札幌

札幌選抜チーム一次セレクション、40人が二次セレクション進出へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌選抜チーム一次セレクション、40人が二次セレクション進出へ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




札幌選抜1次セレクションより=(8月、日本ハム屋内練習場)




私の甲子園~僕の最後の夏

札幌選抜チーム、一次セレクションで40人が次のステージへ進出
—学童軟式野球都市対抗戦に向けた熾烈な選考が続く—

札幌市東区にある北海道日本ハム屋内練習場で8月31日と9月1日の2日間にわたって、「2024札幌選抜チーム」の一次セレクションが開催された。

このセレクションには、札幌市内全域から集まった104人の小学6年生が挑み、そのうち40人が一次審査を突破し、次のステージとなる二次セレクションへと駒を進めることが明らかになった。

選考の結果は3日、札幌選抜・渡辺敦監督への取材で発表されたもの。

今回のセレクションは、10月下旬に苫小牧市で開催される「北海道学童軟式野球都市対抗戦」への出場を目指す札幌選抜チームのメンバーを選抜するために行われており、熾烈な競争が繰り広げられている。

選手たちは、次のステージに進むため、さらなる技術向上と精神的な強さを求められる。

<関連記事>

札幌選抜チーム、都市対抗戦へ向け一次セレクション実施!

 

<2次セレクションは>

・日程:9/8(日)

・会場:藻南公園野球場(※駐車場は公園の駐車場を利用ください)

・時間:16:45受付開始・17時以降順次2次セレクション開始・最大21時まで実施予定

※受験費用は必要ありません。

・持ち物:野球道具一式(ヘルメットなども忘れずに。捕手は防具持参をお願いします)飲み物・捕食など(※各自の判断に任せます)

・服装:各チームの試合用ユニ上下(背番号も必ず付けて下さい)

・その他~父母の方で観戦希望の方は椅子などを持参された方が良いかも知れません。また虫が大変多いので虫よけなどは各自でご用意下さい。

(重要)OBを含むチーム関係者を除き、ベンチよりバックネット裏側での観戦は一切禁止とさせていただきます。ベンチより外野側でご観戦下さい。

また一般の方も散歩などで公園内を利用されますので、道を椅子で塞ぐことのないようにお願いします。(昨年度苦情が来ています)

トイレは一か所のみになります。公園内の小さいトイレですので、受験前の事前に済ますようにされて下さい。

 




 

目標は甲子園!新冠野球の山口君

<札幌選抜1次セレクション合格者>

受付番号、氏名、所属チーム、受験日を掲載。

 

1 生野 将太

札幌オールブラックス 8月31日

 

3 加藤 睦翔

SD GREATES9月1日

 

5 高石 航聖

福井キングタイガース9月1日

 

6 鶴野 陽向

東海Fイーグルス 8月31日

 

17 佐藤 優成

屯田ベアーズ 8月31日

 

18 齊藤 大悟

札幌南JBC 9月1日

 

20 山川 蓮斗

札幌南JBC 9月1日

 

24 林 倖成

屯田ベアーズ8月31日

 

26 品川 煌貴

東16丁目フリッパーズ 8月31日

 

27 小林 生岬

北東ナイン 8月31日

 




 

29 原 利偉太

東16丁目フリッパーズ 8月31日

 

31 本松 大空

円山スターズ 9月1日

 

32 布施 壽惇

北発寒エンジェルス 9月1日

 

33 関本 洸哉

菊水ジャガーズ 9月1日

 

35 石川 諒成

東海Fイーグルス 8月31日

 

36 渋谷 雪月

北発寒ファイヤーズ 9月1日

 

37 須藤 栄太

星置レッドソックス 9月1日

 

38 エラクネス 璃晶

東雲ファイターズ 9月1日

 

42 鈴木 悠真

SDGRETES 9月1日

 

43 大畑 碧

手稲山口メッツ 8月31日

 




 

48 原田 絆路

円山リトルジャイアンツ 8月31日

 

49 柴田 颯太

星置レッドソックス 9月1日

 

51 野崎 哲翔

札苗スターズ 9月1日

 

52 小野 晃太

札幌オールブラックス 8月31日

 

55 小松 莉子

星置レッドソックス 9月1日

 

64 半沢 大翔

新琴似シャーク 8月31日

 

67 神野 健

伏古ファイターズ 8月31日

 

70 片岡 瑛太

SDGRETES 9月1日

 

71 青木 廉登

ニュースターズ 9月1日

 

76 三浦 友暉

星置レッドソックス 9月1日

 




 

77 海老田 陸翔

伏古わんぱくボーイズ 8月31日

 

78 枡谷 祷真

SDGRETES 9月1日

 

79 佐藤 新

東雲ファイターズ 9月1日

 

81 野口 瑛斗

あいの里バイソンズ 8月31日

 

82 松本 憲伸

東雲ファイターズ 9月1日

 

83 内山 蓮々

北発寒ファイヤーズ 9月1日

 

87 松本 茉桜

星置レッドソックス 9月1日

 

91 尾張 太優

新光スワローズ 9月1日

 

97 尾埜 尊弘

宮の沢オリオンズ 8月31日

 

104 小薗井 翔叶

東16丁目フリッパーズ 8月31日

 




 

【1次セレクションを振り返って】

 

少しでも多くの選手にチャンスと機会を、という想いから予定より多い40名を2次セレクションに選出しました。

最初に触れておきたいのは、このようなセレクションの場において「普段の良い選手」と、「セレクションでの良い選手は違う」という点です。

受験に来てくれた選手はさすがに上手な選手が多かったです。器用に守備をし、きれいに打つ。チームにいてくれると非常に助かる存在です。

きっとこれから先の野球でも活躍することと思います。

ただここは一発勝負で勝ち抜くための選手を選出する場です。器用な内野の出来そうな選手ばかりを10数名選ぶ訳にはいきません。

飛びぬけて足の速い選手、ここ一番のピンチで空振りのとれるような投げる球の強い投手、代打で一撃で試合を決める打者なども

強いチームを作るためにはとても重要な要素となってきます。

事実、昨年度のチームにおいても、岡山県での全国大会準々決勝において1点リードされている最終回に代走で出てきた選手が超警戒の中で見事盗塁を決め

ホームに生還し、その勢いのままサヨナラ勝ちした試合がありました。走力という武器を最大限に生かし、道内大会5試合・全国大会5試合の10試合全てにおいて

盗塁成功率100%。チームに活力をもたらしてくれました。

その他にも、ピンチの目を防ぐ中継ぎや抑え投手を始め、一日70球制限で最大3試合を戦い抜くにはコントロールや緩急を巧みに使い計算できる投手が複数必要なのはもとより、

様々な展開に対応できる武器を持った選手が必要になります。毎年話していますが、上手な選手を上から40人並べて合否を決めていません。

もし思うような結果にならなかった選手は、この機会に「改めて自分の武器や強みは何だろうか」と考えてみてください。

少年野球のように年間何十試合も行うのであれば、走攻守の平均点の高い選手は重宝されると思います。不合格でもこの先大いに期待できるレベルの選手はおりました。

ただこれからの学生野球(中学・高校)は一発勝負のトーナメント戦が主になります。そこに入って活躍することを念頭に考えた場合、

同タイプの選手がいた場合は仮に非常に高いレベルだったとしてもどちらかが外されてしまいます。その悔しさに出会わないようにするためにもこの機会を大切にしてほしいと思います。

セレクションでも言いましたが、非常に多くのOB選手が中学・高校の場においても活躍していますが、同じくらいセレクションで不合格だった選手も活躍し、

先日の夏の甲子園大会でも活躍している札幌の選手が日本各地におりました。素直な心で野球に向き合い、悔しい結果を前向きな心で歩んだ結果の活躍で、大変尊敬できる素晴らしいことです。

悔しさは胸に秘めながらも、どうか高く飛躍への助走と思って、一旦沈んでみて下さい。きっと大きく飛べるはずです。

セレクション受験者の今後の活躍を心から願っております。本当にありがとうございました。

 

尚、2次進出者に関してここでハッキリと伝えておきたいのは、40名が横一線の選考ではありません。

ほぼ、最終合格を手中にしている選手や、セレクションの一打席・たった一球のチャンスだけでどのように結果を出すかというのを試される子もいます。

投手10名程度・捕手6名程度・その他野手の形で選考しましたが、当然18名のチームに捕手6名は不要です。

セレクションを経て自分は何が強みでどこで勝負したいか? やるのは自分です。よく考えて8日に来てください。

一生懸命な姿は人を惹きつけ、応援されます。その応援が自分の取り組みの頑張る活力となり、より良い選手への歩みとなります。

よってスタートは一生懸命でないといけません。やっているふりは見透かされますのでいりません。

真剣な表情・眼差しとの出会いを期待します。楽しみにしております。

 

札幌選抜チーム監督 渡辺敦

 

協力:2024札幌選抜チーム

 

 




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
グローブ
ボール