【動画付】札幌豊平東シニア<2019チーム訪問>

冬季練習に励む札幌豊平東シニアナイン=26日、北広島
チーム訪問は、中学硬式野球の札幌豊平東リトルシニアを26日、取材させていただきました。
同チームは毎年上位進出の活躍を見せ、最近では強力打線がウリとなってきている。
北広島市内にホームグラウンドと専用室内練習場を構えこの日も冬季練習に熱心に汗を流していた。
今季から新企画の<監督編><主将編><スラッガー編><スマイルチャレンジ>とそれぞれにスポットを充て随時紹介させていただきます。
◇<2018秋>札幌豊平東リトルシニアベンチ入りメンバーはコチラ
<発行人レポート>
新チームは2年生16人、1年生10人、6年生は26日現在で8人。
冬期間の活動は専用室内練習場を使用し、技術・体力・精神力の三面の強化を図っている。
練習はシーズン通して土日祝日に限り行っていて、平日は学業に専念しているそうだ。
<秋季新人戦>
成績は秋季全道大会新人戦(全国予選大会)で3勝2敗で予選リーグのBブロックを3位通過し、決勝トーナメント進出を決める。
決勝トーナメントでは1回戦で札幌白石シニアとの接戦で4-6で涙した。
秋の課題は投手陣のレベルアップが挙げられた。
開幕からのリベンジに期待したい。
<バッテリー>
主戦は現時点は、横一線だという。
その中で昨年、苦しい台所事情を救ったのは野瀬直也投手(2年・西の里カープジュニア出身)。
スピードは無いがボールの制球力はある。
課題のスピードアップを目指す!
中塚奏太郎投手(2年・西の里カープジュニア出身)は体が大きく成長、スピードも増した。
もう一回りレベルアップに期待が懸かる。
小山裕士投手(2年・厚別桜台パワーズ出身)はチーム唯一の左腕。
制球力アップが課題。
谷口涼太投手兼内野手(2年・もみじ台サザンクロス出身)は、スピードボールが一番の持ち味だが制球力が課題。
最後は前川駈琉投手(2年・厚別桜台パワーズ出身)は制球力はチーム一。
スタミナとスピード増が課題となっている。
以上5人の名前が挙がった。
まずはチーム内競争でそれぞれがエースナンバーを目指す!
投手陣を引っ張る扇の要は、主将の室田大和捕手(2年・稚内野球スポーツ少年団出身)。
持ち味は何と言っても強肩強打がウリだ。
ストッパーとして抑えで登板することも十分あり得る。
昨秋、打線では4番も務めた。
同選手は北海道選抜メンバーにも選ばれ日・台親善大会に出場。
学童野球時代は侍ジャパン入りするなど類まれな逸材となっている。
当然<注目選手>となっている。
また昨秋、6番・捕手兼一塁手として出場した白田 凱内野手(2年・千歳ブラックバード出身)も注目。
<攻撃陣>
昨秋の主な打線は1番・谷口、2番・野瀬、3番・福永将也外野手(2年・いずみ野ドリームズ出身)、4番・室田、5番・狩野太希外野手(2年・豊平カージナルス出身)、6番・白田、7番・前川と攻撃型布陣で臨んだ。
昨年の3年生が強かっただけにチーム作りが遅れたが、昨年に劣ることない強力打線がウリだ。
<1年生>
チーム一の俊足と伸びしろを感じさせる新田俊之輔(1年・ポルテ札幌東出身)の名前が挙がった。
<中学3年生進路>
中学3年生は14人の内、公立高校進学はわずか2人。
他12人が私立進学希望している。
名前が挙がったのは東海大札幌2人、札幌日大2人、北星大附属には5人、とわの森1人、北海道大谷室蘭1人、道外の創価(東京)に1人と進学希望が挙がっていた。
<関連記事>
<監督編>
◇佐々木 鉄也(ささき てつや)
年齢:63歳
指導歴:22年
当チームの監督歴:17年
趣味:読書
座右の銘:一意専心
保護者に求めること:子供を叱る事

佐々木 鉄也監督(札幌豊平東リトルシニア)
<監督の方針>

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島
<主将編>
主将にインタビュー
新チームの特徴や課題、目標などを聞いた!

室田 大和主将(札幌豊平東リトルシニア)
◇室田 大和(むろた やまと)
学年:中学2年
出身:稚内野球スポーツ少年団
身長:170cm
体重:85kg
投打:右投右打
◆このチームに入団した決めて
雰囲気が良かったのとすすめられたから。
◆チームの特徴
チームのみんなが仲良く、元気が良いところです。
◆チームの課題
凡ミスが多い。
◆課題克服の為に
一球一球に集中して練習に取り組む。
◆ズバリ目標は
全国大会出場
◆着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
北海高等学校
<関連記事>
◇【動画付】北海道選抜チーム、台湾遠征・活躍誓う!<2018年12月>
◇⑧室田 大和<北海道選抜・札幌豊平東><2018年12月>
◇スマイルチャレンジ<北海道選抜-札幌豊平東シニア編><2018年12月>
◇侍ジャパンU-12選手 室田大和(稚内野球・捕手)<2016年11月>
◇侍ジャパン、どさんこ2人が合格!疋田、室田に桜咲く<2016年10月>
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。
2018中学生<新チーム編>

福永 将也(札幌豊平東シニア)
◇福永 将也(ふくなが しょうや)
学年:中学2年
出身少年団:いずみ野ドリームズ
身長:175cm
体重:60kg
投打:右投左打
最速133km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)先輩達がすごく優しかったからです。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌新陽高等学校

狩野 太希(札幌豊平東シニア)
◇狩野 太希(かりの たいき)
学年:中学2年
出身少年団:豊平カージナルス
身長:168cm
体重:73kg
投打:右投左打
最速146km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)練習メニューが楽しかったからと先輩たちが優しかったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

伊藤 駿冴(札幌豊平東シニア)
◇伊藤 駿冴(いとう しゅんご)
学年:中学2年
出身少年団:真栄ビクトリー
身長:164cm
体重:54kg
投打:右投両打
最速115km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気が良かった、自分が上達できると思った環境だったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌第一高等学校

白田 凱(札幌豊平東シニア)
◇白田 凱(しろた がい)
学年:中学2年
出身少年団:千歳ブラックバード
身長:170cm
体重:60kg
投打:右投右打
最速118km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそうなチームだった。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

室田 大和(札幌豊平東シニア)
◇室田 大和(むろた やまと)
学年:中学2年
出身少年団:稚内野球スポーツ少年団
身長:170cm
体重:85kg
投打:右投右打
最速154km/h
Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気がよかったから、すすめられたから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

これまでの最高154キロと記録更新!暫定1位の室田君(札幌豊平東シニア)

146キロの好記録を出した狩野君(札幌豊平シニア)

スイングスピードに挑戦してくれた写真左から福永君、狩野君、伊藤君、白田君、室田君(札幌豊平東リトルシニア)

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島

室田 大和主将<札幌豊平東リトルシニア>

札幌豊平東シニア<2019チーム訪問>

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島

冬季練習に励む札幌豊平東ナイン=26日、北広島

札幌豊平東シニア<2019チーム訪問>