厚別区

大谷地東が上野幌破り初優勝

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大谷地東が上野幌破り初優勝
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

二盗を狙う一走・宮川(大谷地東)写真左から後藤、斉藤(上野幌)

◆第32回道新スポーツ旗争奪交流少年野球大会
▽決勝 大谷地東ドリームス5-2上野幌サンダース=(18日・山本球場)

最終日は18日、山本球場、厚別西公園で準決勝2試合と決勝の3試合が行われ、決勝は大谷地東ドリームス(厚別区)が、上野幌サンダース(厚別区)を5-2で破り初優勝を飾った。表彰選手は、最優秀選手賞に中島光琉(大谷地東ドリームス)、優秀選手賞には竹田昂生(上野幌サンダース)、敢闘賞には高道楓真(大麻アトムズ)、前川康博(厚別アトムズ)が、それぞれ受賞した。3位は大麻アトムズ(江別市)、厚別アトムズ(厚別区)となった。

◆決勝(山本球場)
大谷地東ドリームス
1200110=5
0000200=2
上野幌サンダース
(谷)宮川、甲斐、高瀬-田頭
(上)渡辺、竹田-加藤

◆準決勝(山本球場)
大麻アトムズ
00010101=3
00000202=4
大谷地東ドリームス
(八回特別ルール)
(麻)高道、棚橋-仲
(谷)中島-田頭
▽二塁打:仲(麻)、宮川(谷)
※資料提供:大谷地東ドリームス

(厚別西公園)
上野幌サンダース
02001=3
00020=2
厚別アトムズ
(五回時間切れ)
(上)竹田-加藤
(厚)前川-松本
▽二塁打:竹田、渡辺(上)
※資料提供:上野幌サンダース

大谷地東が俊足と堅守で初優勝

大谷地東が俊足と堅守で初優勝を勝ち取った。初回1点先制し続くニ回、6番・高瀬 爽(6年)の四球と二盗で好機から7番・中島光琉(6年)の中前適時打で2点目。さらに二盗、敵失を絡め3点目。これが結果決勝点となる。敵投手交代後も走り続け、五回には一死から4番・宮川将大(6年)の内安、5番・田頭皐騎(6年)が、四球で出塁するとダブルスチールを決め一死ニ、三塁。ここで打席の高瀬の振り逃げの間、三走・宮川が俊足を生かし一気に生還し4点目。六回にも2番・板倉伊吹(5年)の適時打で勝負を決めた。投げてはバックの堅守にも助けられ宮川、甲斐彪真(6年)、そしてケガから復帰した高瀬の継投で逃げ切った。甲斐 勉監督(44)は「どうしても獲りたかった大会。決勝も集中力を持って戦ってくれた」と誇らしげだった。

応援団へ勝利の報告をする大谷地東ナイン

ガッチリと優勝旗を掴んだ甲斐主将(大谷地東)

上野幌決勝で力尽きる

敗れた上野幌は、五回の押出し四球の2点に留まり、五回まで毎回得点圏に走者を置いたが、あと一本に涙した。16年ぶりの2度目の優勝は叶わなかった。畑本清治監督(54)は「あの満塁で打ってくれれば、1安打では勝てません。しかしよく決勝まで勝ち上がった」と最後に選手たちの頑張りを労った。準決勝・厚別アトムズ戦との接戦を勝ち上がり決勝に駒を進めた上野幌だったが、勝負どころでの守備の乱れからの失点が響いた。この悔しさは後輩に託される。

準優勝の上野幌サンダース

3位の大麻アトムズ

3位の厚別アトムズ

最優秀選手賞の中島選手(大谷地東)、写真右は山田会長(厚別区少野連)

次こそは、咲かせて下さい勝利の華を!

協力:札幌市厚別区少年軟式野球連盟

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
グローブ
ボール