全日本学童(南・北海道)

岩見沢学童野球が激闘制し2回戦進出!<マック南>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 岩見沢学童野球が激闘制し2回戦進出!<マック南>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip







私の甲子園~僕の最後の夏

高円宮賜杯第44回全日本学童軟式野球大会
マクドナルド・トーナメント南・北海道大会

日程:6月22~24日
会場:コンサドーレ仁木パーク野球場、共和町営野球場

 

岩見沢学童野球クラブが東16丁目との激闘制し2回戦進出!

岩見沢学童野球クラブは4-8と4点を追う四回、四死球で2人の走者を置いた二死二、三塁のチャンスから3番・北川 遼(6年)が、この日2本目となる柵越え3ラン本塁打で7-8の1点差に迫った。

さらに岩見沢の猛攻は止まららかった。

4番・大西竣介(6年)、5番・井川晴斗(6年)が連続安打で二、三塁。

次打者四球で満塁とするとここで7番・細野世羅(6年)。

これまで三振と内ゴロで2打席凡退していたが、大一番で大仕事を成し遂げた!

1ストライク1ボールからの高めのボールを放つと打球はセンターの頭上を越え柵越えとなるグランドスラム満塁ホームランで11-8と大逆転した。

一瞬、会場は何が起こったの!?とどよめくほど凄まじい激闘。

大会規定の1時間30分を超えたため四回時間切れで11-8で岩見沢学童野球が東16丁目フリッパーズを下し、2回戦進出を果たした。

四回という短さを短いと感じない凝縮したゲームだった。

 

岩見沢学童野球クラブは23日、4強を懸け飛翔スワローズ(苫小牧)と対戦する。

 

”最後の戦い”に賭ける札東高の髙島

◆1回戦(22日、コンサドーレ仁木パーク野球場)

岩見沢学童野球クラブ(南空知)11−8東16丁目フリッパーズ(札幌)

東16丁目フリッパーズ
1070=8
3107=11
岩見沢学童野球クラブ
(四回時間切れ)
(東)滝花、坂本(1回)、滝花(4回)-徳田
(岩)大西、細野(3回)、大西(3回)、吉田(4回)−北川
▽本塁打:北川2、細野(岩)
▽三塁打:坂本(東)
▽二塁打:原(東)、笹野、黒田(岩)

 

写真左から岩見沢学童野球クラブ、東16丁目フリッパーズ

 

東16丁目が、まさかの1回戦で涙

1-4と3点を追う東16丁目フリッパーズは三回、打者13人で7安打4四死球で大量7得点で逆転した。

しかし8-4で迎えた四回、二死から岩見沢の猛攻を止めることが出来なかった。

試合終了後、選手を集めた笹谷武志監督は「選手はみんなよくやってくれた。試合に敗れた敗因はすべて俺にある」と話はじめると選手たちは次々に涙し、膝から崩れていった。

選手の中には「涙ながらに監督すみません」と謝る者もいた。

取材するこちら方も胸が熱くなるほどだった。

 

<発行人>

全日本学童マクドナルドトーナメント南大会・1回戦で屈指の好カードとなったこの試合。

会場のコンサドーレ仁木パーク野球場には数多くの少年野球関係者が集まり、中には道南や札幌からわざわざこの注目カードだけを観戦するものもいた。

この一戦の関心の高さが窺えた。

 

勝利した岩見沢学童野球クラブは2本の本塁打を放った北川などロングを打てるなどどちらかと言えば、個の主張が明確でスマートに見える。

一方、東16丁目フリッパーズは6年生の中に数人の5年生が混ざる混成もあり、泥臭くなんとか喰らいつくスタイルでしぶとく単打を重ね他を圧倒する戦いぶり。

まさに甲乙つけがたい両チーム。

 

このカードまた観てみたい-。

 

次こそは咲かせてください勝利の華を!

 

<関連記事>

東16丁目フリッパーズ10年連続13度目南大会へ!

【16日速報】札幌支部開幕・1会場1回戦3試合<全道少年>

岩見沢学童野球クラブ・マック代表掴む! 美唄全道少年へ<南空知支部>

 

協力:北海道軟式野球連盟・後志支部

 

 




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
グローブ
ボール