2022チーム訪問<札幌豊平東シニア>

ピッチング練習に励む選手達(札幌豊平東)
<第2弾>チーム訪問は、北広島市にグラウンド及び室内練習場を構える中学硬式野球の札幌豊平東リトルシニアへ伺ってきました。
同チームのOBには2015年のドラフトで埼玉西武ライオンズからドラフト2位で指名を受けた川越誠司氏(29)がいる。
スイングスピード企画では上位3位が130キロオーバーとレベルが高かった。
<関連記事>
<3年生の進路>
3年生18人。
私立では札幌第一、立命館慶祥、とわの森、札幌新陽、札幌創成、文教大附。
その他公立校。
佐々木鉄也監督、思い出のゲーム!
「4人の投手陣が踏ん張ってくれた!高校野球でも頑張ってほしい」とエールを送った。
第7回北ガス杯全道大会
◆3回戦(7月10日、夕張平和)
札幌豊平東(0)2-2(1)札幌新琴似
札幌豊平東
010010000=2
101000001=3
札幌新琴似
(九回タイブレーク)
(豊)田仲、加藤(2回)、岡田(5回)、久松(6回)-高橋志
(新)鳴海、半田(4回)、藤田(6回)、加藤(8回)-中田、鈴木賢(3回)
▽本塁打:堀内(新)
▽二塁打:佐藤(豊)、鳴海、高井、藤田(新)
<OBの活躍>
〇川越 誠司(かわごえ せいじ)
左投げ、左打ち
174センチ、80キロ
北海学園大-北海-札幌豊平東リトルシニア-豊平カージナルス出身
※NPB12球団ジュニアトーナメントの第1回大会で2005日本ハムジュニアのメンバーの一人として川越氏も出場。
昨秋行われた第75回秋季北海道高等学校野球大会(新人戦)では札幌日大の主将として新田俊之輔(2年)、東海大札幌から新谷颯太(1年)ら札幌豊平東OBが全道大会出場を果たした。
〇新田 俊之輔
札幌日大-札幌豊平東シニア-ポルテ札幌東出身
右投げ、右打ち
169センチ、67キロ
※2019北海道選抜
〇新谷 颯太
札幌豊平東シニア-長沼Fタイガース少年団出身
右投げ、左打ち
172センチ、64キロ
<新チーム>
2年生:16人 1年生:6人 6年生:11人(1月7日現在)
※6年生は現在も募集中です!
選手の多くは北広島市、恵庭市、厚別区、豊平区、白石区、江別市、千歳市など広範囲から集まる人気チームだ。
秋に行われた新人戦ではFブロック(札幌豊平東、札幌東、とかち帯広、恵庭、苫小牧)に属し、1勝3敗に終わり決勝トーナメント進出は叶わなかった。
<主将>
〇中塚 響太(なかつか きょうた)
右投げ、右打ち
西の里カープジュニア出身
昨秋は3番・遊撃手 兼 投手として出場した。
佐々木鉄也監督は「守備に安定感があり、打撃でもパンチ力があり魅力ある選手だ」と期待した。

中塚主将(札幌豊平東)
<施設>
冬季期間は専用室内練習場。
夏季期間は専用グラウンド。
※グラウンドは両翼93メートル、センター115メートル。

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン
<活動>
平日練習はありません。
土日祝日
冬季期間(9:00~15:00)
夏季期間(9:00~15:00)
<遠征>
道南の北斗市で3月31日~4月2日、函館港西リトルシニア・小樽リトルシニアらと練習試合を予定。
<団費ほか>
① 入団費 10,000円(入団時)
② 会費月額 10,000円(原則前納/一家族2名以上入団の場合割引あり)
③ 連盟登録費 4,000円(年間)
④ 施設維持費 10,000円(年間)
⑤ 遠征一部積立費 3,500円(年間)
⑥ 試合用ユニホームの貸与年間料 5,000円(団員全員)
⑦ 遠征、卒団式、納会等都度算定し徴収
⑧ AED年間使用料 2,400円(1年生は1月入団のため2,000円)
⑨ スポーツ保険 800円(年間)

体幹トレーニングに励む選手達(札幌豊平東)
<スイングスピード>
☆第1位 135キロ
〇鈴木 陸斗(すずき りくと)
左投げ、左打ち
179センチ、68キロ
札幌豊平リトル(硬式)出身
☆第2位 130キロ
〇中塚 響太(なかつか きょうた)
右投げ、右打ち
西の里カープジュニア出身
☆同位 130キロ
〇齋藤 陽汰(さいとう ようた)
右投げ、右打ち
157センチ、58キロ
本郷イーグルス出身
☆同位 130キロ
〇佐々木 優悟(ささき ゆうご)
右投げ、左打ち
168センチ、56キロ
上江別ブルードリームズ出身

スイングスピードに挑戦。写真左から中塚、鈴木、佐々木、齋藤(札幌豊平東)
協力:札幌豊平東リトルシニア