000=0
000003x=3
屯田北
(白)大家、瀧川-永井
(屯)竹村-溝口
太平(不戦勝)7-0八軒
柏丘5-0西野
柏丘
0000230=5
0000000=0
西野
(柏)富樫、奈良、島、奈良-渡邉
(西)中野、竹田-千葉
信濃9-4東栄
信濃
6020010=9
1210000=4
東栄
(信)飛澤、浜本、佐藤柊-佐藤柊、飛澤
(東)横溝、山崎、藤田-本間
琴似1-0啓明
啓明
0000000=0
100000x=1
琴似
(啓)荒井-岡山
(琴)坂田、山崎-早坂
札幌ブレイブティーンズ11-2陵陽
札幌ブレイブティーンズ
301223=11
001010=2
陵陽
(六回時間切れ)
(ブ)佐々木、和島、片山-中野
(陵)大野、横山-地蔵
幌東4-3常盤
幌東
2001100=4
0001020=3
常盤
(幌)宮本、阿部-山口
(常)後藤、髙木-髙木、高井
◆1回戦
①北辰5-2真駒内曙
真駒内曙
0020000=2
210200x=5
北辰
(真)松浦、渡辺-渡辺、石田
(北)山下、杉原-山田
②太平13-10月寒
太平
3014023=13
3060010=10
月寒
(太)吉峰、寺島-寺島、佐野
(月)千田、小林、栗田-田渕
③信濃7-4伏見
信濃
1012021=7
0000400=4
伏見
(信)飛澤、片山、佐藤柊-佐藤柊、飛澤
(伏)尾形、後藤、尾形-林
<Bブロック>
ブロック代表おめでとう!
オックスベースボールクラブ
◆ブロック決勝
オックスベースボールクラブ6-5藻岩
藻岩
0003110=5
2001102=6
オックスベースボールクラブ
(藻)藤田、佐藤佑-鈴木
(オ)石井、立蔵-波岡
◆準決勝
オックスベースボールクラブ14-2厚別
オックスベースボールクラブ
100111⑩=14
0010100=2
厚別
(オ)立蔵、波岡―波岡、石井
(厚)藤原、関戸、井上―山形
藻岩9-2T・TBC(B)
T・TBC(B)
00020=2
80001=9
藻岩
(五回コールドゲーム)
(T)大本、五十嵐―中田
(藻)藤田、佐藤-鈴木
◆3回戦
オックスベースボールクラブ8-1北野台
北野台
0010=1
602x=8
オックスベースボールクラブ
(四回コールドゲーム)
(北)近藤、三浦、野尻―衣川
(オ)石井、立蔵―波岡
厚別5-3山鼻
山鼻
0002010=3
010121x=5
厚別
(山)小山、古旗-古旗、山崎
(厚)藤原、井上、岡本、関戸-山形
T・TBC(B)8-4篠路
T・TBC(B)
0121220=8
0001102=4
篠路
(T)大本、五十嵐、森岡―中田
(篠)平間蒼、阿知良―本郷
藻岩5-3新琴似
新琴似
0010101=3
100004x=5
藻岩
(新)住友、鈴木-阿部
(藻)藤田、佐藤-鈴木
◆2回戦
オックスベースボールクラブ7-0手稲東
手稲東
0000=0
430x=7
オックスベースボールクラブ
(四回コールドゲーム)
(手)山本、村本―長岡、菊地
(オ)石井―波岡昊
北野台11-6屯田中央
屯田中央
4100001=6
001235x=11
北野台
(屯)大井、木元、山西-出口
(北)富永、近藤-衣川
厚別(5)2-2(4)光陽・新川西
厚別
00000115=7
00001104=6
光陽・新川西
(八回特別ルール)
(厚)関戸、藤原、岡本―山形
(光)山崎、小倉―小倉、阿部
山鼻2-1中央
山鼻
0001100=2
0100000=1
中央
(山)小山―古旗
(中)山本、西島―高村
篠路7-0もみじ台
もみじ台
00000=0
40102=7
篠路
(五回コールドゲーム)
(も)佐藤七、菊地-八鍬
(篠)阿知良-本郷
T・TBC(B)2-1北都
北都
0000100=1
000101x=2
T・TBC(B)
(北)石丸、古舘、石丸―真殿
(T)大本、五十嵐―中田
新琴似9-2新陵
新琴似
3240=9
0002=2
新陵
(四回コールドゲーム)
(琴)住友、来嶋、鈴木-阿部
(陵)渡部、佐藤-吉本
藻岩10-3青葉
藻岩
221302=10
003000=3
青葉
(藻)藤田、佐藤佑-鈴木
(青)松島、小林央、阿部-木村一、菅原陽
◆1回戦
④北野台(不戦勝)7-0あいの里東
⑤篠路5-0真駒内
真駒内
0000000=0
200300x=5
篠路
(真)松井、国井-福家
(篠)平間蒼、阿知良-本郷
<Cブロック>
ブロック代表おめでとう!
