たきうちプレス

勝負は大学野球、札山の手の宮崎君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 勝負は大学野球、札山の手の宮崎君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




徹底してフォーム改造に取り組んだ宮崎君




 

たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に通院する「院内で見つけたアスリート」今月の登場者は札幌山の手高硬式野球部の宮崎流星君(18、3年)。

小学5年生から主なポジションは投手だったため、利き腕の右肩に過度な負担がかかり続け高2の秋にはボールが投げられないほどまでに悪化した。

しばらくは他の病院に通いながら治療を続けたが回復せず、今年9月に「たきうち整形外科スポーツクリニック」に転院した。

すべては投球フォームの悪さから起きた野球肩。

治療わずか1か月、今ではほぼ完治するまで回復した。

大学進学も決まり来季は新たなステージに挑み、宮崎君の心は踊っている。

 

札幌山の手高の宮崎流星君

 

▽宮崎 流星(18、札幌山の手高3年=177センチ、76キロ、投手)礼文町船泊ファイターズ-礼文町船泊中軟式野球部-札幌山の手高硬式野球部

野球を始めたのは小学1年生、キャッチャーからスタートし5年生から投手に切り替わった。小学、中学、高校とキャプテンを務め指導力を発揮した。

今回のけがは初めての体験。

塁間までボールが届かない状況になったときは「今後どうなるんだろう」との不安でいっぱいだったが持ち前の根性(我慢強さ)で跳ね返した。

 

高2の秋に発症し、他の病院に通いながら「だましだまし」の投球をして様子を見ていたが良くならないため先月から「たきうち整形外科スポーツクリニック」に変えて治療に励んだ。リハビリの先生の指導を受け、徹底してフォームの矯正に汗を流した。

治療1か月、本人もびっくりの回復ぶり。

その先には来季から挑む大学野球のステージが見え、気持ちが明るくなった。

「高校はけがで思うような結果を出せなかった。その悔しさがバネとなり早期回復につながったと思います」。

 

札幌山の手高で野球をやるきっかけになったのは中3の時に行われた全道大会(千歳市)。

宮崎君は船泊・香深合同チームのエースとして出場、全道大会出場は16年ぶりの快進撃だった。

結果は準優勝、エース宮崎は球数制限で決勝は投げられなかったが2試合を投げて活躍した。

その活躍ぶりを見ていたのが山の手高校の野球部顧問。

ポテンシャルを見抜き、スカウトされたのだ。

本人も望むところ、憧れの札幌の強豪校へ入校することには抵抗はなかった。

 

大学進学も決まった。

今一番感謝していることは両親の後押しだ。

「高校から寮生活など面倒のかけっぱなし。最後のステージ(大学)で活躍して恩返しをしたい」。

将来の目標はまだ決めていないようだが「指導者などいつまでも野球に携われる仕事」を願っている。

 

(記者の目・中山武雄)

高校野球の悔しさ(けが)を大学野球で返す-強い意志がビンビン伝わってきました。

素直さと芯の強さを感じ、ピッチャーには最適な性格なように思われます。

両親への感謝の気持ちは「いつも思っています」ときっぱり、聞いていてうれしくなりました。

 

札幌都心部で評判の「たきうち整形外科スポーツクリニック

「たきうち整形外科スポーツクリニックは札幌都心部(札幌市中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と、専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして全道的に名が知られている評判の整形外科病院。

瀧内院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師などを務める、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。

また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な知識と経験を持ち、迅速かつ確実な治療で患者の日常生活への早期復帰をサポートしている。

当サイト・ストライクで連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年・少女ら選手・監督やコーチにも人気となった。

 

【ドクターのフォームチェック】(バックナンバー)

第1回「金子&高田投手」小樽シニア、岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリー所属当時

 

♦問い合わせ♦

たきうち整形外科スポーツクリニック」への問い合わせはメール、info@takispo.jp、☎011-241-8405へ。携帯電話から受付対応する「シマフクロウ・コール」が便利。

☆受付・診療時間☆

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日除く)

夜の部=午後4時30分~午後8時(水曜日は夜のみ診療)

休診日=日曜・祝日、第2、4、5土曜日

 

 

 

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック

 




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
グローブ
ボール