南区

【動画付】札幌真駒内シニア<2020チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】札幌真駒内シニア<2020チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




札幌真駒内シニア

札幌真駒内シニア



 3月2日、札幌市南区駒岡で中学硬式野球クラブチームの札幌真駒内シニアさんをチーム訪問で取材しました。

2月下旬から練習自粛となっていた同チームも約1ケ月ぶりの練習となったが、まだ本格的な練習とはいかなかった。

 新型コロナウイルス対策として、練習前に全選手に対して検温を初めて実施した。

午前中の練習では本格的な練習に入る前の準備期間といった感じの練習となった。

練習前、検温でチェックする札幌真駒内チーム

内野ノックを受ける選手たち

投手陣



この日の練習ではなるべく密集を避け、7班に分かれ軽めの練習が繰り返された。

1班のバッテリー組はランニング⇒キャッチボール⇒ブルペン。

2班のバッテリー組はキャッチボール⇒ブルペン⇒ランニング

3班はティーバッティング⇒マシン打ち⇒ノック(室内)

4班はノック(室内)⇒ティーバッティング⇒マシン打ち

5班はマシン打ち⇒ノック(室内)⇒ティーバッティング

6班は内野ノック(グラウンド)⇒外野ノック(グラウンド)⇒坂ダッシュ

7班は外野ノック(グラウンド)⇒内野ノック(グラウンド)⇒坂ダッシュ

以上の練習を効率よく行われていた。

内野ノックを受ける選手たち

今回の取材では監督編、主将編、スイングスピード編、さらに大人編を紹介。

 

大人編では凄いコーチ2人が挑戦してくれました。

 

まずは2000年に開催されたシドニーオリンピックへ日本代表の内野手として出場した工藤賢二コーチ(44)。

同じ内野手にはプロ野球選手の松中信彦、高橋賢司、平馬淳、初芝清、沖原佳典、阿部真宏、野村謙二郎らと名だたる名選手が選出されている中に工藤コーチもいる。

 

もう一人は今年から同チームのコーチに就任した大栗飛人さん(22)。

同氏は同チームのOBで当時、主将を務めた。

中学2年時には北海道選抜メンバーにも選出され、台湾を相手に主将も務めた。

高校は駒大苫小牧で2013明神宮大会出場、2014センバツ甲子園出場。

大学では星槎道都大学で2017明治神宮大会・準優勝、2019全日本大学選手権大会へ出場した。

4年時には主将も務めた。

 

こちらも随時紹介させていただきます。

※チーム訪問の様子はストライクYouTubeチャンネルでも紹介させていただきます。

室内でのノック



室内練習場で捕球トレーニング

<監督編>

真野ヘッドコーチに聞いた!

※監督不在の為真野ヘッドコーチに聞いた。

〇真野 卓(まの たく)

57歳

指導歴は12年で当チームのヘッドコーチは8年目を迎える。

新チームは3年生が12人、2年生が19人、1年生が22人。

選手の多くは札幌市内全域から集まっている。

指導者の数も多く14人。

加えて父母コーチが3年生に2人、2年生に4人、1年生に1人となっているが今後増える可能性がある。

新入団員1年生22人

<活動>

土日祝日のみの活動。

札幌市南区駒岡に専用グラウンド、室内練習場を完備する。

シーズンを通して午前9時から夕方4時位までの活動となる。

<戦力>

投手陣は左腕2枚が主戦を担う。

長内陽大(3年・東16丁目フリッパーズ出身)と要 昇吾(3年・伏見カーディナルス出身)。

長内は学童野球に日本一を経験するなどマウンド度胸も申し分なく、投球術で打者を打ち取る。

2番手の要は真面目にコツコツと実績を積み上げ、今シーズン更なる活躍に期待が懸かる。

攻撃陣では起点になりそうな笹川晃生(3年・ポルテ札幌西出身)、佐藤海里(3年・伏古わんぱくボーイズ出身)。

中軸を担うのは3番・長内、主将で4番を任される佐藤彰哉らの名前が挙がった。

真野ヘッドコーチは「昨年のような打ち勝てるチームではなく投手を中心とした守り抜いて結果1点差で勝ち抜く戦いがしたい」と力を込めた。




<投手陣>

〇長内 陽大(おさない はるた)

3年 左投げ、左打ち

175センチ、65キロ

球種:ストレート、カーブ、スライダー

持ち味は変化球でカウントがとれる。

〇要 昇吾(かなめ しょうご)

3年 左投げ、左打ち

162センチ、60キロ

球種:ストレート、カーブ、縦スライダー

コントロール良くストレートと変化球のコンビネーションで組み立てる。

〇雑賀 龍清(さいが りゅうせい)

3年 右投げ、右打ち

175センチ、62キロ

球種:ストレート、チェンジアップ、カーブ、スライダー

打者に向かっていく強い気持ちが持ち味だ。

ブルペンの様子

<攻撃陣>

〇佐藤 彰哉(さとう しょうや)

3年 右投げ、右打ち

170センチ、62キロ

昨秋は4番・捕手としてチームをけん引。

〇長内 陽大(おさない はるた)

3年 左投げ、左打ち

175センチ、65キロ

昨秋は3番・投手兼一塁手兼外野手として活躍した。

日台親善野球で北海道選抜メンバーにも選ばれた。

〇笹川 晃生(ささがわ こうき)

