旭川・上川

<2024チーム訪問>旭川大雪ボーイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <2024チーム訪問>旭川大雪ボーイズ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

2023年度チーム訪問・第17弾は中学硬式野球の旭川大雪ボーイズへ1月14日に伺ってきました。

同チームは昨秋行われた、秋季北海道大会で2年連続7度目の優勝を飾り、3月に東京都で行われる春季全国大会へ北海道代表として出場する。

対戦相手は3月3日に決まる!

 

また卒団した3年生も道内7大会の内、5大会を優勝するなど流石の活躍を見せていた。

昨夏は東北大会にも北海道代表として出場。

加えて『2023世界少年野球大会東日本代表』へ松本琉葦(3年・東聖イーグルス出身)が、北海道代表として出場した。

 

加えてOBの活躍も目覚ましい!

昨夏、秋の甲子園出場を目指した全道大会では、何と延べ20人のOBがベンチ入りを果たした。

 

新チーム水口叶夢主将(2年・愛宕東スーパースターズ出身)は、同企画では初めて100点満点の監督評価が出た!

投手陣では、後藤優弥投手(2年・陵雲ファイターズ出身)を、取材した。

スイングスピード企画では140キロオーバーの強者が会場を大いに沸かせた。

 

冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン

冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン

旭川大雪ボーイズ

 




 

◎3年生の主だった成績

〇=道内大会、★=全国及び道外大会

 

〇アシックス旗争奪 第32回春季北海道大会:優勝

〇第16回スポーツ報知杯 北海道大会:優勝

〇ナガセケンコー杯 第32回 北海道支部春季リーグ戦(全国大会1次予選):優勝

〇第11回日本少年野球北海道選手権大会(全国大会二次予選):3位

〇北海道野球伝来150年記念第9回支部長杯北海道大会:2回戦

〇スポニチ杯第1回2年生大会:優勝

〇第19回北海道函館大会:優勝

★スポチューバーTV旗争奪 第2回 日本少年野球 東北選抜大会:2回戦

 

◎3年生の注目進路

3年生=12人

私立は旭川志峯、旭川明成、旭川実業、旭川龍谷。

他公立校へ進学希望。

 

-西大條敏志監督からメッセージ-

中学野球の悔しさを忘れず高校野球三年間、頑張って下さい!

北海道代表の旭川大雪ボーイズ

北海道選手権大会での旭川大雪ボーイズ

 




 

◎OBの活躍

昨夏、秋に行われた甲子園を懸けた全道大会(北北海道大会、南北海道大会、秋季全道大会)へ出場した同チームOBを紹介させていただきます。

 

<北北海道大会>

-旭川志峯高等学校-

〇伊地知 晴 3年

旭川大雪ボーイズ-東聖イーグルス出身

 

〇近 豪己 3年

旭川大雪ボーイズ-東光サンボーイズ出身

 

〇高本 悠空 3年

旭川大雪ボーイズ-近一チャレンジャー出身

 

〇日光 太一 3年

旭川大雪ボーイズ-末広野球少年団出身

 

〇田澤 慶朔 3年

旭川大雪ボーイズ-東光サンボーイズ出身

 

〇小口 拓馬 3年

旭川大雪ボーイズ-北見ビクトリー出身

 

〇石川 翔心 3年

旭川大雪ボーイズ―近一チャレンジャー出身

 

 

-旭川実業高等学校-

〇田中 稜真 2年

旭川大雪ボーイズ-新富野球少年団出身

 

〇山内 大昊 2年

旭川大雪ボーイズ-近文レッドライナーズ出身

 

〇三橋 晃 3年

旭川大雪ボーイズ-近文レッドライナーズ出身

 

〇岸本 颯仁 2年

旭川大雪ボーイズ-忠和サンダース出身

 

〇相田 望斗 2年

旭川大雪ボーイズ―春光野球少年団出身

 

 

<南北海道大会>

-立命館慶祥高等学校-

〇渡邊 翔悟 3年

旭川大雪ボーイズ-北野野球少年団出身

 




 

<秋季北海道大会>

-駒澤大学附属苫小牧高等学校-

〇渡辺 瑛太 1年

旭川大雪ボーイズ- 新富野球少年団出身

 

