小樽・後志

<2024チーム訪問>小樽シニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <2024チーム訪問>小樽シニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




スイングスピード前、準備する小樽ナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

2023年度チーム訪問は第8弾は中学硬式野球の小樽リトルシニアへ昨年12月16日に伺ってきました。

同チームは昨秋の秋季全道大会ではBブロックに属し(小樽、札幌大谷、千歳、苫小牧、札幌東、函館港西)、結果は1勝4敗と悔しさが残る。

村上武洋監督は「内外野は悪くない。バッテリーの成長が、チーム躍進には不可欠。また1年生もここに来て伸びてきている。秋までの戦い方ではなく、2、1年の融合で戦いたい」としチームの戦い方を模索していた。

またOBの活躍も目覚ましく、今春のセンバツ甲子園が確実視されている北海の金澤光流主将を始め昨夏、昨秋と全道大会で多くのOBが活躍中だ!

主将にインタビュー企画では長谷川瑛心主将(2年・朝里H・東小樽合同出身出身)に、7つの質問に答えていただきました。

スイングスピード企画では力強いスイングで盛り上げてくれました。

ランニングする小樽ナイン

冬季練習に励む小樽ナイン

 




 

◎3年生の主だった成績

〇第31回春季全道大会 兼第25回ミズノ旗争奪春季全道大会

リーグ戦:Bブロック3位

決勝トーナメント:1回戦

〇第51回日本選手権北海道大会:1回戦

〇第8回北ガス杯全道大会:3回戦

〇第45回全道選手権大会兼第21回ゼット旗杯全道大会:2回戦

5大会合同開会式で入場行進する小樽ナイン

 

◎3年生気になる進路は?

<16人>

私立では盛岡大附(岩手県)、北照、小樽双葉、立命館慶祥、駒大苫小牧、とわの森、札幌山の手、北科大高。

他公立高校を受験予定。

 

-村上武洋監督からメッセージ-

中々詰めがあまく、勝ち切れなかった。

球際の弱さ、あと一本に泣いたがこの続きは高校野球で頑張ってほしい!

 

冬季練習に励む小樽ナイン

 




 

◎OBの活躍

昨夏、昨秋に行われた甲子園を懸けた全道大会(北北海道大会、南北海道大会、秋季全道大会)へ出場した同チームOBを紹介させていただきます。

 

<南北海道大会>

-北海高等学校-

〇金澤 光流 2年

小樽シニア-長橋少年野球団出身

 

-立命館慶祥高等学校-

〇杉本 有駿 3年

小樽シニア―小樽シーレックス奥沢出身

 

-北照高等学校-

〇茶村 望海 2年

小樽シニア-長橋少年野球団出身

 

-札幌北高等学校-

〇廣川 和志 3年

小樽シニア-稲穂スラッガーズ出身

 

<秋季北海道大会>

-北海高等学校-

〇金澤 光流 2年

小樽シニア-長橋少年野球団出身

 

〇大澤 知弥 2年

小樽シニア-幸ファイターズ出身

 

-東海大札幌附属高等学校-

〇多々見 大和 2年

小樽シニア-幸ファイターズ出身

 

-北照高等学校-

〇茶村 望海 2年

小樽シニア-長橋少年野球団出身

 




 

来季にかける札龍谷の米田君

<活動>

-冬期間-

平日練習:北照室内練習場・月曜日/小学校体育館・木曜日

土日祝日:チーム専用室内練習場

 

<団員>

2年=12人

1年=12人

冬季練習でマシンに球入れをする小樽ナイン

<費用>

入団金:10,000円

団 費:7,000円

施設維持費:15,000円(年間)

 

<主だった遠征先>

〇和歌山遠征(1月5日から)

 

★現在も団員募集中

お問合せは監督の村上までお待ちしております。

090-8636-5813

 

冬季練習に励む小樽ナイン

 




 

<主将にインタビュー>

〇長谷川 瑛心(はせがわ えいしん)

2年・朝里H・東小樽合同出身

右投げ、右打ち

176センチ、76キロ

家族は両親と弟と妹の5人。

昨秋は主に6番・捕手として出場。

 

-村上監督よりメッセージ-

真面目で一生懸命取り組む姿勢を感じる。

身体もあり能力は高い。

捕手として、リード面の成長にも期待している。

 

Q1)普段やっている自宅で行っているトレーニングはありますか?

A)筋トレ、インナーマッスル

 

Q2)キャプテンから見た新チームはどんなチームですか?またどんなところがチームの良いところですか?

A)みんな仲が良く、元気も良く。

実力的には内野の守備力が高い。

 

Q3)チームの課題は?

