ボーイズリーグ北海道選抜16名、道内外の名門校へ進学!

東日本報知オールスター戦に出場した北海道選抜(ボーイズリーグ)=(写真・日本少年野球連盟 北海道支部提供)
ボーイズリーグ北海道選抜16名、道内外の名門校へ進学!
-東日本報知オールスター戦出場選手-
中学硬式野球・ボーイズリーグ北海道支部から昨夏の「東日本報知オールスター戦」に出場した北海道選抜16名の進路が、関係者の協力により3月26日に明らかになった。
選手たちは道内外の強豪高校への進学を決定しており、今後の活躍が期待されている。
北海道から選び抜かれた16人の中学球児たちが、次なるステージとして名門高校への進学を決めた。
彼らは昨夏、群馬県と長野県で開催された東日本報知オールスター戦に北海道選抜として出場。
東日本各地から集まった精鋭たちと対戦し、貴重な経験を積んだ。
注目の進学先には、全国屈指の実力を誇る【北海高校】や【八戸学院光星高校】などの名が並ぶ。
北海高校へは、札幌豊平ボーイズの前川漣太郎、小野寺泰星、旭川大雪ボーイズの水口叶夢の3選手が進学。
一方、八戸学院光星高校には札幌手稲ボーイズから岩崎賢成と三浦貴壱の2人が選ばれた。
全国大会常連校への進学は、彼らが中学時代から積み重ねてきた実力の証明だ。
また、札幌日大、札幌大谷、旭川実業、北海道栄など、道内の強豪校にも多くの選手が進学する。
今後、彼らが各校でポジションを勝ち取り、チームの中心選手として活躍していく姿が楽しみだ。
選手たちはそれぞれ、ボーイズリーグの各チームで鍛え上げられた技術と精神力を武器に、新たな舞台に挑む。
高校野球という厳しい環境でさらに成長を遂げ、再び全国の舞台で名を轟かせてくれることを期待したい。
この進路情報は、日本少年野球連盟 北海道支部の協力により明らかになった。
今後も北海道から多くの逸材が育ち、全国の舞台で活躍することを願うばかりだ。
夢を諦めない—ケガと向き合う阿知良梓佑の挑戦 「中学最後の夏、130キロのストレートを目指す」
<選手>
<背番号、氏名、進学先、野球歴、投打>
① 前川 漣太郎
⭐️進学先⇒北海高等学校
札幌豊平ボーイズー中の島ビックタイガース出身
右投げ、右打ち
② 信平 隼汰
⭐️進学先⇒札幌日大高等学校
札幌北広島ボーイズー菊水ジャガーズ出身
右投げ、右打ち
③ 成田 怜生
⭐️進学先⇒北海道苫小牧東高等学校
苫小牧ボーイズー大成フェニックス出身
右投げ、右打ち
④ 天池 脩人
⭐️進学先⇒旭川実業高等学校
旭川道北ボーイズー旭川アレグラッソ出身
右投げ、左打ち
⑤ 水口 叶夢
⭐️進学先⇒北海高等学校
旭川大雪ボーイズー愛宕東スーパースターズ出身
右投げ、右打ち
⑥高本 浬
⭐️進学先⇒旭川実業高等学校
旭川大雪ボーイズー東聖イーグルス出身
右投げ、右打ち
⑦ 伊東 蒼生
⭐️進学先⇒北星学園大学附属高等学校
札幌北広島ボーイズー北陽レッドイーグルス出身
左投げ、左打ち
⑧ 後藤 優弥
⭐️進学先⇒北海道旭川東高等学校
旭川大雪ボーイズー陵雲ファイターズ出身
左投げ、左打ち
⑨ 小野寺 泰星
⭐️進学先⇒北海高等学校
札幌豊平ボーイズーニュースターズ出身
左投げ、左打ち
⑩ 岩崎 賢成
⭐️進学先⇒八戸学院光星高等学校
札幌手稲ボーイズー北発寒ファイヤーズ出身
右投げ、左打ち
⑪ 三浦 貴壱
⭐️進学先⇒八戸学院光星高等学校
札幌手稲ボーイズー篠路ライオンズ出身
左投げ、左打ち
⑫ 後藤 海斗
⭐️進学先⇒北海道遠軽高等学校
札幌ボーイズー伏古わんぱくボーイズ出身
右投げ、右打ち
⑬ 小松 優太
⭐️進学先⇒札幌大谷高等学校
札幌手稲ボーイズー星置レッドソックス出身
右投げ、右打ち
⑭ 大宮 瑛太
⭐️進学先⇒北海道栄高等学校
苫小牧ボーイズー北星有珠の沢ホークス出身
右投げ、右打ち
⑮ 小野 暁世
⭐️進学先⇒北海道遠軽高等学校
札幌ボーイズー大谷地東ドリームス出身
右投げ、左打ち
⑯ 坂本 大翔
⭐️進学先⇒北海学園札幌高等学校
札幌ボーイズー東雲ファイターズ出身
右投げ、右打ち