ボーイズリーグ

【中学クラブチーム訪問】札幌北広島ボーイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【中学クラブチーム訪問】札幌北広島ボーイズ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





冬季練習に励む札幌北広島ボーイズ=平成28年12月・北広島市






12月18日、中学硬式クラブチームの札幌北広島ボーイズを訪問した。今年の札幌北広島の3年生15人の進路は、道外へ1人。他は札幌市内や近郊へそれぞれ進路希望が出ている。山田 徹監督(56)は「ここで学んだこと。人としてあいさつができる。感謝ができる。整理整頓ができるなど原点を忘れないでほしい」と独特の表現でエールを送った。新チームは全国予選の秋季北海道選手権1回戦で優勝した苫小牧ボーイズに惜敗したものの確実に力つけてきている。

チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。また主将・井田朔弥君(2年・恵庭柏ホエールズ出身)にはチームの特徴や目標を動画で語ってもらいました。

◆選手構成
2年生:9人 1年生12人、6年生6人※取材時。

【動画】コチラ 冬季練習① 冬季練習② 冬季練習③ キャプテンからメッセージ
【フォトグラフ】コチラ
札幌北広島ボーイズは今夏、ボーイズリーグ全国大会へ北海道代表として第47回日本少年野球選手権大会出場し、1回戦の滋賀野洲ボーイズ6‐4と競り勝ち、2回戦で宮城仙北ボーイズの前に涙するも全国の舞台で貴重な経験を積んだ。

リーグ戦8位からの成長

新チームはリーグ戦8位ながら全国予選1回戦で後に優勝する苫小牧ボーイズと対戦。試合は0‐0の攻防の中、失策による1点が決勝点となり涙するも山田監督は「選手一人ひとりの力を出し切り、各上相手と戦えた。先輩たちと同じものをもっている」とチームワークが自分たちの基本線であることを強調した。また課題は「まだまだ個々の能力は低く。特に投手陣は武田に次ぐ2~3番手の成長を待たれる」と春を見据えた。

冬季練習はじっくり基礎!

シーズンが始まるとどうしても実践中心となる為、冬期間はじっくり基礎練習に重みを置くという。この日もひたすらボールを使った練習に従事していた。様々なキャッチボールから球回しと稼働率の高い練習がここにもあった。同チームは2月に秩父別合宿。3月には恵庭市青少年研修センターでの合宿。この恵庭での合宿がチームの団結力や選手個々の精神力向上につながると言う。一年で一番楽しくも厳しい日だそうだ。冬季練習を終え4月に入りオープン戦を経て開幕を待つ。

◎山田監督が、印象深い試合と挙げた苫小牧ボーイズ戦
「エースの武田がベストピッチングをしてくれた。やればできる」と期待を寄せた。

第9回日本少年野球秋季北海道選手権大会
(平成28年10月1日)
▽1回戦
苫小牧ボーイズ
0000001=1
0000000=0
函館ボーイズ
(苫)内野―園田
(札)武田―榎本

~数人の選手を5段階評価~
山田監督に聞いた

投手陣では4人の名前が挙がった。山田監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。

◇阿部悠太投手(2年・恵み野ロイヤルズ出身)は、コントロール③、スピード④、経験④、マウンド度胸③、スタミナ④、信頼度3.5。「制球力と精神力の向上」と期待した。右投・右打。投手兼外野手として出場。身長158cm、体重54㎏。

◇畠中優多投手(2年・平岡カウボーイズ出身)は、コントロール③、スピード③、経験②、マウンド度胸④、スタミナ③、信頼度③。「スピード、制球力のアップ。経験が浅い分、伸び代がある」と期待した。右投・右打。投手兼内外野手。身長169cm、体重53㎏。

◇伊藤 翼投手(1年・川沿キラーズ出身)は、コントロール④、スピード③、経験④、マウンド度胸③、スタミナ③、信頼度③。「スピードアップ、精神力の向上」と期待した。右投・右打。投手兼内野手。身長155cm、体重43㎏。

◇松崎慎斗(1年・緑ヶ丘パワーズ出身)は、コントロール④、スピード③、経験③、マウンド度胸④、スタミナ3、信頼度③。「伊藤同様、スピードアップ、精神力の向上」と期待した。右投・右打。投手兼内野手。身長163cm、体重48㎏。

打撃陣では5人の名前が挙がった。投手陣同様、山田監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。

◇田口大喜(2年・川沿キラーズ出身)は、バットコントロール③、長打力④、チームバッティング③、ミート力④、勝負強さ④、信頼度④。「攻撃的な走塁を」と期待した。右投・右打。新人戦では1番・ライトとして出場。身長164㎝、体重61㎏。

