お知らせ

~ストライクからお願い~

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ~ストライクからお願い~
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




甲子園球場




私の甲子園~僕の最後の夏

~お願い~

いつもベースボール北海道ストライクをご愛読いただき誠にありがとうございます。

発行人の大川祐市です。

現在、全日本学童など今後も全道大会予選を各支部で行われた、あるいは行われるものと思います。

代表を掴んだことでベースボール北海道ストライクへ決勝の結果と集合写真をお送りいただくケースが増えております。

当サイトとしても代表チームも祝福させていただきますが、支部予選を戦った仲間に対してもしっかりとリスペクトの意味を込めてすべての試合結果も掲載したい旨ご理解ください。

<全道大会・予選>ストライク掲載には下記情報が必須となります。

 

完全復活へ、立命館慶祥の吉野君

 

<掲載・必須情報>

〇大会名(正式名称)

〇日程

〇会場

〇参加チーム記載のトーナメント表※点数の分かる試合結果記載のもの

 

<任意情報>

〇代表チームの集合写真

〇決勝・準決勝のイニングスコア、バッテリー、長打の記録

<見本>

◆決勝(18日、幸福球場)

▽〇ファイターズ
000201=3
10040x=5
〇▽ベアーズ
(フ)山田、鈴木-小川
(べ)伊藤、山下-島田
▽三塁打:山田(フ)
▽二塁打:山下(ベ)

※見本の通り、お送りください。

くれぐれもスコアブックの写メはご遠慮ください。

この期間は情報が集中する為、掲載が遅れる、あるいは掲載できない場合がございます。

 

<送付先>

送付先はEメール(info@strike-web.com)又はLINE公式アカウントまでお待ちしております。

 




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
グローブ
ボール