 

-旭川実業高等学校-

〇田中 稜真 2年

旭川大雪ボーイズ-新富野球少年団出身

 

〇山内 大昊 2年

旭川大雪ボーイズ-近文レッドライナーズ出身

 

〇岸本 颯仁 2年

旭川大雪ボーイズ-忠和サンダース出身

 

〇相田 望斗 2年

旭川大雪ボーイズ―春光野球少年団出身

 

〇松倉 一冴 2年

旭川大雪ボーイズ-愛宕東スーパースターズ出身

 

〇宍戸 唯成 2年

旭川大雪ボーイズ-春光野球少年団出身

 




ひじ復活、今季にかける苫小牧工の桑村君

冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン

<新チーム(2年生以下)主な成績>

〇ドリスポカップ争奪 第11回秋季北海道大会:優勝

〇第32回北海道支部秋季リーグ戦(全国大会1次予選):優勝

〇第26回1年生ジュニア選手権大会:優勝

〇第11回日本少年野球秋季北海道選手権大会(全国大会2次予選):優勝

 

<活動>

-冬期間-

平日練習:火~金曜日(~21:00)

土日祝日:旭川市内室内練習場

 

-夏季間-

平日練習:火~金曜日(~日没)

土日祝日:大会等

グラウンド:花咲大橋河川敷グラウンド

 

冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン

 




 

<団員>

2年=15人

1年=17人

6年=12人(1月14日取材日)

 

<費用>

入団金:10,000円

団 費:10,000円(毎月)

※父母会費無し

※道内遠征バス代無し

 

冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン

 

<主だった遠征先>

〇第54回日本少年野球春季全国大会へ北海道代表として出場。

日程:3月26日開幕

 

★現在も団員募集中

お問合せは下記までお待ちしております。

監督 西大條(にしおおえだ)まで

090-5951-7831

 

冬季練習に励む旭川大雪ボーイズナイン

 




 

<主将にインタビュー>

〇水口 叶夢(みずぐち かなむ)

2年・愛宕東スーパースターズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、68キロ

家族は両親と3人。

★2021北海道日本ハムファイターズジュニア

昨秋は3番・三塁手として活躍した。

 

-西大條敏志監督からメッセージ-

今年のキャプテンには、何も言うことは無い。

どんどん自ら追い込んで頑張れる選手で、周りの選手もしっかりとけん引しています。

100点満点のキャプテンです!

 

Q1)普段やっている自宅でのトレーニングはありますか?

A)素振りと食トレ。

どんぶり1杯のご飯とサプリメントで食トレを行っている。

 

Q2)キャプテンから見た新チームはどんなチームですか?

A)やる時はやる、メリハリの利いた良いチームです!

 

Q3)チームの課題は?

A)ピンチの場面で守り切れない場面があった(バッテリーも含め)。

いつもと違う焦りが出てしまった。

 

Q4)昨秋、一番印象深い試合は何戦ですか?

A)秋季北海道大会・決勝を戦った札幌豊平ボーイズ戦

いつも接戦になる。

絶対負けられないと選手みんなが思って戦った試合です。

 

Q5)今シーズンに向けた意気込みを!

ジャイアンツカップ出場が目標。

ジャイアンツカップに監督を連れて行けるように日頃の練習を頑張りたい。

 

Q6)憧れのプロ野球選手は?

A)坂本勇人(読売ジャイアンツ)

守備ではしっかり守って、攻撃でもしっかり結果を残せるところが憧れる。

 

水口キャプテンに実力の程を数値化してチーム査定をしてもらった。

※あくまでも水口主将の主観によるものです。

打撃力30点・守備力30点・機動力30点・プラスα10点で満点100点に対して

 

<水口主将チーム査定>

打撃力:20点

守備力:15点

機動力:25点

プラスα:7点

合計:67点

ボーイズ秋のチャンピオンでありながら、中々厳しい自己採点となりましたが「開幕までには100点満点を目指します」と笑顔を見せてくれた。

水口主将(旭川大雪)

 




 

★新企画★

「今年の主将は何点?」

<監督さんに聞いた>

<実技面>

守備力:10

打撃力:10

走塁力:10

 

