南区

<2024チーム訪問>札幌羊ヶ丘シニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <2024チーム訪問>札幌羊ヶ丘シニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

2023年度チーム訪問・第15弾は中学硬式野球の札幌羊ヶ丘リトルシニアへ1月8日に伺ってきました。

同チームは昨今、活躍が目覚ましい!

昨春は全国選抜大会出場、夏は二連覇の懸かった北ガス杯でベスト4と活躍した。

 

新チームは秋季全道大会リーグ戦において激戦Cブロックで3勝2敗、3位ながらワイルドカードで決勝トーナメント進出を果たした。

1回戦で札幌新琴似と対戦し、惜しくも4-5と涙を呑むも選手の成長を実感した大会となった。

 

選手は札幌市内中央区・豊平区・南区・清田区・厚別区・北区・白石区と市内全域から足しげく通う選手たちで構成されていた。

 

昨夏、秋の甲子園出場を目指した高校野球の全道大会では、5人のOBがベンチ入りを果たし、さらに2人のOBが全国大会出場を果たした。

 

今年も新チーム金子晴翔主将(2年・緑ヶ丘パワーズ出身)と投手陣4人に話を聞いた。

加えてスイングスピード企画にも挑戦していただきました。

 

 

@strikeweb.com #札幌羊ケ丘リトルシニア #発行人カメラ #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道リトルシニア #硬式野球 ♬ Ganbare! – Erica

 

@strikeweb.com #STRIKE-WEB.COM#札幌羊ケ丘シニア #金子晴翔主将#北海道リトルシニア #発行人のチーム訪問 ♬ オリジナル楽曲 – STRIKE-WEB.COM

 

@strikeweb.com #札幌羊ケ丘シニア #発行人カメラ #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道リトルシニア #ピッチング ♬ オリジナル楽曲 – STRIKE-WEB.COM

@strikeweb.com #工藤壱朗#札幌羊ケ丘シニア #発行人カメラ #発行人のチーム訪問 #北海道リトルシニア #ピッチング #硬式野球 ♬ オリジナル楽曲 – STRIKE-WEB.COM

@strikeweb.com #小林維吹#札幌羊ケ丘シニア #発行人カメラ #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道リトルシニア #硬式野球 #ピッチング ♬ オリジナル楽曲 – STRIKE-WEB.COM

 

冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン

札幌羊ヶ丘リトルシニア

 




 

◎3年生の主だった成績

〇=道内大会、★=全国及び道外大会

 

★第29回全国選抜大会:1回戦

〇第32回春季全道大会兼第25回ミズノ旗争奪全道大会

Bブロック2勝2敗・ブロック2位

決勝トーナメント:1回戦

〇第51回日本選手権北海道大会:準々決勝

★第12回東日本選抜大会:2回戦

〇第8回北ガス杯全道大会:準決勝

〇第45回全道選手権大会兼第21回ゼット旗杯全道大会:準々決勝

 

◎3年生の注目進路

3年生13人の進路は11人が私立を希望し、残りの2人が公立高校を受験予定。

私立は札幌日大、北海学園札幌、クラーク記念国際、白樺学園、とわの森、札幌新陽、北星大附。

 

-藤橋和男監督からメッセージ-

昨春の全国選抜大会出場は君たちの頑張りの賜物。

初戦の1回戦、自分たちのプレーができず悔しい思いもしたと思うが高校野球に向け良い経験になったはず!

これを糧に、より一層頑張って下さい!

 

北ガス杯優勝旗返還の札幌羊ヶ丘チーム(2023開会式より)

札幌羊ヶ丘リトルシニア

 




 

◎OBの活躍

昨夏、秋に行われた甲子園を懸けた全道大会(北北海道大会、南北海道大会、秋季全道大会)へ出場した同チームOBを紹介させていただきます。

 

<第105回夏の甲子園大会>

-クラーク記念国際高等学校-

〇麻原 草太 3年

札幌羊ヶ丘シニア—新札幌スターズ出身

 

<全国女子硬式野球選手権大会>

-札幌新陽高等学校-

〇蔵谷 実鈴 3年

札幌羊ヶ丘シニア-東月寒レオンズ出身

 

<北北海道大会>

-クラーク記念国際高等学校-

〇麻原 草太 3年

札幌羊ヶ丘シニア—新札幌スターズ出身

 

<南北海道大会>

-札幌日本大学札幌高等学校-

〇石井 翔大 3年

札幌羊ケ丘シニア-厚別ファイターズ出身

 

〇前田 晃征 3年

札幌羊ケ丘シニア-アカシヤファイヤーズ出身

 

<秋季北海道大会>

-東海大学附属札幌高等学校-

〇山本 悠太 2年

札幌羊ヶ丘シニア-札幌ビッグベアーズ出身

 

-札幌大谷高等学校-

〇吉田 琉李 1年

札幌羊ヶ丘シニア-幌南ファイターズ出身

 

冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン

 




 

硬式に挑戦!中の島Fの林君

冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン

<新チーム(2年生以下)主な成績>

〇第10回マツダボール旗杯全道大会:2回戦

〇第3回石垣市長杯・1年生大会北海道予選会:3回戦

〇第50回秋季全道大会新人戦兼第40回麻生自動車学校杯

Cブロック・3位(ワイルドカード)

決勝トーナメント:1回戦

 

<活動>

-冬期間-

平日練習:火・木曜日(17:30~21:00)

土日祝日:専用室内練習場(9:00~17:00)

 

-夏季間-

平日練習:火・木曜日(17:30~21:00)

土日祝日:大会等(9:00~17:00)

 

冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン

 




 

<団員>

2年=14人

1年=20人

6年=20人

 

<費用>

入団金:10,000円

部 費:10,000円

室内練習場維持費:5,000円(年間)

 

冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン

 

<主だった遠征先>

〇仙台遠征

3月上旬(2泊3日)

 

冬季練習に励む札幌羊ヶ丘ナイン

 




 

<主将にインタビュー>

〇金子 晴翔(かねこ はると)

2年・緑ヶ丘パワーズ出身

右投げ、右打ち

164センチ、59キロ

昨秋は1番・二塁手として出場。

家族は両親と弟、妹の5人。

 

-藤橋和男監督からメッセージ-

性格的には明るく真面目な選手。

キャプテンになってチームをまとめようと努力する姿は見て取れます。

打撃では思うようなバッティングが出来なかったが、持ち前の選球眼の良さから多くの四球を選んだ。

結果、出塁率は高くチームに貢献した。

 

Q1)普段やっている自宅でのトレーニングはありますか?

A)正しく身体を動かせる範囲の中で動きの質を上げていくことが目的のピラティスやストレッチを行っている。

 

Q2)キャプテンから見た新チームはどんなチームですか?

A)昨秋、札幌新琴似に決勝トーナメント・1回戦で敗れて悔しい思いを経験し、昨年より今年に入り新たな気持ちでみんな頑張っているチームです!

中でもムードメーカーの茶木璃士(2年・もみじ台ベアーズ出身)が、練習中でもユニークなことを言ってみんなを和ませるなど雰囲気の良いチームです。

 

Q3)チームの課題は?

A)劣勢の時に声が出なくなる。

 

Q4)課題克服の為、どんなことをされていますか?

A)気持ちが大事。

チーム全体で普段からもっと意識して取り組むよう心掛けている。

 

Q5)昨秋、一番印象深い試合は何戦ですか?

A)札幌新琴似戦

7回裏にサヨナラ負けをした試合。

チャンスで2年生が中々、打てなかった。

 

▽秋季全道大会・決勝トーナメント

1回戦

札幌羊ヶ丘4-5札幌新琴似

札幌羊ヶ丘
0040000=4
1020101=5
札幌新琴似
(羊)工藤、小林、工藤-田坂
(新)井上來、佐井、渡部-佐藤良
▽三塁打:菅沼(新)
▽二塁打:茶木(羊)、櫻田(新)

 

Q6)今シーズンに向けた意気込みを!

全国制覇を目指しているので、札幌新琴似や恵庭、日高など強豪を破り全国大会に行きます!

 

Q7)憧れのプロ野球選手は?

A)柳田 悠岐(福岡ソフトバンクホークス)

いつも笑顔の印象。

思い切ったフルスイングに憧れます。

 

金子主将(札幌羊ヶ丘)

 




 

★新企画★

「今年の主将は何点?」

<監督さんに聞いた>

<実技面>

守備力:7

打撃力:5

走塁力:6

 

<精神面>

向上心:8

精神力:7

状況判断力:7

 

<リーダー資質>

統率力:7

協調性:7

戦略的思考:6

 

<監督からの>

信頼度:8

 

<総合>

68点

 

坂道ダッシュする札幌羊ヶ丘ナイン

 




 

★投手陣で名前が挙がった選手たち

投手陣・ブルペンでの投げ込みの様子(札幌羊ヶ丘)

〇工藤 壱朗(くどう いちろう

2年・幌南ファイターズ出身

左投げ、左打ち

177センチ、65キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、カットボール、チェンジアップ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇リバン・モイネロ(福岡ソフトバンクホークス)

ストレートで三振をとれるところに憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

<藤橋監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:9

制球力 :5

スタミナ:7

経験値 :9

マウンド度胸:9

 

 

〇有木 舜(ありき しゅん

2年・幌西フェニックス出身

右投げ、右打ち

168センチ、61キロ

 

<球種>

ストレート、スライダー、カーブ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇山本 由伸(ロサンゼルス・ドジャース)

カーブのキレが凄いところに憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

札幌南高等学校

 

