【速報】1回戦・札幌羊ヶ丘×石狩中央

石狩中央シニア×札幌羊ケ丘シニア
2019年第27回春季全道大会
日 程:4月27~5月6日
開会式 :4月27日(土)10時から~札幌円山球場
閉会式 :5月5日(日) 札幌麻生球場
選手宣誓:札幌西リトルシニア・主将
<要 項>
①トーナメント戦(チャンスエントリー制)
②2018年秋季大会ベスト4のトーナメントシード
③順位決定戦なし
④優勝チームは林和男旗杯大会とFBC出場権、2位チームは東日本大会出場権
⑤決勝トーナメントベスト8は日本選手権北海道大会ブロックシード
<試合時間>
1日4試合の場合=第一試合8:00、第二試合10:30、第三試合13:00、第四試合15:30
1日3試合の場合=第一試合9:00、第二試合11:30、第三試合14:00
1日2試合の場合=第一試合10:00、第二試合12:30
◆1回戦(27日、札幌円山)
札幌羊ヶ丘リトルシニア×石狩中央リトルシニア
石狩中央
4000=4
8213=14
札幌羊ケ丘
(四回コールドゲーム)
(石)大橋、柴野(2回)-有沢
(羊)櫻庭、石塚(1回)、竹下(4回)-小林
▽三塁打:小林、嵐田(羊)
▽二塁打:綱島、大塚(羊)、山本、柴野(石)
<1回>
表)先頭の1番・有澤のレフト前を足がかりに一死満塁と好機から5番・佐藤がセンター前タイムリー、
続く6番・柴野がレフト前タイムリーで2点先制。
さらに2者連続押し出し四球でこの回一挙4点を奪った。
裏)二死二、三塁の好機から3番・綱島がセンターオーバー2点タイムリー二塁打2点。
続く4番・小林、9番・嵐田のセンターオーバータイムリー三塁打などでこの回一挙8点を奪った。
<2回>
表)二死から4番・山本が右中間を破る二塁打を放ち好機作るも後続が倒れ無得点。
裏)二死一、二塁から内ゴロが敵失を誘い1点。
さらにセンター前タイムリーも加え2点。
<3回>
表)先頭の6番・柴野がレフトオーバー二塁打で好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)一死三塁の好機から3番・綱島がレフト前タイムリーで1点。
<4回>
表)1番・有澤からの攻撃も三者凡退の無得点。
裏)二死満塁から2番・石井がセンター前2点タイムリー。続く3番・綱島がライトオーバーサヨナラタイムリーを放ち14-4の四回コールドゲームで勝利した。
札幌羊ケ丘は28日、3回戦進出を懸け旭川北稜球団と対戦する。
<スターティングメンバー>
(先攻・石狩中央リトルシニア)
①有澤 キャッチャー
②横田 セカンド
③青山 レフト
④山本 サード
⑤佐藤 ショート
⑥柴野 ライト
⑦金木 ファースト
⑧坂井 センター
⑨大橋 ピッチャー

石狩中央リトルシニア
(後攻・札幌羊ケ丘リトルシニア)
①大塚 ライト
②石井 セカンド
③綱島 ファースト
④小林 キャッチャー
⑤櫻庭 ピッチャー
⑥石塚 ショート
⑦福田 サード
⑧小林 ライト
⑨嵐田 レフト

札幌羊ケ丘リトルシニア