発行人大川のブログ

今週のコラム

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今週のコラム
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

とうとう終わってしまったGW!
皆さんいかがお過ごしでしょうか・・・?

かなり天候にはいささか恵まれない日々がつづいたGW。

発行人仕事的には、予定されていた札幌選抜大会の順延は予想外でした。
おかげで5日・7日・8日のスケジュールに大きく影響となりました。

そうした影響の中、札幌春一番は「里塚イーグルス」が優勝!中軸の選手にはかなり長打に期待出来る選手が数多くいた。今後の動向に期待したい。7日の準決勝新川ファイヤーバード対東16丁目フリッパーズの対戦はレギュラーではなくジュニアチームでの対戦。その理由には学童予選があった、札幌の場合連盟加盟166チーム非加盟14チームに対して現在学童予選へ出場しているのは127チームと全体の約7割。数年前は100チーム以下だったことを考えると学童への参加は確実に増えている。他支部によっては学童・全道少年・スポ少・ホクレン旗など総て一括予選を行っている支部もあるとか・・・、総てのチームが参加し真のNO,1が誕生することを望む。そう考えると太陽杯が総てのチームが参加しての大会であるが、しっかりとチーム作りが出来上がった6年生で見てみたい!

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

元埼玉県民さん より

連盟とは?札幌は、札幌少年軟式野球連盟傘下が166、非加盟14。
学童の主催は、全日本軟式野球連盟(JSBB)の札幌軟式野球連盟。
スポ少は、日本体育協会が主管で加盟登録を行っている。JSBB発行
の「競技者必携」には学童野球16-5に、チームならびに選手は、
連盟およびスポーツ少年団への二重登録を認める。との記述があり
ます。私はここで言いたいのは、札幌の体制が果たして子供達の為
にあるのか?連盟同士のエゴを見直して頂きたいと願う。
しかしながら、札幌市以外のエリアは、大会運営がうまくいっている
ケースでは江別市・千歳市等。

5月選抜、学童(全少)予選、スポ少予選。6月ホクレン予選
、学童支部予選。7月スタルヒン。8月全少、ホクレン全道、
札幌選手権。9月ファイターズ予選、市長杯予選。10月市長杯
本戦、ファイターズ全道。
個人的な提案ですが、大会期間の短い北海道、ドーム球場を活用
、札幌市は考えろ。

札少連・札軟連・スポ少役員各位が子供達
のために協議していただきたい。

※一部コメント記事中にあった個人名は削除させていただきました。発行人大川

ストライク発行人 大川 より

中々厳しいご意見をいただき、現在どうすることも出来ない無力さを感じております。「子供たちのために」は札少連はじめどの連盟も共感できるところ。我々としては単純に全チームが参加しNO,1を決めてほしいと願っておりますが、一方で参加を、様々な理由で否定的なチームさんもあることも事実。札幌市という最大のチーム数を誇るゆえに起きる現象なのか・・・、他地域の道外を含めた事例を参考に議論が必要。全チームを参加させるとなれば、ここのすり合わせはかつデリケートであり、しっかりとした理念をお持ちのリーダーシップが求められる。

強制的に参加を促すということは現実的ではなく、我々にできることはやはり魅力的な大会であることを最大限アピールすることであると思ってます。が・・・しかし、何分微力のため希望通りの動きも出来ない情況のジレンマが拭えません。皆さんお力を・・・。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール