北海道チャンピオンシップ

砂川市で第1回全道少年野球チャンピオンシップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 砂川市で第1回全道少年野球チャンピオンシップ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip










今季、全道規模大会で好成績を残した少年野球チームが一堂に会して真のチャンピオンを決める「第1回北海道少年野球チャンピオンシップ」が10月1、2の両日、砂川市の砂川市営球場で行われる。開催地の地元砂川ファイヤーズの浦野和由監督(45、団体職員)が呼びかけ、同チームの保護者会が全面的にバックアップして実現した手作りの夢の大会だ。単に北海道ナンバーワンを競うだけでなく、実力チーム同士がより交流を図り、互いのレベル向上につなげよう-との思いが強く、各参加チームの共感を得た。呼びかけ人の浦野監督は「少年野球をさらに活発化し北海道野球の発展につながればうれしい」と語り、地元砂川市の町おこしも見越している。そんな熱い思いをたぎらせている砂川ファイヤーズを取材した。                                                      (中山 武雄)

北海道チャンピオンを目指して11チームが出場

 

大会を心待ちにしているのは他ならぬホストチームの砂川ファイヤーズだ。8月に西武ドームで開催された「くりくり全国大会」で3位の快挙を成し遂げ、ぜがひともその実力を披露して初代のチャンピオンの座を獲得したいと、監督・コーチ・選手・保護者会が一つとなって願っている。出場チームは砂川ファイヤーズを含めて11チーム。マクドナルド杯南大会優勝の北広島イーストグローリー(北広島市)、全道少年軟式野球大会優勝の滝川ジュニアドラゴンズ(滝川市)、スタルヒン杯北海道大会で優勝した神居野球少年団など、いずれも北海道を代表する強豪ぞろい。砂川ファイヤーズにとっては相手に不足なし、まさに「迎え撃つ」心境で大会日を待っている。それだけに、チームの練習にも熱が入る。指導する浦野監督、大坂聡(41)・山崎数浩(41)・西川公平(32)の3コーチ、そして24人の選手(2年~6年)たちの表情は真剣そのものだ。

結成2年目で全国出場チームに成長

 

練習前に選手に話をする浦野監督

ランニングをする選手たち

砂川ファイヤーズは昨年誕生した新しいチーム。結成時は選手15人でスタート、2年目で全国大会に出場し、スタルヒン杯、全道少年軟式大会と連続の全道出場を果たしている。浦野監督は監督歴10年のベテランだ。根っからの野球好き、と自ら評し全国1回、全道5回の出場を導いている。「技術より心」をモットーに、あいさつのできる子供育成に重点を置いている。また「野球はカッコよくする(姿勢)」ことが上達につながると説く。ゴロをとるポイント、バウンドの取り方にもカッコよい姿勢があり、それがレベルアップになるという。基本を徹底すれば自然とうまくなるという浦野指導論だ。今回の「北海道少年野球チャンピオンシップ」大会の呼びかけも、「他チームとの交流こそが自チームへの向上」との思いで創設した。「純粋にどのチームがその年の一番強いチームなのか知りたかった」と本音を話す。砂川市、同教育委員会、同体育協会、道軟式野球連盟砂川支部が後援する市あげての「手作りチャンピオンシップ大会」は、砂川ファイヤーズの熱い思いから生まれた。真のチャンピオンを決めることよりも、強豪チーム同士の交流を図り北海道少年野球のレベルアップ向上こそに大きな意義を求めている。4年前に浦野監督自らの「ウラノ杯」を設けて道内チームとの交流大会を催し「チャンピオンシップ」の下地を着々と作ってきた。その熱意が今、砂川ファイヤーズの野球魂として大きく開花しようとしている。第2回、3回とよりよい発展を願わずにはいられない。

「第1回北海道少年野球チャンピオンシップ」 10月1日、2日(砂川市営球場ほか)

▼主催 北海道チャンピオンシップ実行委員会

▼後援 砂川市、砂川市教育委員会、砂川体育協会、道軟式連盟砂川支部

▼協力 砂川ファイヤーズ保護者会

「出場チーム」

◎砂川ファイヤーズ(全国くりくり選手権3位、砂川市=浦野和由監督)

◎北広島イーストグローリー(マクドナルド南大会優勝、北広島市=鹿野竜一監督)

 

北広島イーストグローリー

◎神居野球少年団(スタルヒン道予選会優勝、旭川市=坂本信人監督)

 

◎滝川ジュニアドラゴンズ(全道少年軟式野球大会優勝、滝川市=細井達監督)

 

◎拓勇ファイターズ(推薦=マクドナルド南大会3位、苫小牧市=山村寛文監督)

 

◎麻生野球少年団(マクドナルド杯南大会準優勝、札幌市=岩井眞監督)

 

◎永山西クラブ(太陽グループ杯選抜大会優勝、旭川市=上野盛久監督)

 

平成22年太陽グループ杯全道選抜大会で優勝した永山西クラブの選手たち

◎名寄ピヤシリ西クラブ(マクドナルド北大会準優勝、名寄市=坂東聖治監督)

 

◎上江別ブルードリームズ(日刊スポーツ旗春季大会準優勝、江別市=蝦名文男監督)

 

上江別ブルードリームズ

◎紋別オホーツクスポーツ少年団(推薦=マクドナルド北大会3位、紋別市=住吉治監督)

 

◎元江別アニマルズ(推薦=マクドナルド南大会3位、江別市=藤巻隆監督)

 







ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール