札幌白石、新天地ポニーで初勝利

接戦を制し喜び合う札幌白石ナイン
ポニーリーグ北海道連盟(小林義治連盟長)の今シーズン第2弾「全日本選手権北海道予選」が5月25日から始まり、26日は札幌白石グラウンドで第一節の2試合が行われた。
今季からポニーリーグに加わった札幌白石ポニーは初戦の春季大会で3戦連敗のホロ苦デビューだったが、この日は2戦連勝し嬉しい初勝利を飾った。
選手たちの表情も明るく、新たなステージでの活躍が期待される。

札幌白石ポニーリーグ
【第一節】
<5月26日(日)>
(札幌白石グラウンド)
①札幌白石ポニー5-4北斗ベースボールクラブ
北斗ベースボールクラブ
0020200=4
120020x=5
札幌白石ポニー
(北)関谷、成田-須田
(札)赤坂、北川-久保田、白戸
▽三塁打:島田2(札)
▽二塁打:金田、赤坂2(札)

レフトへ鮮やかな決勝打を放った八木(札幌白石)
ポニーリーグのニューフェイス、札幌白石ポニーが第1試合、第2試合とも接戦を制して連勝し、春季大会の屈辱を晴らした。札幌白石らしい積極的な攻めが功を奏し、鮮やかな勝ちっぷりだった。
一回裏、先頭打者の1番・金田陽翔(3年、大麻アトムズ出身)が右翼二塁打で出塁、続く3番・赤坂一耀(3年、岩見沢南ビクトリー出身)もしっかりボールを捉え左翼への二塁打であっさり先制した。
二回には四死球の走者2人を置いて2番・島田誠也(3年、元江別アニマル出身)が左翼に目の覚めるような三塁打を放ち2走者を還し、2点を加えた。
しかし、五回に強打の北斗BBCの反撃にあい3-4と逆転されてしまったがその裏、すかさず取り返した。
見事な再逆転劇だった。
2番・島田がこのゲーム2本目の三塁打でお膳立てし、続く3番・赤坂が同点タイムリー、5番・八木瑛音(3年、幾寅タイガース出身)が左前打を決めて勝ち越した。
最後は五回からリリーフした北川悠晟(3年、里塚イーグルス出身)が三者凡退で締めくくり、全敗した春季リーグのリベンジを果たした。

札幌白石ポニー先発の赤坂

最終回、北斗打線を三者凡退に抑えた北川(札幌白石)

札幌白石ポニーの越川主将
キャプテンの越川大輝(3年、白石リトルリーグ出身)は「舞台が変わってもやることは一緒です。打撃から流れを作るチームなのでいい感じで勝ててうれしい。エスコンフィールドでプレーしたいので優勝してFBC大会(ファイターズベースボールチャンピオンシップ)に出場します」と力強く語った。
181センチ、75㎏の大型選手島田も2本の三塁打で調子を上げており、ニューフェイス・札幌白石の暴れっぷりが注目される。

好試合を展開したが「あと1本」が出ず悔しい結果となった北斗ベースボールクラブ
♦北斗ベースボールクラブの中山翔斗主将の話(3年、木古内ジュニアホークス出身)
暴投など守備が乱れてリズムが作れないまま終わってしまった。
あと1本が出ませんでした。
第一目標はとりあえず全国出場、春の全国選抜はベスト8だったので、それを超えるような結果を出したいです。

北斗ポニーBBCの中山主将
♦3打数3安打のマルチヒットでチームを引った北斗ポニーの西家悠真主将の話(2年、北浜スポーツ少年団出身)
打撃好調の結果が出てうれしい。
自宅で毎日100回程度の素振りを行っており、その成果が出た思います。
チームみんなで頑張って全国優勝することが一番の目標です。

北斗ポニーの西家主将
②札幌白石ポニー7-5北斗ポニー
北斗ポニー
0301001=5
011050x=7
札幌白石ポニー
(北)菊池、井上、渡邊-佐藤
(札)富樫、坂野-久保田、齋藤
▽三塁打:富樫2、江川(札)

強打を見せ先制したが守り切れず惜敗した北斗ポニー
|