札苗北中学校
◆ブロック決勝
札苗北4-1向陵
札苗北
0021010=4
1000000=1
向陵
(札)斉藤、中村凱、野崎-若松
(向)土井、廣岡-山本
◆準決勝
札苗北8-0厚別北
札苗北
2501=8
0000=0
厚別北
(四回コールドゲーム)
(札)若松、中村、相良-佐藤、若松
(厚)丹、河野、寺田-大口
向陵4-3北白石
向陵
00101101=4
03000000=3
北白石
(八回特別ルール)
(向)斎藤、廣岡、土井-山本涼
(北)田尾、山田-藤田
◆3回戦
札苗北7-0八軒東・福井野
八軒東・福井野
000000=0
000214=7
札苗北
(六回コールドゲーム)
(八)的場、工藤-阿部
(札)相良、加藤-若松
厚別北9-2西岡北
厚別北
3006=9
0200=2
西岡北
(四回コールドゲーム)
(厚)河野―大口
(西)壽崎、重永―遠藤
北白石6-4札幌
北白石
0122010=6
1210000=4
札幌
(北)田尾、山田-藤田
(札)合田、田、合田-玉村颯
向陵3-2栄町
栄町
0002000=2
000120x=3
向陵
(栄)高村、津島-山之内、高松
(向)斎藤-山本
◆2回戦
八軒東・福井野3-1平岸
平岸
0000100=1
010002x=3
八軒東・福井野
(平)浦田、奥村柚―小林
(八)的場、工藤-阿部
札苗北15-1西陵
札苗北
4317=15
0100=1
西陵
(四回コールドゲーム)
(札)斉藤、加藤―若松
(西)杉森、西本悠、江口―宍戸
厚別北(3)5-5(0)ピースベースボールクラブ
厚別北
50000003=8
00301100=5
ピースベースボールクラブ
(八回特別ルール)
(厚)丹、河野、丹、河野-大口
(ピ)佐久間、近江、小山内-八條
西岡北(5)7-7(1)明園
西岡北
00020415=12
30102011=8
明園
(八回特別ルール)
(西)壽崎、重永―遠藤
(明)伊勢、宮田、見原―齋藤
北白石10-3柏
柏
002001=3
203014=10
北白石
(六回コールドゲーム)
(柏)本間、吉田―吉田、本間
(北)竹林、田尾―和賀
札幌4-2北栄
札幌
0200101=4
0000020=2
北栄
(札)合田、仙北屋、合田―玉村颯
(北)杉田、大矢―八谷
向陵7-0宮の森
宮の森
0000=0
421x=7
向陵
(四回コールドゲーム)
(宮)布野―中澤
(向)斎藤―山本
栄町10-0平岡
栄
6130=10
0000=0
平岡
(四回コールドゲーム)
(栄)津島、武田-高村
(平)太田、工藤-工藤、榊原
◆1回戦
⑥ピースベースボールクラブ2-1日章
日章
1000000=1
0000002=2
ピースベースボールクラブ
(日)中原-伊藤
(ピ)佐久間、近江-八條
⑦札幌9-1羊丘
羊丘
1000=1
351x=9
札幌
(四回コールドゲーム)
(羊)清水-葛西
(札)仙北屋-下屋敷
<Dブロック>
ブロック代表おめでとう!
