DAIの白球ウォッチ!

頑張れ!北海!頑張れ!別海! 第96回センバツ!ウォッチ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 頑張れ!北海!頑張れ!別海! 第96回センバツ!ウォッチ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




甲子園球場




私の甲子園~僕の最後の夏

頑張れ!北海!頑張れ!別海!
第96回センバツ!ウォッチ!

海の向こうでは年棒100億円という夢のような話しの一方、日本国内では少子化だけを理由に出来ないほどの小中学生の深刻な野球離れが続いている。

誰かのせいにも出来ないし、誰のせいでもないと思うが、野球という業界が真っ当な一致団結を求められる時代がきたとしかいえないだろう。

復興ムードの中とはいえ、いまだに先の見えない能登半島の状況を考えると、気軽なことは言えないが、いよいよ3月は野球シーズンの開幕月となる。

もちろん、先陣を切るのはセンバツ甲子園。

3月8日、今月の18日から開幕する第96回選抜高校野球大会、いわゆる「センバツ」の組合わせが決定した。

北海道からは昨秋の北海道大会優勝チームの北海、21世紀枠での選出となった別海の2チームが出場。

抽選会では、最後の最後で残りクジを引いた北海が大阪桐蔭戦を引き当てた。

歴代2位となる4度の優勝を誇り、今大会注目の主砲ラマル・ギービン・ラタナヤケ擁する大阪桐蔭を下し、北海道勢初の優勝を狙ってほしい。

 

ひじ復活、今季にかける苫小牧工の桑村君

 

初出場となる別海は、大会3日目第1試合で、岡山大会を優勝、続く中国大会では準優勝だった岡山の創志学園と対戦する。

創志学園は東海大相模で4度の甲子園優勝を経験した門馬監督が、創志学園の監督としては初の甲子園出場となる。

特に今大会は、バットの基準が新しくなり「飛ばない」バットを使用した最初の大会。

日本全国の指導者が、日々新基準バットについて考え、また工夫、そして対策をしている真っ只中となる今センバツは、色々と発見の多い大会となることは必至。

そういう意味でも、北海、別海とも強豪が相手、しかも強豪というだけではなく、何かと話題性の多い両チーム。

もちろん、高校生らしいハツラツとしたプレーを期待したいが、欲をいえば一つでも多く北海道勢の試合を観戦したいのが本音。

春のセンバツとはいえ勝ちにこだわり、北海道の野球業界のため、また母校のため、そして自分のために勝利を掴んでほしい。

 

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日本中学生野球連盟北海道支部/副会長




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
グローブ
ボール