<精神面>

向上心:10

精神力:10

状況判断力:10

 

<リーダー資質>

統率力:10

協調性:10

戦略的思考:10

 

<監督からの>

信頼度:10

 

<総合>

100点

 

スイングスピード企画に挑戦した水口主将(旭川大雪)

 




 

★投手陣で名前が挙がった選手たち

 

〇北浦 出雲(きたうら いずも)

2年・上富良野ジャガーズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、67キロ

秋は4番・投手として出場する機会が多かった。

 

<球種>

ストレート、カーブ、チェンジアップ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇清水 昇(東京ヤクルトスワローズ)

力強い直球と緩急を生かしたピッチング憧れます。

 

<西大條監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:8

制球力 :8

スタミナ:8

経験値 :9

マウンド度胸:10

 

 

〇後藤 優弥(ごとう ゆうや)

2年・陵雲ファイターズ出身

左投げ、左打ち

 

<球種>

ストレート、カーブ、チェンジアップ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇今永 昇太(シカゴ・カブス)

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

<西大條監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:6

制球力 :7

スタミナ:10

経験値 :6

マウンド度胸:6

 

後藤投手(旭川大雪ボーイズ)

 




 

<スイングスピード企画>

スイングスピード企画に挑戦した旭川大雪ボーイズナイン

★144キロ

〇加藤 遙真(かとう はるま)

2年・東川大雪野球少年団出身

右投げ、右打ち

170センチ、90キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

東海大学附属札幌高等学校

 

 

★138キロ

〇幅 優介(はば ゆうすけ)

2年・神楽少年野球団出身

右投げ、左打ち

175センチ、67キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

旭川志峯高等学校

 

 

★137キロ

〇水口 叶夢(みずぐち かなむ)

2年・愛宕東スーパースターズ出身

右投げ、右打ち

168センチ、68キロ

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

旭川志峯高等学校

 

写真左から幅、加藤、水口(旭川大雪)

 




 

<発行人>

北海道のボーイズリーグにおいて毎年のように圧倒的な戦いぶりで勝利を重ねる旭川大雪ボーイズ。

後輩たちはこれまでの先輩の背中を追う形で劇的な逆転サヨナラ勝ちを演じ秋季全道大会を制した。

旭川大雪ナインが掴んだ全国切符で今春、津軽海峡を渡り全国の猛者に挑戦する。

 

新チームの主将・水口はいつもストイックで、とにかく今やるべきことは勿論、練習の中でも少し高めの目標を口に出し、それらを選手みんなで乗り越えことごとく有言実行しているように映る。

本当に目端の利く男。

 

こうした取り組みで選手間も水口を中心に信用・信頼-。

やがてはもっと心を育み絆に変化していくだろう。

 

誰かがミスをすれば誰かが支える側に立つ。

日々の練習で培った実力もさることながらメンタルの安定性、充実度合はこれまでの訪問先でオンリーワンだ。

 

まさに、理想の形と言える。

指導者が仕掛けてこのような形を作ろうとするも中々出来るものではない。

西大條監督が100点満点の主将と言う意味が分かりました。

 

 

ちょっと先の未来が見える-。

高い意識で足並みを揃える旭川大雪。

野球の神様がいたとしたら、努力を続ける男にチャンスを与える!

全国の猛者が集まる春の全国大会での活躍にも期待したい。

 

頑張れ旭川大雪ボーイズ!

発行人と旭川大雪ボーイズナイン

 

@strikeweb.com #加藤遥真#旭川大雪ボーイズ#発行人のチーム訪問 #スイングスピード #ボーイズリーグ北海道支部 ♬ I’m invincible – Ado

 

協力:旭川大雪ボーイズ




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

ボーイズファンさん より

毎回楽しく拝見させて頂いてます。
昨年卒団生の松本琉葦君が、『2023世界少年野球大会東日本代表』に、北海道代表で旭川大雪ボーイズから松本琉葦君が選ばれてましてよ! 

ストライク発行人 大川 より

ボーイズファン 様

いつもご愛読いただき誠にありがとうございます。
貴重な情報をいただき感謝申し上げます。

引き続きご愛読いただけますようお願い致します。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
グローブ
ボール