リトルシニア

【中学クラブチーム訪問】石狩中央シニア球団

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【中学クラブチーム訪問】石狩中央シニア球団
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む石狩中央シニア=平成28年12月・石狩市

【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店




12月17日、中学硬式クラブチームの石狩中央リトルシニアを訪問した。今年の石狩中央の3年生9人の進路は、札幌市内各校へそれぞれ進路希望が出ている。

川西新悟監督(66)は「高校野球はあまくないが、やる気のある子が多いので」と活躍を期待した。

新チームは秋季全道新人戦に挑んだものの4戦全敗となり初勝利は叶わなかった。

チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。

また主将・大塚悠生君(2年・双葉ツインスターズ出身)にはチームの特徴や目標を動画で語ってもらいました。

◆選手構成
2年生:8人 1年生4人、6年生2人

【動画】コチラ 冬季練習① 冬季練習② 冬季練習③ キャプテンからメッセージ
【フォトグラフ】コチラ
石狩中央シニア球団は、広々とした土の室内練習場で、打撃、守備と冬期間でありながらの抜群の環境下で汗を流していた。

同施設は一昨年の夏に照明をLDEに取り換え平日練習にも力が入っている。

また新チームの秋季リーグ戦では未勝利に終わったが、勝利へあと一歩となった函館港西戦、札幌円山戦といずれも1‐2と惜敗。

川西監督は「課題はここぞという場面での勝負強さ。何とか初勝利を目指します」と意気込む。

同チームは4月上旬に函館遠征を経て開幕を待つ!

◎川西監督が、印象深い試合と挙げた函館港西リトルシニア戦
「先取点を奪うも同点に追いつかれ、終盤スクイズを決められ敗れた試合。

もう少し警戒が必要だったが、今となっては良い勉強」と春を見据えた。

第43回秋季全道大会新人戦 兼 第33回麻生自動車学校杯
(平成28年8月28日)
▽Eブロック
石狩中央
0001000=1
0001010=2
函館港西
(石) 阿部、高橋柊―泰地
(函)髙山―福島

~数人の選手を5段階評価~
川西監督に聞いた

投手陣では4人の名前が挙がった。川西監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介します。

◇阿部俊太投手(2年・新琴似スラッガーズ出身)は、コントロール②、スピード③、経験③、マウンド度胸③、スタミナ④、信頼度③。「来春までに精神的な強さをつけてほしい」と期待した。

◇大塚悠生投手(2年・双葉ツインスターズ出身)は、コントロール④、スピード②、経験②、マウンド度胸④、スタミナ④、信頼度③。「主将もあるがマウンドに上がったら背中でもチームを引っ張れ」と期待した。

◇中田英徹投手(2年・双葉ツインスターズ出身)は、コントロール②、スピード②、経験②、マウンド度胸②、スタミナ未知数、信頼度②。「マウンドに上がったら、ビビらないで思い切り投げ切れ」と激励した。

◇坂本昂雅(2年・太平スカイラークス出身)は、コントロール②、スピード②、経験③、マウンド度胸②、スタミナ③、信頼度②。「中田同様、マウンドに上がったら、ビビらいで思い切り投げ切れ」と激励した。

打撃陣では3人の名前が挙がった。投手陣同様、川西監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。

◇泰地優人(2年・発寒ファイヤーズ出身)は、バットコントロール④、長打力③、チームバッティング③、ミート力③、勝負強さ③、信頼度③。「チームの要的プレーヤーを目指してほしい」とさらなるチームリーダーへと期待した。

◇阿部俊太(2年・新琴似スラッガーズ出身)は、バットコントロール②、長打力④、チームバッティング②、ミート力③、勝負強さ②、信頼度②。「打率上昇の為に、もっと狙い球を絞って打ってほしい」と飛躍を願った。

◇大塚悠生(2年・双葉ツインスターズ出身)は、バットコントロール③、長打力③、チームバッティング③、ミート力③、勝負強さ②、信頼度③。「もう少し状況に合わせた進塁打を」と期待した。

★思い思いの言葉を色紙にしたためた
※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から阿部、大塚主将、泰地(石狩中央シニア)

◆「守備職人」主将・大塚悠生(2年・双葉ツインスターズ出身)
「チームを助けるプレーをしたい。この冬、“守備職人”を目指し練習に取り組みます」と力強かった。秋季新人戦では主将で1、2番を任され・遊撃手としてチームをけん引。持ち味は好打と俊足を生かしチャンスを広げます。右投・左打、身長165cm、体重53㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋季全道新人戦・札幌東シニア戦。試合には負けたけど3打席目に右中間を破る二塁打を打てた」と堂々としていた。

Q2)チームのキーマンは
「坂本昂雅(2年・太平スカイラークス出身)です。チームの四番なので、大事な場面で打ってほしい」と期待した。

Q3)秋季リーグ戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「札幌東シニアの齋藤優汰選手(2年・本郷イーグルス出身)。「バッティングも良く、強肩だった」と好打者で強肩捕手を認めた。

守備職人:大塚悠生主将(石狩中央シニア)

◆「全力投球」阿部俊太(2年・新琴似スラッガーズ出身)
「一球、一球。全力を心掛ける」と力強かった。秋季新人戦では勝ち星には恵まれなかったが、エースピッチャーとしての存在感を見せナインからの信頼も厚い。持ち味はキレのいいストレートで真っ向勝負します。右投・右打、身長167cm、体重55㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋季全道新人戦・函館港西シニア戦。良いピッチングができた。しかし四球を少し出してしまい悔しい」と唇をかんだ。

Q2)チームのキーマンは
「泰地優人(2年・発寒ファイヤーズ出身)です。自分の唯一の捕手で、ここぞというところで打ってくれる」と絶大な信頼。

Q3)秋季リーグ戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「余市シニアの小山力也選手(2年・泊カブス野球スポーツ少年団出身)。「バッティングも良く、サードの守備も良かった」と実力を認めた。

全力投球:阿部俊太(石狩中央シニア)

◆「チームの要」泰地優人(2年・北発寒ファイヤーズ出身)
「攻撃のキーマンに!守備では捕手なので扇の要を目指す」と力強かった。秋季新人戦では5番・捕手としてチームをけん引。持ち味は広角に打ち分けるバッティング。右投・右打、身長160cm、体重53㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋季全道新人戦・函館港西シニア戦。守備からリズムを作ることができ、先取点を奪うことができた」と手ごたえを掴んだ。

Q2)チームのキーマンは
「阿部俊太(2年・新琴似スラッガーズ出身)です。ピッチングでリズムを作ってくれる。阿部次第です」と期待した。

Q3)秋季リーグ戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「函館港西シニアの高山 悠選手(2年・北浜野球スポーツ少年団出身)。「球も速く、打撃も凄くよかった」と実力を認めた。

チームの要:泰地優人(石狩中央シニア)

※中学クラブチーム訪問企画は、ベースボール北海道ストライクを応援してくださっているチームさんを優先して行っております。

協力:石狩中央シニア球団




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
グローブ
ボール