リトルシニア

札幌新琴似シニア、4年ぶり15度目優勝飾る! 準V室蘭

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌新琴似シニア、4年ぶり15度目優勝飾る! 準V室蘭
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




決勝で2ラン本塁打を放つ小野悠真(札幌新琴似)




私の甲子園~僕の最後の夏

中学硬式野球リトルシニアは札幌麻生球場で27日、春季全道大会の準決勝・決勝の3試合を行い決勝で札幌新琴似リトルシニアが室蘭リトルシニアを11-4で下し、4年ぶり15度目の優勝を飾った。

札幌新琴似は初回に打者9人で3点を奪うと二、四回と加点。

さらに六回には1番・小野悠真(3年・東雲ファイターズ出身)の2ランホームランを含む打者9人で6得点を挙げるなど室蘭を圧倒した。

投げては5人の投手リレーを見せえるなど選手層の厚さも覗かせた。

同大会の優勝チームは第14回林和男杯(7月23日~愛知県)、準優勝チームは第12回東日本選抜大会(8月8日~福島県)へそれぞれの出場権を掴んだ。

3位に日高リトルシニア、岩見沢リトルシニア。

<関連記事>

【27日速報】優勝札幌新琴似 準V室蘭<春季大会>

日本選手権・道予選が6月4日開幕!

 

オーダー交換:写真左から札幌新琴似、室蘭

 

新琴似打線が室蘭を圧倒!

初回、先頭の1番・小野悠がレフト前を放つと犠打で二進。

続く3番・渡部瑛太(2年・厚別桜台パワーズ出身)が、四球で歩くと4番・中谷隼斗(3年・篠路ライオンズ出身)が、レフト戦を破るタイムリー二塁打で1点先制すると続く5番・菅原歩夢(3年・東ハリケーン出身)が、レフトオーバーとなる2点タイムリー二塁打でこの回3点を奪った。

尚も攻撃の手を緩めることなく二、四回と加点すると六回には7番・石田稀代和(3年・平岸ベアーズ出身)、9番・丹場祥平(3年・東16丁目フリッパーズ出身)が、それぞれ2点タイムリー。

さらに1番・小野悠がレフト柵越えとなる2ラン本塁打でこの回6点を奪いダメを押した。

小野は決勝で5打数2安打でマルチヒットの活躍。

準決勝は投手としてマウンドに上がるなど投打で活躍する注目選手だ。

 

試合後、生嶋宏冶監督は「2回戦で昨秋の覇者・恵庭に競り勝ったことで選手が自信を掴んだと思う。しかしこの優勝での気の緩みが一番怖い。日本選手権に向け、もっともっと引き締めていかないといけない」と勝って兜の緒を締めていた。

決勝で2ラン本塁打を放つ小野悠真(札幌新琴似)




小刻み投手リレーでV字回復

札幌新琴似が小刻み投手リレーで準決勝・決勝と連戦を制した。

 

同チームは昨秋行われた、秋季全道大会リーグ戦で投打が、中々かみ合わず5戦中2勝2敗1分のまさかのグループ4位。

決勝トーナメント進出は叶わなかった。

27日に行われた準決勝で戦った日高に対しても当時、4-8のダブルスコアで敗れている。

 

投手起用に変化-。

昨秋までは一般的ともいえるエースに加えて2番手が試合の度に交互で登板する起用法に対し、今シーズンは複数投手で結果を残している。

決勝では先発の大塚橙吾(3年・稲穂ホークス出身)、嶽石渉太(3年・北都タイガース出身)、古田陽夕(3年・アカシヤファイヤーズ出身)、安井光太朗(3年・藻岩ライオンズ出身)、菅原歩夢(3年・東ハリケーン出身)。

準決勝では先発の櫻田彪真(3年・白石リトルファイターズ出身)、渡部瑛太(2年・厚別桜台パワーズ出身)、小野悠真(3年・東雲ファイターズ)と2試合で8人の投手が登板した。

こうした戦いぶりはリーグ戦から続き、ロングは難しくてもショートイニングだったら失敗が少ないと言わんばかりにマウンドに上がった投手はその期待に見事応えている。

複数起用で多くの選手に出場機会が与えられ、意気に感じ頑張る選手や覚醒を見せる選手も多い。

生嶋宏冶監督は「これからは球数制限もあり一人の投手頼みというわけにはいかない。中学野球はあくまでも高校野球に向けた育成」と強調した。

一昔前までの大エースひとりに頼る時代は過ぎ、選手のリスク回避の為、近年から取り入れられている球数制限が大きく影響している。

※リトルシニア投球制限に関するガイドラインより

同リーグでは1日最大90球以内。

2日間連投の場合、130球以内とし、3連投の場合、1日目と2日目の投球数合計が90球以内とし、2日目と3日目の合計球数数が90球以内とし、3日間の投球数合計が130球以内とする。

大塚投手(札幌新琴似)

嶽石投手(札幌新琴似)

 




 

投打の活躍を見せた注目の菅原選手(札幌新琴似)

<試合後、選手にインタビュー>

◆投打の活躍をみせる菅原選手

初回と四回に2本の二塁打で5打数2安打のマルチヒットを放った菅原は「チャンスの場面ではあまり考えすぎず、シンプルに打席に立っている。日本選手権では今まで以上に練習から一生懸命頑張って優勝を掴みたい」とを目輝かせた。

 

◆強豪新琴似をけん引する丹場主将

六回に2点タイムリーを放つなど活躍した主将の丹場は「みんな意識が高く、良い雰囲気で戦っています。日本選手権では本当に強さを見せれるよう頑張りたい」と意気込んだ。

 

 

札幌新琴似チーム・メダルの授与

優勝の札幌新琴似リトルシニア




 

室蘭、決勝で力尽きる

室蘭は3点を追う初回、二死から3番・磯貝栄心(3年・海陽ファイターズ出身)、4番・佐竹侑太(3年・室蘭祝津少年野球部出身)の連続安打で二死、一、二塁とチャンスを作ると5番・瀧澤 光(3年・海陽ファイターズ出身)が、ベンチの期待に応え右中間を破る2点タイムリー二塁打で1点差に迫った。

二、四回と失点を許し、2-5と3点差で粘りを見せていたが六回の大量6失点が痛かった。

六、七回と小刻みに得点を挙げ粘り見せるも決勝で力尽きた。

 

20年ぶりの決勝進出を果たした室蘭チームだったが、春の全道大会・初優勝は叶わなかった。

球数制限により決勝はエース磯貝栄を欠いて臨む形となった。

課題は磯貝栄に次ぐ第2先発。

野本洸志(3年・谷川野球少年団出身)、佐竹侑の頑張りが絶対急務となりそうだ。

 

次こそは咲かせてください勝利の華を!

注目の磯貝投手(室蘭)

室蘭チーム・メダルの授与

準優勝の室蘭リトルシニア

 




 

目標はビッグ大会、朝里Hの長谷川君

【決勝トーナメント】

◆決 勝(27日)

札幌新琴似11-4室蘭

札幌新琴似
3101060=11
2000011=4
室蘭
(新)大塚、嶽石、古田、安井、菅原―中谷、佐藤蓮
(室)野本、佐竹侑、佐竹祥-瀧澤
▽本塁打:小野悠(新)
▽三塁打:瀧澤(室)
▽二塁打:中谷、菅原2、石田(新)

 

◆準決勝(27日)

札幌新琴似5-2日高

日高
0001001=2
000014x=5
札幌新琴似
(日)橋本、林―川合
(新)櫻田、渡部、小野悠―中谷
▽本塁打:菅原(新)
▽三塁打:西(新)

3位の日高リトルシニア(写真・チーム提供)

3位の日高リトルシニア(写真・チーム提供)

 




 

室蘭(3)3-3(0)岩見沢

室蘭
02000103=6
00000030=3
岩見沢
(八回タイブレーク)
(室)磯貝栄、佐竹侑、野本―瀧澤
(岩)熊谷、大峠、三澤―甲斐大
▽三塁打:庫田(室)
▽二塁打:野本(室)、橋元、南(岩)

注目の三澤投手(岩見沢)

岩見沢チーム・メダルの授与

第3位の岩見沢リトルシニア

 

協力:日本リトルシニア中学硬式野球協会 北海道連盟




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


グローブ
ボール