スポーツショップ

新商品紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新商品紹介
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip






【新商品紹介】

 

≪一般用フェイスガード≫

FFG-3330
1200円+税

指導者や、中学生以上の選手にとっておきのアイテム!

ネックウォーマーとマスクが一体となった、一般用フェイスガードの登場です!

飛沫を防ぎながら首を温めるフェイスガードなので、今の寒い時期に感染対策にも活躍するアイテムです。
両耳にかけられるように設計されているので、落ちてきません!

通常のネックウォーマーの様に、使用する事ももちろん可能です!

口元を覆えるように作られているので、通常のネックウォーマーよりも、フィット感が高いのでとても暖かさを感じる事が出来ます!



飛沫を防止する マスク機能

飛沫を防止するマスク機能を想定し、口元が当たる裏地の上部には、抗菌防臭、吸水速乾機能を備えたメッシュを施しています。

飛沫防止+口元を覆えるので暖かさがあります!
当社商品のスポーツメッシュマスクをつけながら使用すると効果大です!

サイズは、縦30cm×横30cmです!

縦の長さにゆとりがあるので、口元まで覆っても首が出てしまう心配はありません。

今のご時世にぴったりのネックウォーマーを是非お試し下さい!



≪グリーンセーフティーボール J号ダース≫

FNB-6812JG
3400円+税

野球を始めたばかり、野球チームに入ったばかりの選手のための練習球です!

ここで、なぜ野球を始めたばかりの選手や、入団したての選手に向けたボールが開発されたのか?

ここには開発秘話があります。

全国大会2連覇中の多賀少年野球クラブの辻監督が発起人となり、開催している『グリーンカップ』という大会があります。(北海道では、札幌グリーンカップ、東川グリーンカップ等を開催中。)

小学校3年生以下の球児に光を当て、『試合を通して夢と希望を与える』の想いに賛同し、スターター向けのセーフティーボールを開発致しました。



大きさは、通常のJ号球と同じ(直径69mm)で作られています。

重さは、約100gです。通常のJ号球は129gなので重さも非常に近く作られています。
J号球よりも柔らかいので、ボールに対する恐怖心を軽減させながら通常のボールを使用している様な感覚で練習が出来ます!

雪が積もる地域では、冬の練習を体育館等で行う事も多いと思います。

チームによっては、J号球の使用が禁止の場所もあるのではないでしょうか?

柔らかいボールしか使えない…、テニスボールしか使えない…等ありませんか?

このグリーンセーフティーボールは、そのようなチームにも最適です!

限りなくJ号球に近いのに柔らかいボールなので体育館の練習の使用にもオススメです!

 

 

↓↓フィールドフォースホームページ↓↓

https://www.fieldforce-ec.jp/



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
グローブ
ボール