<藤橋監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:6

制球力 :7

スタミナ:7

経験値 :5

マウンド度胸:8

 

 

〇前原 悠人(まえはら ゆうと

2年・東月寒レオンズ出身

右投げ、右打ち

172センチ、58キロ

 

<球種>

ストレート、スライダー、スローカーブ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇藤川球児(元阪神タイガース)

火の玉ストレートが凄い、憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

<藤橋監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:6

制球力 :5

スタミナ:6

経験値 :5

マウンド度胸:5

 

〇小林 維吹(こばやし いぶき

2年・真栄ビクトリー出身

左投げ、左打ち

167センチ、57キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇松井 裕樹(サンディエゴ・パドレス)

スライダーの切れが凄いところに憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

東海大学附属札幌高等学校

 

<藤橋監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:6

制球力 :8

スタミナ:5

経験値 :6

マウンド度胸:8

 

投手陣・写真左から有木、前原、小林、工藤(札幌羊ヶ丘)

 




 

<スイングスピード企画>

スインスピード企画に挑戦した札幌羊ヶ丘ナイン

★133キロ

〇平田 緯吹(ひらた いぶき)

1年・西岡ボルテージ出身

右投げ、右打ち

179センチ、76キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

 

★130キロ

〇有木 舜(ありき しゅん)

2年・幌西フェニックス出身

右投げ、右打ち

168センチ、61キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

札幌南高等学校

 

 

★130キロ

〇阿部 修斗(あべ しゅうと)

2年・札幌オールブラックス出身

左投げ、左打ち

170センチ、67キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

札幌日本大学高等学校

 

 

★128キロ

〇工藤 壱朗(くどう いちろう)

2年・幌南ファイターズ出身

左投げ、左打ち

177センチ、65キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

スイングスピード企画・写真左から有木、阿部、平田、工藤(札幌羊ヶ丘)

 




 

<発行人>

この日の取材では、ひとり一人のモチベーションが高い札幌羊ヶ丘を取材した。

それぞれの目標設定は違えど、今春のレギュラーを、開幕スタートダッシュをと目を輝かせていた。

横一線から抜け出てくる存在が現れるのか。

その期待も含めて、開幕が楽しみだ!

また熱心な指導者がいるチームに活気が生まれるのもごくごく自然なことだ。

 

秋季全道大会では3勝2敗の結果となるも失点率の差でワイルドカードを掴み決勝トーナメント進出。

 

予選リーグ・初戦の函館東戦では先発の工藤、有木の完封リレーで見事初戦を飾り、チームに勢いをつけた。

投手陣では工藤、有木、小林の頑張りが大きかった。

工藤はストレートに、有木はカーブに、小林はストレートにより一層磨きをかける!

4人目の前原は打たせて取るピッチングだ。

決め球のスローカーブを生かすためにもストレートに磨きをかける。

投手陣の層が厚くなっていけば、地力に勝るものは無い。

 

Cブロック(札幌羊ヶ丘・岩見沢・北空知深川・函館東・旭川北稜・とかち帯広)

初戦・函館東 〇1-0。

第2戦・旭川北稜 〇3-1。

第3戦・北空知深川 ●0-4。

第4戦・岩見沢 ●3-7。

第5戦・とかち帯広 〇7-0。

 

<決勝トーナメント>

1回戦・札幌新琴似 ●4-5。

 

初戦・名門の札幌新琴似と対戦した。

結果はサヨナラ負けを喫するも収穫ある大会であった。

実績では格上相手の札幌新琴似に、決して臆することなく堂々と戦えたのはこれまでの練習の積み重ねに他ならない。

投手陣・工藤、小林の頑張りに加え、1年生の頑張りも大きかった。

打線で4番を任された平田、5番・本 琉聖(1年・西岡北ビックサン出身)、8番・田坂建太朗(1年・伏見カーディナルス出身)、9番・松浦耀真(1年・新川ファイヤーバード出身)は存在感を見せ新琴似戦で4得点を挙げた。

 

一方責任感のあまり勝負どころで2年生の打席からは快音が響かなかった。

ポテンシャルが、あるだけに今後の頑張りに大いに期待が懸かる。

2年生と1年生の相乗効果で生まれるレベルアップこそが札幌羊ヶ丘が目指すところだ。

 

秋は手が届きそうになった手ごたえと悔しさは忘れない。

チームの浮上には欠かせない、力以上のものを身に付け開幕を目指します!

 

また同チームの指導者はもちろん選手たちにも、いわゆる「野球わびさび」が脈々と受け継がれていた。

読み返す度に自然と頭(こうべ)が垂れるのものだ。

 

 

頑張れ札幌羊ヶ丘リトルシニア

いわゆる野球わびさびが脈々と受け継がれている(札幌羊ヶ丘)

 

協力:札幌羊ヶ丘リトルシニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
グローブ
ボール