◇加藤愛稀(2年・白石リトルファイターズ出身)は、バットコントロール④、長打力④、チームバッティング④、ミート力④、勝負強さ③、信頼度④。「もっともっと勝負強さを上げて」と期待した。右投・左打。新人戦では4番・セカンドとして出場。身長164㎝、体重57㎏。

◇小林紀裕(2年・白石リトル・硬式出身)は、バットコントロール③、長打力④、チームバッティング③、ミート力③、勝負強さ③、信頼度③。「もっとチャンスに強く」と期待した。右投・右打。新人戦では3~5番・ショートとして出場。身長163㎝、体重60㎏。

◇武田悠太(2年・恵み野ロイヤルズ出身)は、バットコントロール③、長打力④、チームバッティング③、ミート力③、勝負強さ③、信頼度③。「思い切りよく打席立ってほしい」と期待した。右投・右打。新人戦では3~5番・投手兼外野手として出場。身長158㎝、体重54㎏。

◇高橋大智(2年・白石リトルファイターズ出身) は、バットコントロール④、長打力③、チームバッティング③、ミート力④、勝負強さ④、信頼度③。「迷いなく思い切り打席に」と期待した。右投・右打。新人戦では2番・サードとして出場。身長160㎝、体重53㎏。

写真左から加藤、井田主将、武田(札幌北広島ボーイズ)

★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

◆~夢を現実に~「夢現」主将・井田朔也(2年・恵庭柏ホエールズ出身)

「OBの戸川大輔さん(現西武ライオンズ)が、練習に来て下さったときに僕たちに残してくれた言葉なので」と力強かった。秋季新人戦では主将で1、2番を任され・遊撃手としてチームをけん引。持ち味は何事も全力で取り組む姿勢でチームをけん引する。右投・右打、身長165cm、体重55㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋のリーグ戦・苫小牧ボーイズ戦で0‐1と敗れた試合。試合に負け悔しいけれど試合になった」と堂々としていた。

Q2)チームのキーマンは
「武田悠太(2年・恵み野ロイヤルズ出身)です。試合を作るのは投手なので」と期待した。

Q3)秋季リーグ戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「札幌豊平ボーイズの西正真也選手(2年・石山アトムズ少年団出身)です。麻生球場で試合をした時、ファールだったけど打球を場外まで飛ばしていた」と驚いていた。

夢現~夢を現実に~:井田朔弥主将(札幌北広島ボーイズ)

◆「向上心」加藤愛稀(2年・白石リトルファイターズ出身)

「現状に満足せず練習に取り組む」と力強かった。持ち味は勝負強いバッティング。新人戦では4番を任されチームをけん引。秋のリーグ戦・苫小牧戦では初回、二死三塁からライト線を破るツーベースを放つなど活躍した。右投・左打。身長164㎝、体重57㎏。

Q1)印象深い試合は
「苫小牧ボーイズ戦。相手の方が格上だったが、終盤まで1‐1と迎えた最終回、二死から3点取って逆転し4‐1で勝利した試合」と力を込めた。

Q2)チームのキーマンは
「武田悠太(2年・恵み野ロイヤルズ出身)です。良いピッチングをしてくれると試合をものにできる」と信頼を寄せる。

Q3)秋季リーグ戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「函館ボーイズの佐藤颯馬選手(2年・磨光クラブ出身)。「バッティングが桁違い!ピッチングでも3年生相手でも動じない堂々としたピッチングを見せた」と実力を認めた。

向上心:加藤愛稀(札幌北広島ボーイズ)

◆「平常心」武田悠太(2年・恵み野ロイヤルズ出身)

「ピンチになっても慌てずにプレーできるよう心掛けたい」と冷静だった。新人戦ではクリーンナップを打ち、主戦投手としてチームをけん引。持ち味はスピードボールとアウトコースへのコントロール。右投・右打、身長158cm、体重54㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋季北海道選手権1回戦・苫小牧ボーイズ戦。最終回まで0に抑え、自分としてはベストピッチングだった。攻撃では打てなくて悔しかった」と表情を曇らせた。

Q2)チームのキーマンは
「加藤愛稀(2年・白石リトルファイターズ出身)です。チャンスの場面で打ってくれる。勝負強さを持っている」と全幅の信頼。

Q3)新人戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「札幌豊平ボーイズの西正真也選手(2年・石山アトムズ少年団出身)。「リーグ戦で対戦した時、自分はその試合センターを守っていたが、打席の西正選手の打球はフォールだったが場外へ飛ばしていた」と驚いた。

平常心:武田悠太(札幌北広島ボーイズ)

※中学クラブチーム訪問企画は、ベースボール北海道ストライクを応援してくださっているチームさんを優先して行っております。

協力:札幌北広島ボーイズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
グローブ
ボール