野球選手の身体と心を整えるコンディショニングサロンFIT BODY LAB
【ストライク見たで10%OFF】『シーズン中もシーズンオフもピラティスでコンディショニング!』

継続的にピラティスに通う学生達〜グループでもトレーニング可能です〜
『シーズン中もシーズンオフもピラティスでコンディショニング!』
こんにちは!FIT BODY LABの大日向です!
先月は野球肩・野球肘に効果的であるラクリスケアについてお話させていただきました!
コラムを読んでご来店いただいた皆様ありがとうございます!
今回は、当店のトレーニングメニューでメインとなるピラティスについてお話させていただきます。
始まりは海外でリハビリの一環として用いられたピラティスですが、最近は日本でもアスリートの方やモデルさんなどの間で流行りをみせております。
その1つの特徴としては姿勢が良くなるというところが大きいと思います!
背骨や骨盤といった体の中心部をコントロールして動かすことにより、綺麗な姿勢、そして体のコントロールがより自由になることでスポーツのパフォーマンスにとても良い影響があります。

股関節と胸郭の連動が投球パフォーマンスに大きく影響
現在、当店では30名の学生さんが毎週定期的にピラティスメニューを継続しております。
さらに今年のオフはNPB選手が4名、来シーズンの体づくりのためにすでに自主トレとしてご利用いただいております!!
小学生もプロ野球選手も終わった後には決まって、今まで動かなかったところが動く、胸や股関節がスムーズに回しやすくなると言います!野球というスポーツは回旋が重要なスポーツです。
スムーズに回る、安定した軸を中心に回る、これがパフォーマンスに大きく関わります!
現在通われている親御さんは小さい頃から体を柔らかくしたり、姿勢を良くしたいと思っていた時に当店のピラティスにであって良かったと言ってくださります!
昨年のオフシーズンから当店でピラティスをトレーニングとして導入された北星学園大学附属高等学校の石田充冴選手は体の使い方やコントロールを課題として知人に紹介され来店されまた。
ピラティスを始めてからどんどん体の使い方が投球パフォーマンスに繋がり球速アップ、球の質の改善を実感されております。先月のドラフト会議では読売ジャイアンツにドラフト4位で指名されました!
現在は新人合同自主トレに向けてしっかりとピラティスで体を仕上げております!

軸の安定と姿勢を意識しながら股関節のコントロール〜石田選手トレーニングメニュー〜
FIT BODY LABでは野球専門のスタッフがピラティスに加えてパフォーマンスアップや怪我予防に繋がるトレーニング指導も行っております!
小学生からNPB選手がケアとトレーニングを目的に来るFIT BODY LABで、是非一度このオフに体を見直してみませんか!!
★STRIKE見ましたと言っていただければ初回10%オフにさせていただきます。
<公式ホームページ>
https://fitbodylab.jp/
FIT BODY LAB(フィットボディラボ)
〒062-0935
札幌市豊平区平岸5条8丁目2-15
TEL(011)799-1551
info@fitbodylab.jp