石狩

2022チーム訪問<札幌手稲ボーイズ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2022チーム訪問<札幌手稲ボーイズ>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




指導者の話に耳を傾ける選手たち(札幌手稲)




私の甲子園~僕の最後の夏

<第10弾>チーム訪問は、石狩市樽川にグラウンド及び室内練習場を構える中学硬式野球の札幌手稲ボーイズへ伺ってきました。

同チームは昨シーズン、7月に行われた支部長杯優勝、秋に行われた北海道支部秋季リーグ戦(新人戦)でも優勝と各年代で活躍した。

スイングスピード企画では140キロオーバー2人も飛び出す好記録もあった。

トレーニングに励む選手たち(札幌手稲)

 

<3年生の進路>

3年生5人。

私立では札幌大谷、北海道栄、立命館慶祥、北科大高、駒大苫小牧。

-越中 築監督の話-

三年間お疲れ様でした。

少ない人数の中で駆け抜けた三年間で、さらに監督が変わり、少しバタバタさせてしまいましたね。

でもその中で、常に一生懸命黙々と努力を続けてきた5名だからこそ、支部長杯優勝ができたと思っています。

この支部長杯優勝と県央宇都宮さんとの一戦で君たちの努力が報われたと思っています。

高校でも辛いことの方が多い中で、腐らず毎日毎日コツコツと努力を重ね、また努力が報われる日を期待しています。

ありがとうとおかげさまを忘れずに全力で突っ走って行ってください。

最高の先輩でした。ありがとう!!

 

<OBの活躍>

<2022南北海道大会出場選手>

〇若菜 健太(わかな けんた)

札幌龍谷・2年

札幌手稲ボーイズ-星置ブラックタイガース出身

右投げ、右打ち

171センチ、62キロ

 

<新チーム>

2年生:26人 1年生:15人 6年生:7人(1月30日現在)

※6年生は現在も募集中です!

-越中 築監督の話-

経験豊富なチームの主力選手の他、1学年26人の中で競争を経た選手達がグランドで必死に戦う姿が楽しみです。

秋季大会では本当に悔しい思いをしました。

選手達も一度沈みかけていましたが、チームスタッフや父母の方のご協力もあり、いい環境で練習ができています。

今シーズンは秋の借りを返します。

Oneteamで【選手権大会優勝】【北海道No. 1】を達成する為、頑張ってくれると期待しています。

冬季練習に励む選手たち(札幌手稲ボーイズ)




-新入団の6年生-

〇松本 隼虎(まつもと しゅうご)

右投げ、右打ち

篠路BFジュニア出身

 

〇進藤 大誠(しんどう たいせい)

右投げ、右打ち

篠路BFジュニア出身

 

〇柳谷 優心(やなぎや ゆうしん)

右投げ、左打ち

前田中央ライオンズ出身

 

〇黄金崎 夢煌(こがねざき ゆうせい)

右投げ、右打ち

篠路ビッグファイヤーズ出身

 

〇水野 夢海(みずの ゆみ)

マネージャー

篠路ビッグファイヤーズ出身

 

〇樫野 颯佑(かしの そうすけ)

右投げ、右打ち

篠路BFジュニア出身

 

〇武内 和希(たけうち かずき)

左投げ、左打ち

朝里ホーネッツ東小樽合同出身

 

-桑原夢冬コーチ(29)の話-

新チームは誰か一人突出しているわけではなくチーム一丸で戦うスタイルで北海道支部秋季リーグ戦(新人戦)を制した。

攻撃では長短絡めながら全員で1点を取り入った。

守備ではバッテリーあるいは内外野のミスが出てもしっかりとコミュニケーションを図り失点を最小限に抑えた。

 

一方、攻守の課題もある。

攻撃では秋季リーグ戦では良い面が出たが全国が懸かった大会では気持ちの弱さが垣間見え、勝負弱さが露呈した。

守備では劣勢の場面で、ゲームの流れを変えれる選手が今ところ見えない。

劣勢こそ臆することなくチーム一丸で戦いたい。

中でも3年生チームでもほぼ固定で出場し、試合経験が豊富な捕手の森田琉海(2年・朝里ホーネッツ出身)、一塁手の伴 友希(2年・屯田ベアーズ出身)、遊撃手の川崎蒼雲(2年・北発寒ファイヤーズ出身)外野手の及川 舜(2年・篠路ビッグファイアーズ出身)らを中心にもっともっと気持ちを前面に出し勝利を掴みに行ってほしい。

ブルペンで投げ込みをした選手たち(札幌手稲)




<主将・イチオシ選手>

〇津川 迅太(つがわ じんた)

2年・屯田ベアーズ出身

右投げ、左打ち

161センチ、60キロ

同選手は秋は2番・三塁手として活躍した。

越中監督は「新3年生26名を引っ張るキャプテンとして、周りに目を配り頼もしいキャプテンへ成長中です」と期待した。

津川主将は「ボーイズ選手権優勝!さらにジャイアンツカップ道予選優勝を目指します!」と意気込んだ。

津川主将(札幌手稲)

 

<施設>

〇グラウンド:石狩市字南3線通(しんたくB球場)

両翼92M、天然芝

〇室内練習場:石狩市樽川174-4

約500㎡全面土の大型室内・ブルペン4台あり

〇専用バス:55人乗り大型バス

室内練習場(札幌手稲)




<活動>

平日練習:火曜日(2年生)/金曜日(1年生)時間はともに18:30~21:00

 

土曜日:室内(1年生)9:00~15:30、体育館(2年生)9:00~12:00

日曜日:室内(2年生)9:00~15:30、体育館(1年生)9:00~12:00

 

<団費ほか>

入団金:10,000円(初年度のみ)

団 費:8,500円(毎月)

登録料:9,000円(毎年)

保険料:2,000円(毎年)

バス使用料:20,000円(毎年)

施設使用料:40,000円(毎年)

※一括払い、二回払い、月払いから選択)

※上記費用の他、ユニフォーム・チームジャージ・バック等(約75,000円)を新田スポーツで購入。

トレーニング励む選手たち(札幌手稲)




<スイングスピード>

☆第1位 140キロ

〇羽賀 大登(はが だいと)

2年・屯田ベアーズ出身

右投げ、右打ち

176センチ、78キロ

 

☆同位 140キロ

〇小玉 龍世(こだま りゅうせい)

2年・北発寒ファイヤーズ出身

右投げ、右打ち

177センチ、86キロ

 

☆第3位 131キロ

〇高野 瑛斗(たかの あきと)

2年・新川ウィーディス出身

右投げ、右打ち

175センチ、58キロ

スイングスピードに挑戦!写真左から高野、羽賀、小玉(札幌手稲

冬季練習に励む札幌手稲ボーイズナイン

 

協力:札幌手稲ボーイズ




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
グローブ
ボール