たきうちプレス

夢はプロ野球選手、古平・仁木の越後君(後志選抜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 夢はプロ野球選手、古平・仁木の越後君(後志選抜)
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




越後君(古平・仁木/後志選抜)




 

「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」今月の登場者は古平・仁木合同野球スポーツ少年団の越後壱星君(11、古平小6年)。

越後君は捕手、投手で活躍しているが昨年の春(5年生)にひじを傷め今年6月には同じ利き腕の肩を傷めてしまった。

いずれもボールが投げられる状態だったのでフォーム矯正などのリハビリ治療で今はほぼ完治に近いところまで回復した。

来月下旬に控える学童都市対抗戦の後志選抜メンバーにも選ばれ、小学生最後のビッグ大会に燃えている。

 

越後君(古平・仁木/後志選抜)

 

▽越後 壱星(11、古平小6年=158センチ、46キロ、捕手・投手)古平・仁木合同野球スポーツ少年団

「たきうち整形外科スポーツクリニック」には肩を傷めた今年6月から通い始めた。

それまでは違う病院に通っていたが回復が思わしくなく、チームメートOBに紹介されて思い切って古平町から札幌市の病院に通院することにした。

肩の開きなど悪い癖をリハビリ治療で治し今はほぼ完治の状態までこぎつけた。

「(投げてみて) ボールに勢いがつき、コントロールがよくなったことが実感できます」と話し、今後の投球(捕手・投手)に自信を見せた。

 

野球は小学1年生で体験入団し2年生から本格的に始めた。

名門・北海高校で野球をしていた祖父に連れられ幼稚園の頃から札幌ドームのプロ野球を観戦していた。

小さいながら大谷翔平選手の凄さを理解して大好きになった。

「僕もあんな選手になりたい」と夢が広がり、やがて目標に変わった。

将来の目標の問いに即座に「プロ野球選手」と返ってきた。

そのためには何をすべきか-自分で考えて左右50本ずつ毎日素振りを行い、さらにトスマシーンで打力を磨いている。

 

今シーズンは「古平・仁木合同チーム」のキャプテンを務めチームを引っ張ってきた越後君。

「みんなで勝てるチームを作ろう」との合言葉で、常に声を出して元気野球を実践した。

それらの努力が認められ10月26日から苫小牧市で開催される「学童軟式野球都市対抗戦」(北海道チャンピオンシップ主催)の後志選抜メンバー(捕手)に選ばれた。

けがも完治、小学生最後のビッグ大会にテンションは最高に盛り上がっている。

 

(記者の目・中山武雄)

取材のインタビュー中、越後君の優しさが随所で伝わってきました。

「練習をやり切れていないチームメートに打撃・守備を積極的に教えてきました」など、キャプテンの責任を超えた働きが見え優しさを感じました。

人間として最も大切なことです。

また、母親に対しては「感謝の気持ちを綴った手紙」を誕生日にプレゼントしているそうです。

素晴らしいですね。

5歳から英語を習っており学科の得意科目になっています。

国内と言わず世界ではばたいてほしいです。

 

全日本学童マクドナルドトーナメント南北海道大会で選手宣誓の大役を担った越後君(古平・仁木合同)

越後君の仲間で当時、後志支部代表として出場した古平・仁木合同野球スポーツ少年団の皆さん

札幌都心部で評判の「たきうち整形外科スポーツクリニック

「たきうち整形外科スポーツクリニックは札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。

【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

♦問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

 




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
グローブ
ボール