今週は中学野球3チーム訪問・取材

2023北海道選抜(リトルシニア)
発行人の大川祐市です。
久しぶりの投稿となりますが、今週末は2日間にわたり、中学野球の3チームを訪問・取材します。
11月16日(土):札幌羊ヶ丘リトルシニア
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、札幌市南区滝野に専用グラウンドと室内練習場を持つ中学生硬式野球クラブチームです。
隣接した室内練習場のおかげで、天候の急変にも柔軟に対応できる環境が整っています。
天気予報によると良好なコンディションが期待されており、選手たちがグラウンドで白球を追いかける姿を間近で見られる機会がありそうです。
11月17日(日):ピースベースボールクラブ
日曜日の午前中は、中学軟式野球のピースベースボールクラブを訪問。
空知地方の月形町多目的アリーナで冬季練習の様子を取材します。
同クラブは創部6年目を迎え、第10回スーパースポーツゼビオ杯秋季空知中学校野球選手権大会で2年連続優勝を果たした実績を持つ注目のチームです。
11月17日(日):北空知深川リトルシニア
午後3時からは、妹背牛町で冬季練習に励む中学硬式野球の北空知深川リトルシニアを訪問します。
創部3年目ながら、リトルシニア秋季全道大会・新人戦で初優勝を果たした実力派チームで、来春には全国選抜大会への出場を控えています。
特別企画:スイングスピードと球速測定
取材の一環として、選手たちのスイングスピードや球速の測定を行う可能性もあります。
これらの測定は、選手たちの成長を記録し、さらなる飛躍を後押しするための一助となるでしょう。
おわりに
今回の写真は、苫小牧市で10日に行われた2024北海道選抜チームの激励会および実戦練習での一コマです。対戦相手として一肌脱いでくれたのは、2023北海道選抜チームのメンバーたちでした。
一年の違いはやはり大きく感じられ、さすがと思えるピッチングやバッティングが随所に見られました。選手たちはこの一年で大きな成長を遂げたようです。
進路についてもすでに多くの選手が概ね決まっていると思いますが、その詳細についてはまた別の機会にお伝えしたいと思います。
これからも各チームの活気あふれる様子や、選手たちのひたむきな努力を皆さまにお届けできるよう、全力で取材を進めてまいります。
それでは、皆さまも素敵な週末をお過ごしください!