3年 右投げ、右打ち

168センチ、58キロ

昨秋は7番・中堅手として活躍した。

〇佐藤 海里(さとう かいり)

3年 右投げ、左打ち

昨秋は2、9番・二塁手として活躍した。

ティーバッティング



主 将 編

佐藤主将(札幌真駒内シニア)

チ ー ム  名:札幌真駒内リトルシニア
選 手 名:佐藤 彰哉(さとう しょうや) 中学3年
出身少年団:伏古わんぱくボーイズ
身   長:170センチ
体   重:62キロ
投   打:右投げ、右打ち

Q)このチームに入団した決めて
A)兄がこのチームに入っていたし、野球をしている選手たちが楽しそうにしていたから

Q)チームの特徴
A)守備から流れを作るチーム

Q)チームの課題
A)バッティング面

Q)課題克服の為に
A)チーム全員が振りこむ

Q)ズバリ目標は
A)全国出場

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)母が厳しい

Q)好きな曲
A)「 I KNOW IT WOLF」Novel Core

Q)人生でやりたいこと
A)高級車に乗りたい

Q)好きな野球メーカー
A)ZETT

佐藤主将(札幌真駒内シニア)



<スイングスピード編>

写真左から髙橋君、佐藤君、笹川君(札幌真駒内シニア)

髙橋君(札幌真駒内)

選 手 名:髙橋 勇翔(たかはし はやと) 中学2年
出身少年団:南スーパースターズ
身   長:168センチ
体   重:66キロ
投   打:右投げ、左打ち

最速:127キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)施設が良く、チーム全体の雰囲気が良かったから

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校、札幌南高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)勉強ができる

Q)好きな曲
A)「刹那」GReeeeN

Q)人生でやりたいこと
A)スカイダイビング

Q)好きな野球メーカー
A)アシックス



笹川君(札幌真駒内)

選 手 名:笹川 晃生(ささがわ こうき) 中学3年
出身少年団:ポルテ札幌西
身   長:168センチ
体   重:58キロ
投   打:右投げ、右打ち

最速:128キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)施設が良くてチームの雰囲気が良かったから

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)勉強ができる

Q)好きな曲
A)「Stand Out Fit In」ONE OK ROCK

Q)人生でやりたいこと
A)世界一周

Q)好きな野球メーカー
A)ニューバランス



佐藤君(札幌真駒内)

選 手 名:佐藤 彰哉(さとう しょうや) 中学3年
出身少年団:伏古わんぱくボーイズ
身   長:170センチ
体   重:62キロ
投   打:右投げ、右打ち

最速:137キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)兄がいたし、選手たちが楽しそうにプレーしていたから

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)母が厳しい

Q)好きな曲
A)「 I KNOW IT WOLF」Novel Core

Q)人生でやりたいこと
A)高級車に乗りたい

Q)好きな野球メーカー
A)ZETT



スイングスピード番外・大人編

工藤さん(札幌真駒内)

名前:工藤 賢二(くどう けんじ)

所属:札幌真駒内リトルシニア・コーチ

栃木県出身

年齢:44歳

1975(昭和50)年

身長:172センチ

体重:75キロ

投打:右投げ、右打ち

野球歴:東芝-駒澤大学硬式野球部-葛生高等学校(現・青藍泰斗高等学校)

スイングスピード最高記録

135キロ

日本野球連盟設立70周年の記念祝賀会が昨年7月、東京都内で行われ平成30年間の社会人ベストナインが発表された。

社会人野球史にその名を刻んだレジェンドの一人に二塁手として工藤氏が選ばれている。

1999年プロアマ混成の日本代表に選出。

二塁手として最多タイとなる3度の社会人ベストナインと輝かしい成績を残す。

2014年から4年間監督も務めた。



大栗さん(札幌真駒内)

名前:大栗 飛人(おおくり たかと)

所属:札幌真駒内リトルシニア

年齢:22歳

身長:166センチ

体重:78キロ

投打:右投げ、右打ち

野球歴:星槎道都大学-駒大苫小牧―札幌真駒内シニア-西部ホワイトファング

スイングスピード最高記録

160キロ

◆子供のころ憧れたプロ野球選手

岩村明憲(元東京ヤクルトスワローズ―デビルレイズなど)

◆誰にも負けない自分の自慢

誰よりも元気がありチームを盛り上げられる

◆人生でやりたいこと

指導者としてシニア、高校、大学で全国に行く

◆好きな野球メーカー

ミズノ

 

中学2年時の新チームから主将を務め同年12月、日台親善野球大会へ北海道選抜メンバー(2011)の一人に選ばれ主将を務めた。

高校は駒大苫小牧1年時でベンチ入りを果たし、同年秋に行われた秋季全道大会(2013)を制し、続く明治神宮大会へ北海道地区代表として出場。

翌春、第86回センバツ甲子園大会(2014)へ出場。

大学は星槎道都大学へ進学し、3年秋から主将に就任。

同年・秋季大会(2018)、翌年の春季大会(2019)の2季連続優勝に貢献した。

2019年の全日本大学選手権大会出場を果たした。

<関連記事>

全道頂点へ仕切り直しだ!道スポ杯にかける札幌真駒内シニア

シリーズ⑯北海道選抜メンバーを紹介!

2011『北海道選抜』お披露目!(シニア)

協力:札幌真駒内リトルシニア



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
グローブ
ボール