A)バットをフルスイングすること。

そのためにも練習での積み重ねが重要だと思う。

加えて試合中、気持ちを切らさず試合に臨むこと。

 

Q4)今秋、一番印象が深い試合は何戦ですか?

A)札幌大谷シニア戦

 

その理由は?

2-0で勝っていたが、1イニングで大量失点。

大敗をしてしまった試合が悔しく覚えている。

 

Q5)憧れのプロ野球選手

森 友哉(オリックス・バファローズ)

<理由>

打てる捕手として活躍する姿に憧れる。

 

Q6)着てみたい高校野球(道内)のユニフォームは?

東海大学付属札幌高等学校

 

Q7)今シーズンに向けた意気込みを!

秋からの取り組みで、今まで出来なかったことが出来るようになり調子も上がってきた!

これからも努力を続け和歌山大会(1月)や日本選手権北海道予選に活かしたい。

 

長谷川主将(小樽)

 




 

★新企画★

「今年の主将は何点?」

<監督さんに聞いた>

<実技面>

守備力:7

打撃力:7

走塁力:6

 

<精神面>

向上心:10

精神力:10

状況判断力:8

 

<リーダー資質>

統率力:8

協調性:10

戦略的思考:7

 

<総合>

信頼度:10

 

83点

 

スイングスピードに挑戦した長谷川主将(小樽)

 




 

★投手陣で名前が挙がった選手たち

〇松橋 奏太(まつはし そうた)

2年・小樽中央JBC出身

右投げ、右打ち

173センチ、73キロ

 

<球種>

ストレート、スライダー

 

<憧れのプロ野球選手>

柳田 悠岐(福岡ソフトバンクホークス)

規格外のパワーのバッテイングに憧れている。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

駒澤大学附属苫小牧高等学校

 

 

〇山口 颯大(やまぐち そうた)

1年・北小樽ビースト出身

右投げ、右打ち

171センチ、59キロ

 

<球種>

ストレート、スライダー、カーブ

 

<憧れのプロ野球選手>

ダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)

変化球もたくさん持っているのに真っ直ぐが安定しているところに憧れる。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

 

〇沖田 勇真(おきた ゆうま)

1年・北小樽ビースト出身

右投げ、右打ち

159センチ、53キロ

 

<憧れのプロ野球選手>

吉田 輝星(北海道日本ハムファイターズ)

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

 

冬季練習に励む小樽ナイン

 

 




 

<スイングスピード企画>

★132キロ

〇長谷川 瑛心(はせがわ えいしん)

2年・朝里H・東小樽合同出身

右投げ、右打ち

176センチ、76キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

東海大学付属札幌高等学校

 

★131キロ

〇齋藤 颯人(さいとう はやと)

2年・稲穂スラッガーズ出身

右投げ、右打ち

173センチ、62キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

札幌国際情報高津学校

 

★127キロ

〇佐野 斗真(さの とうま)

2年・双葉ツインスターズ出身

右投げ、左打ち

173センチ、62キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

クラーク記念国際高等学校

 

★127キロ

〇鈴木 快飛(すずき かいと)

1年・北小樽ビースト出身

右投げ、右打ち

173センチ、65キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

写真左から齋藤、長谷川、佐野、鈴木(小樽)

 




 

<発行人>

4年ぶりに日台親善野球大会(12月26~1月2日、台湾)が開催した。

監督には小樽リトルシニア・村上監督が12年ぶりにチームをけん引し、結果は3位と大健闘を見せた。

 

また同チームの増井那月(2年・小樽中央JBC出身)も北海道の代表として出場した。

秋は俊足二塁手として活躍。

また精神的にも今回の北海道選抜選出で、取り組む姿勢や意識が変わったと言う。

台湾での経験を自チームに持ち帰り、多くの経験や気づきを小樽シニアの仲間と共有することで次のステージへと進化発展するはずだ。

 

これまでの取り組みの成果を図るべき和歌山大会が1月6日に開幕を迎える。

初日6日は箕面リトルシニア(大阪府)、初芝立命館(大阪府)と対戦。

7日は三田リトルシニア(兵庫県)、河南リトルシニア(大阪府)と計4試合。

久しぶりの土の上での実践に身も心も躍る小樽ナインが容易に想像できる。

ゲームになれば強い自信と意志をもって挑んでほしい!

 

がんばれ小樽ナイン!

 

ランニングする小樽ナイン

 

@strikeweb.com #えっ!なんて?! #小樽リトルシニア#発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク ♬ ガチやべぇじゃん – P丸様。

@strikeweb.com #小樽リトルシニア #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク ♬ Hashiritsuzuketa Hibi – KETSUMEISHI


協力:小樽リトルシニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
グローブ
ボール