全国・道外大会

北海道選抜大会2連覇を達成!<沖縄かりゆし交流>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北海道選抜大会2連覇を達成!<沖縄かりゆし交流>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




大会2連覇を達成した北海道チャンピオンシップ選抜=(写真・チーム提供)




私の甲子園~僕の最後の夏

沖縄県で12月24日に開幕した第31回かりゆし交流(第18回沖縄市長旗争奪)学童軟式野球大会に、北海道代表として出場した北海道チャンピオンシップ選抜。

強力な投手陣を中心に圧倒的な強さを見せつけ、目標の大会二連覇を見事に達成。

日本最南端・沖縄の地で道産子球児の最高の笑顔が広がった。

北海道選抜ナインは優勝旗を手に、27日に帰道する。(書き手・佐々木巧/北海道チャンピオンシップ選抜)

<関連記事>

北海道選抜ベスト4進出!<沖縄かりゆし交流>

北海道選抜、沖縄で快勝、ベスト16に進出

北海道選抜、沖縄へ出発

北海道選抜、沖縄2連覇に挑む!

北海道選抜、沖縄大会に挑む!

◆準決勝(26日)

北海道選抜
320300=8
000022=4
千葉ドリームス(千葉県)
(北)横澤、永山-畠山
(千)田村、粕谷-粕谷、金子
▽本塁打:杉江(北)、吉崎(千)
▽三塁打:長出(北)
▽二塁打:横澤(北)

◆決勝(26日)

北海道選抜
202160=11
100200=3
北美ファイターズ(沖縄県)
(北)畠山、米澤-黒川、畠山
(沖)仲本、中村、島袋-高峯、仲本
▽三塁打:畠山(北)




準決勝は強豪・千葉ドリームスとの対戦。

北海道は初回、先頭の杉江惺成(室蘭港北クラウン)が左前で出塁。

四球や内野安打などでチャンスを広げ、主砲の4番・畠山結心(湧別マリナーズ)のライト前タイムリーなどで3点を先制。

二回には杉江が今度は左中間を深々と破るランニングホームラン。

四回には二死一、二塁の好機で長出将英(稚内野球スポーツ少年団)が、特大のレフトオーバーとなる2点タイムリー三塁打を放ち、試合を決めた。

先発の横澤哲(北小樽ビースト野球少年団)は四回を被安打1のほぼ完璧な投球を見せ、相手打線を圧倒した。

千葉ドリームスに勝利し笑顔の北海道選抜ナイン=(写真・チーム提供)

 

 

決勝は地元・沖縄県の北美ファイターズとの一戦。

初回、長出将英(稚内野球スポーツ少年団)の2点タイムリーで先制すると、三回には後藤大輔(幌南ファイターズ)の鮮やかなセンター前タイムリーなどで2点。

四回にも1点を加えると、五回は打者10人で6安打を集中させ一挙に6点を奪った。

先発の畠山結心(湧別マリナーズ)は緊張からか、先頭こそ歩かせたが、その後は本来の投球を取り戻し、力投を続けた。

守備陣もその好投に応えるように好プレーで盛り立て、まさに『全員野球』で優勝、大会2連覇を達成した。

閉会式では佐々木京主将(稚内野球スポーツ少年団)に優勝旗が手渡され、選手全員に金メダルが授与。ただ、そのメダルの色以上に、選手たちの最高の笑顔が輝いていた。




<北海道チャンピオンシップ選抜>

【指導者】

監 督 浦野 和由(北海道チャンピオンシップ協会)
コーチ 坂下 賢一(岩見沢南ビクトリー)
コーチ 朝西 史徳(東五条トリデーズ)

【選手】

主 将 佐々木 京(稚内野球スポーツ少年団)

副主将 瀧口 雄大(旭稜野球少年団)
副主将 杉江 惺成(室蘭港北クラウン)

中村 太樹(JBC日高ブレイヴ)
長出 将英(稚内野球スポーツ少年団)
木村 颯汰(東五条トリデーズ)
永山綜太郎(栗山ロッキーズ)
山﨑 温貴(栗山ロッキーズ)
畠山 結心(湧別マリナーズ)
米澤  駿(黒松内・泊・寿都野球少年団)
黒川 真優(天塩タイガース)
蠣崎  浬(稚内ファイターズ)
立花  蓮(天塩タイガース)
加茂 涼聖(湧別マリナーズ)
横澤  哲(北小樽ビースト野球少年団)
後藤 大輔(幌南ファイターズ)
柴田航大朗(黒松内・泊・寿都野球少年団)
佐藤 來覇(JBC日高ブレイヴ)

 

協力:北海道チャンピオンシップ選抜(沖縄大会)




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
グローブ
ボール