【動画付】札幌白石リトルシニア<2018チーム訪問>

中学クラブチーム訪問・札幌白石シニア編
中学硬式野球リトルシニアの札幌白石シニアを2日、取材させていただきました。
札幌白石は江別市美原に専用グラウンドと室内練習場を構える。
秋季全道大会・決勝トーナメント・2回戦で函館港西シニアに涙するも確実に力をつける。
小原丈敏監督(45)は「打つ投げるは普通以下、しかし今大会で見えない力をつけた。全員の思いを一つにし、もう一押し。春、挑みます」と静かに闘志を燃やしていた。
今季から<新企画>監督編、主将編、スラッガー編とそれぞれにスポットを充て随時紹介させていただきます。
<スマイルチャレンジ>
<発行人より>
今年の札幌白石は今秋、エースナンバーを掴んだ多田侑矢投手(1年・上江別ブルードリームズ出身)と佐々木颯大捕手(1年・上江別ブルードリームズ出身)の1年生バッテリーの活躍が目覚ましい。
そこに割って入りたい塩川健斗投手(2年・鉄東すずかけファイターズ出身)と小林昂生投手(2年・札幌白石リトル(硬式))のこの冬の成長にも期待したい。
またこの日、午前中にランニングやトレーニングに時間を割き。
午後からはバッティングやノックに汗を流していた。
またバッティング練習では1グリップ短く持ったり軟式ボール一度弾ませてから打つなど色々な身体の使い方で良いものを各自が探すなど個性的な練習があった。
来シーズンの活躍に期待したい。
<進路希望>
10人の3年生進路希望は受験組が4人で残りの6人が私立を希望。
北海、札幌日大、北科大高、北照、とわの森、大谷室蘭と名前が挙がった。
<関連記事>
<監督編>
◇小原 丈敏(おばら たけとし)
年齢:45歳
指導歴:12年
当チームの監督歴:1年
座右の銘:全力疾走
保護者に求めること:ご協力お願いします。

小原 丈敏監督
<監督の方針>
<主将編>
主将にインタビュー
新チームの特徴や課題、目標などを聞いた!

中川 颯斗主将
◇中川 颯斗(なかがわ はやと)
学年:2年
出身少年団:江別中央タイガース
身長:172cm
体重:62kg
投打:右投右打
◆このチームに入団した決めて
体験に来た時、このチームで野球をやりたいと思ったから。
◆チームの特徴
試合終盤での勢いが良い。
◆チームの課題
序盤失点することが多い。
◆課題克服の為に
全員で声を出し、切り替えを早くする。
◆ズバリ目標は
常勝
◆着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
北海高等学校
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。

桑原 陵司
◇桑原 陵司(くわはら りょうじ)
学年:中学2年
出身少年団:新川ウィーディス
身長:158cm
体重:52kg
投打:右投右打
1回目:102km/h
2回目:107km/h
3回目:112km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気が良かったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

中川 颯斗
◇中川 颯斗(なかがわ はやと)
学年:中学2年
出身少年団:江別中央タイガース
身長:172cm
体重:62kg
投打:右投右打
1回目:122km/h
2回目:112km/h
3回目:112km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)体験に来た時、このチームで野球をやりたいと思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

塩川 健斗
◇塩川 健斗(しおかわ けんと)
学年:中学2年
出身少年団:鉄東すずかけファイターズ
身長:161cm
体重:48kg
投打:左投左打
1回目:100km/h
2回目:100km/h
3回目:104km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気がすごく良かったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

スイングスピードに挑戦してくれた、写真左から桑原くん、中川くん、塩川くん(札幌白石シニア)

投球練習の様子=2日、札幌白石シニア室内練習場

冬季練習に励む札幌白石ナイン

冬季練習に励む札幌白石ナイン

冬季練習に励む札幌白石ナイン

冬季練習に励む札幌白石ナイン