白石区

<白石区・登別市>交流大会に29人が挑む!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <白石区・登別市>交流大会に29人が挑む!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




(写真・白石区少年野球連盟提供)

 




私の甲子園~僕の最後の夏

 白石区少年野球連盟は登別市親善事業として8月25日、登別市の少年野球球児を招いて登別市・札幌市白石区少年野球交流大会を今年は札幌市白石区米こめ球場を使用して開催される。

同事業は1994(平成6)年、宮城県白石市制40周年を記念し、白石区より選抜チームを派遣して開催した。

これを機に隔年派遣・受け入れを繰り返し今日に至る。

この交流事業は、少年野球選手たちにとって貴重な経験となり、他の地域との仲間との友情やスポーツマンシップを育む場となっている。

白石区は選手をA、B2チームを選抜し、29人が登別選抜チームに挑みます。

 

<歴史>

~白石区と登別市のつながり~

遡ること1968(明治元)年、仙台藩は戊辰戦争で薩摩藩・長州藩を主体とする新政府軍に敗戦。

藩の重鎮で白石城(現在の宮城県白石市に位置)城主だった片倉小十郎邦憲が治めていた領地や城、屋敷などが没収され、家臣とその家族7,400人余りが路頭に迷った。

 

生活の糧を失った片倉家は、明治政府が進めていた蝦夷地(現在の北海道)開拓の移民計画に応じることを決意。

1869(明治2)年、胆振国幌別郡(現在の登別市)を支配地として与えられ、翌年、翌々年にかけて、家臣約200人が移住。

1871(明治4)年、白石城に残っていた家臣・片岡家家老の家柄の佐藤孝郷率いる一行らも北海道へ出発。

しかし木古内沖で座礁したため、函館に入港した後続の船に便乗し、小樽へ上陸し、徒歩で石狩浜までたどり着きます。

後に孝郷らは、移住地を現在の白石区の望月寒川流域と定め開墾した。

 

参考資料:広報さっぽろ

 

2024年度 登別市・札幌市白石区少年野球交流大会 白石区選手名簿

Aチーム

監 督 :塚田 敏也

コーチ :中村 一義

コーチ :宇山 広志

主 将: 神尾 優翔

 

でっかい夢挑戦、東雲Fの原子君

 

<選手>

名前・所属少年団

 

主将

◯神尾 優翔

白菊ファイターズ

 

◯片山 健太朗

アカシヤファイヤーズ

 

◯多田 一都

エルムファイターズ

 

◯牧野 旺介

MBロジャース

 

◯中村 悠人

大谷地第一ファイターズ

 

◯松木 優

大谷地ヤングタークス

 



 

◯芝木 空琉

菊水ジャガーズ

 

◯黒田 陽太

菊水ベアーズ

 

◯京藤 茉央

北郷サラブレッツ

 

◯伊藤 陽太

北白石ワイルドナイン

 



 

◯山下 蓮史

白石jrフェニックス

 

◯平井 楓真

東川下ジャイアンツ

 

◯宇佐 倫太郎

東札幌ジャイアンツ

 

◯國崎 真央

北都タイガース

 

◯五十嵐 蓮

白石リトルファイターズ

 

Bチーム

監 督: 髙橋 修一

コーチ :渡辺 俊道

コーチ: 山本 秀典

 

主将: 葛西 健心

 

◯畠山 未來

アカシヤファイヤーズ

 

◯葛西 健心

エルムファイターズ

 

◯太田 陽智

MBロジャース

 

◯菅野 忍真

大谷地第一ファイターズ

 



 

◯川端 莉心

大谷地ヤングタークス

 

◯関本 洸哉

菊水ジャガーズ

 

◯秋津 伸次

菊水ベアーズ

 

◯木下 くるみ

北郷サラブレッツ

 

◯長谷部 恵生

北白石ワイルドナイン

 



 

◯三宅 倖斗

白菊ファイターズ

 

◯鈴木 稜久

白石jrフェニックス

 

◯萩原 龍生

東川下ジャイアンツ

 

◯佐藤 純誠

東札幌ジャイアンツ

 

◯藤村 璃音

北都タイガース

 

協力:白石区少年野球連盟

 

 




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール