たきうちプレス

ケガを治して今年は飛躍イヤーだ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ケガを治して今年は飛躍イヤーだ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

投球指導を受ける伊東拓也君(中1)

たきうちプレス

ケガを治して今年は飛躍イヤーだ!
手稲東中・軟式の1年生レギュラー伊東君

たきうち整形外科スポーツクリニック編

「たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)の今年1回目の「院内で見つけたアスリート」は、札幌・手稲東中軟式野球部の1年生レギュラーで頑張っている伊東拓也君(13)を紹介する。伊東君は新人戦が終わった昨年の10月下旬、これまで経験をしたことのないような痛みがヒジを襲った。早速「たきうち整形外科スポーツクリニック」で診察を受けた結果、ヒジのはく離骨折とわかり治療・リハビリに通院中だ。1年生から内野手のレギュラーで活躍、2年生になる今年の飛躍にかけている。

伊東 拓也君(札幌・手稲東中1年、ショート=155センチ、40キロ)手稲東ファイターズ-手稲東中軟式野球部

伊東拓也君

小学3年生から野球を始めた伊東君。肉離れの体験はあるが、はく離骨折とはいえ、ボールが投げられないような状態になったケガは初めてだ。「ショックはなかったけど、いきなり痛くなったのでどうしたのかなと思った」と、あっけらかんと話す。診断の結果、利き腕のヒジはく離骨折と判明した。原因は、成長期によくある投げ方が悪いために起こるケガ。リハビリも順調に進み2カ月を過ぎた現在では、痛みは多少残るもののボールを投げられるまで回復した。

夢はもちろん甲子園出場。そのためにも中学時代に鍛えて上手くなりたいというのが伊東君の目指すところ。誰よりも多く練習して「チームで一番になりたい」と常々、頭に描きながら練習に取り組んでいる。「ケガを完全に治して2年生になったら、さらに練習量を増やしてレベルアップを図る」ことを今年の目標としている。手稲東中野球部は1年生は伊東君を含め10人、2年生が8人の構成で、レギュラーの椅子取りも容易ではない。昨年のレギュラー実績があるとはいえ、伊東君にとってはチーム全員がライバルとなり、ケガもあって今年のポジション取りは1からの争いになる。それだけに通院のリハビリにも熱が入るばかりか、自宅でも治療の様子を見ながら素振りなど独自のメニューを作って、来るシーズンに向けて鍛錬している。完治まではもうすぐだ。

(記者の目・中山 武雄) 155センチ、40キロと体はちょっと小さいが、まだ1年生なのでこれからどんどん大きくなるので心配はない。気力は十分なのでパワーがつけば「チーム一番の選手になりたい」という伊東君の目標は達せられるだろう。

たきうち整形外科スポーツクリニック☆

3日まで休診。4日から通常診療

▽診療時間▽

◎昼の部:午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

◎ 夜の部:午後4時30分~午後8時

※水曜日は夜の部のみの診療

◎ 休診日:日祝日、第2・4・5土曜日

☆下肢外来は1月5日(土)

豊富な知識と経験を持つ専門医師とリハビリスタッフ

同クリニックは、札幌市中央区南1西6という立地条件に恵まれた位置にある上、豊富な知識と経験を持つ医師、リハビリスタッフがそろっており、スポーツ障害患者らの信頼度が高い。閉塞感のない最新鋭のオープンMRIを導入し、より精密な画像診断で損傷状態を把握、適切な診断を提供している。院長の瀧内敏朗医師は、プロ野球チームの帯同ドクターを務めた経験を持ち、道内高校野球大会のスポーツドクターも担当している。当ストライクのサイトでもおなじみの「フォームチェック」をわかりやすく解説し、好評だ。また、スポーツの専門知識を持った理学療法士が充実した機器を用いて運動療法、物理療法を施している。リハビリ室には硬式ボールで全力投球できるスペースもあり、まさにその場で回復度合いがチェックできる、患者にとってはうれしい施設。そのほか温浴療法装置、低周波治療器、超音波治療器、筋力測定器など設備は万全だ。

「ドクターのフォームチェック」(バックナンバー)

【ドクターのフォームチェック】
第1回「金子投手&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属当時(現在北照高校)
第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時(現在札幌新琴似シニア)
第3回「立野投手」真栄ビクトリー所属当時(現在札幌ブレイク)
第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時
第5回「関根匤希」東ハリケーン所属当時
第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時
第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時(現在東海大四高校)
第8回「渡辺佑汰」東札幌中央ビクトリーズ所属(現在札幌北シニア)

▽ 問い合わせ▽
たきうち整形外科スポーツクリニック
札幌市中央区南1条西6丁目11番地北辰ビル2階(東急ハンズの向いのビル)
問い合わせはメールmail:info@takispo.jp、tel 011-241-8405へ。携帯電話から受付可能な「シマフクロウ・コール」も導入。

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
グローブ
ボール