ポニーリーグ

北斗BBC、白星好スタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北斗BBC、白星好スタート!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




好スタートをきった北斗BBCナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

中学硬式野球のポニーリーグ(一般財団法人 日本ポニーベースボール協会北海道連盟)は4月30日、春季リーグ戦を札幌麻生球場で開幕した。

第二試合に行われた北斗ベースボールクラブと札幌新陽は、北斗ベースボールクラブが札幌新陽を8-1の大勝で下し、勝利を収めた。

北斗は3-1と2点リードで迎えた五回、無死二塁のチャンスで4番・成田颯空(3年・北浜スポーツ少年団出身)が、センターオーバーとなる2点ランニング本塁打を放ち5-1とリードを広げた。

さらに六回に3点、七回に4点を奪い試合を決めた。

投げては堺 幸之進(3年・木古内ジュニアホークス出身)、吉村理玖(3年・本通クラブ出身)、岩本友樹(3年・木古内ジュニアホークス出身)とリレーし札幌新陽打線を2点に抑え勝利に貢献した。

主将の井上瑛太(3年・本通クラブスポーツ少年団出身)は「チームの調子も良く、個人的にもチームバッティングを意識している」とチームも個人も順調な手ごたえを感じていた。

 

堺投手(北斗BBC)

リーグ戦出場チーム:北斗ベースボールクラブ、北斗ポニー、新陽高校女子硬式野球部、駒大苫小牧女子硬式野球部、ホーネッツレディース

 

【30日速報】春季リーグ、1会場3試合

 

北斗BBC12-2札幌新陽

北斗BBC
2010234=12
0001010=2
札幌新陽
(北)堺、吉村、岩本―成田颯
(新)向井、奥泉―小島
▽二塁打:本間(北)




すでに全国見据える

昨年まで監督を務めていた野田昌樹監督(51)が総監督となり、今シーズンから昨年までコーチだった松尾 全氏(49)が、新監督としてチームをけん引する。

松尾監督は「今年のチームは機動力があるので、持ち味を活かしポニーの日本選手権で上位進出を目指します」と胸を張った。

同チームがすでに全国を意識しているのは現在、ポニーリーグ 北海道連盟としてただ一つのチームのため全国出場は決まっている。

(※実際には北斗ベースボールクラブと弟分の北斗ポニーの2チーム)

ライバルとなるのは、東北連盟・関東連盟・関西連盟・九州連盟・沖縄連盟のチームとなる。

特に関東・沖縄の強豪はレベルが高く、彼らとの対戦をイメージしながらチーム作りを進めているという。

井上主将は「全国の強豪はレベルが高く一つのプレーで流れが変わる怖さがあるが、そこはチーム一丸で一戦必勝で勝ち進みたい」と全国を見据えていた。

 

また全日本中学野球選手権大会(ジャイアンツカップ)道予選、エスコンフィールドを使用して行う2023ファイターズ・ベースボール・チャンピョンシップFBC-U15にはポニーリーグ代表として出場することは決まっている。

 

この冬、持ち味を最大限生かすためスタートの姿勢を意識するよう数多くのダッシュを繰り返した。

開幕ゲームでは「春先としては走れた方だと思う」と一定の評価をした。

昨秋は東北ポニー主催大会へ参加し実戦経験を重ね、今春は沖縄大会に出場し、強豪との対戦でポニーのトップレベルも肌で感じることもできた。

同チームは昨年、エースを欠きながらFBC―U15で準優勝と優勝まであと一歩と迫った。

道南から頂点掴んで見せる!

 

 

野田氏が日本代表ヘッドコーチへ

前監督の野田昌樹氏が日本代表のU-16クラスでヘッドコーチとして、JAPANのユニフォームに袖を通す。

同氏も日本代表選手選考会から帯同することとなる。

選考は佐賀県のひぜしんスタジアムなどで5月13日から「2023大倉グループインビテーション広澤克実杯 全日本地域対抗選手権大会 兼 日本代表選手選考会」で行われる。

 

気になる北海道選手は東北連盟と合同で出場することが決まっており、U-16クラスでは北斗ベースボールクラブからは成田颯空(3年・北浜スポーツ少年団出身)と堺 幸之進(3年・木古内ジュニアホークス出身)が。

U-14クラスでは井上瑛太(3年・本通クラブスポーツ少年団出身)と小田桐徠斗(3年・萩野ファイターズ出身)ら4人が大会に参加し、JAPAN入りを猛烈にアピールすることとなる。

大会は、日本・フィリピン・オーストラリア・香港・中国・グアム・インド・韓国の7ケ国1地域の計8チームが出場する東北復興支援2023 第38回PONY League U-16アジアパソフィックゾーンチャンピオンシップトーナメントが千葉県市原市で6月18日に開幕する。

優勝チームはPONY World Seriesへ出場することとなる。

日本は過去、2013年にWorld Championに輝くなど世界一となった。

 

同チームからは昨年、藤林悠真(現函館大学付属柏稜高・1年)や2019年にはU14に石岡 流音(現函館大・1年)、U16に丸山雄大(現札幌大・1年)らが日本代表入りを果たした。

 

協力:ポニーリーグ 北海道連盟




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌中央リトルシニア>
2023年度新入団員募集中!
【札幌中央リトルシニア球団】

1972年の結成以来、数多くの卒団生を送り出し、歴史と伝統のある球団です。
同一敷地内に専用球場と屋内ブルペン、室内練習施設も完備され
選手たちはもちろん指導者並びに保護者が一丸となり『心を一つに』頑張っています。


今回は絶賛入団募集にともない、体験会のご案内です!

硬式野球に興味がある!気になる!
そう思っている小学6年生の皆さん!札幌中央野球を是非体験しに来てください。
女子野球選手も大募集!現在2名の女子選手が活躍しています!


1.10月30日(日)午前・午後
2.11月 6日(日)午前・午後
3.11月13日(日)午前・午後


*各日とも30名ほどの参加者にて実施いたします。
8:30~16:00 (半日でもOK。)事前にお申し込みください。
持物:所属球団ユニフォーム着用、軟式グラブ、スパイク、飲み物、終日参加の場合昼食をご準備ください。
その他:グラウンド到着時検温を実施しています。ご協力をお願いします。


*体験会中参加者は傷害保険に加入していないことをご了承ください。
監督、コーチは選手の安全には細心の注意をはらいますが、100%事故が無いとは限りません。
体験会中の事故につきましては、保険の適応が無いことをご了承ください。
尚、お子様だけでのご参加はご遠慮ください。


体験会日程以外でもチーム練習体験は随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記までお電話ください。

【お問い合わせ先】
 ■父母会会長 佐藤(TEL 080-1981-6609)
 ■事務局   山田(TEL 090-7059-4180)






学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
グローブ
ボール