T・TBC(A)
◆ブロック決勝
T・TBC(A)5-0新琴似北
新琴似北
0000000=0
100013x=5
T・TBC(A)
(新)河合、二階堂-二階堂、最上
(T)土田-長
◆準決勝
新琴似北4-2東白石
東白石
0000020=2
120001x=4
新琴似北
(東)大屋遼、茂川、木村-茂川、森
(新)河合、二階堂-二階堂、最上
T・TBC(A)8-0札幌ポルテ
札幌ポルテ
0000=0
2222=8
T・TBC(A)
(四回コールドゲーム)
(ポ)前田、鈴木-石井
(T)石川-土田
◆3回戦
東白石8-3澄川
東白石
3010220=8
0000030=3
澄川
(東)土屋遼、福井、茂川―茂川、森田
(澄)田畑、高橋―高橋、田畑
新琴似北4-2東月寒
東月寒
1000001=2
200101x=4
新琴似北
(東)青塚、村上、村本―渡辺
(新)河合、二階堂―二階堂、上野
T・TBC(A)16-3栄
T・TBC(A)
4750=16
0120=3
栄
(四回コールドゲーム)
(T)石川、三舩―土田
(栄)満保、涌島、岩部―涌島、笹川、涌島
札幌ポルテ8-7藤野
札幌ポルテ
0020303=8
3000310=7
藤野
(ポ)前田、中野、前田-石井
(藤)阪本、桑原、工藤-桑原、工藤、桑原
◆2回戦
東白石(不戦勝)7-0北陽
澄川8-0石山
石山
0000=0
404x=8
澄川
(四回コールドゲーム)
(石)荒木-江上
(澄) 田畑、後藤-高橋
東月寒9-4発寒
東月寒
0301032=9
1020010=4
発寒
(東)村本、村上、青塚―土門、渡辺
(発)飯田、西本、飯田―戸澤
新琴似北4-0中の島
中の島
0000000=0
200002x=4
新琴似北
(中)上杉-鈴木
(新) 河合-二階堂
T・TBC( A)7-0厚別南
厚別南
0000=0
412x=7
T・TBC (A)
(四回コールドゲーム)
(厚)松尾、酒井―見野、松尾
(T)石川-土田
栄8-1美香保・栄南
美香保・栄南
100000=1
014102=8
栄
(六回コールドゲーム)
(美)表、薮田、阿部-清水
(栄)満保、岩部―涌島
札幌ポルテ7-0開成中等
開成中等
00000=0
22012=7
札幌ポルテ
(五回コールドゲーム)
(開)佐治、北山、佐治―八幡
(札)石井、鈴木-前田、石井
藤野6-3清田
清田
0000021=3
100104x=6
藤野
(清)出倉、木村、工藤―本間
(藤)阪本、工藤滉-工藤大
◆1回戦
⑧東月寒3-1平岡緑
東月寒
0000201=3
0000010=1
平岡緑
(東)青塚、村上、青塚、村上-渡辺
(平)大野、山崎、吉田-井口
⑨栄8-1平岡中央
平岡中央
100000=1
013022=8
栄
(六回コールドゲーム)
(平)青山、竹村、佐藤-池田
(栄)満保、涌島-涌島、笹川
⑩札幌ポルテ5-0星置
星置
0000000=0
110120x=5
札幌ポルテ
(星)池内、三浦、松本-松本、池内
(ポ)前田-石井
⑪清田(1)8-8(0)八条
八条
10114100=8
24200001=9
清田
(八回特別ルール)
(八)小出、福藤-熊木
(清)猪野、工藤、猪野、木村-本間
協力:札幌軟式野球連盟