全国・道外大会

北海道選抜、2連勝でベスト16入り! 明日は漢那イーグルスと対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北海道選抜、2連勝でベスト16入り! 明日は漢那イーグルスと対戦
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




第33回かりゆし交流学童軟式野球大会・組合せ表




私の甲子園~僕の最後の夏

北海道選抜、2連勝でベスト16入り!

明日は漢那イーグルスと対戦

12月27日に沖縄県で開幕した第33回かりゆし交流学童軟式野球大会(第20回沖縄市長旗争奪戦)で、北海道代表の「北海道チャンピオンシップ選抜」が2連勝を飾り、見事ベスト16入りを果たしました。

 

初戦となる1回戦では、具志川双葉ドラゴンズ(沖縄県)との接戦を制し、4-2で勝利。

堅い守備と粘り強い投球で勝機をつかみました。

続く2回戦では、北玉ライオンズ(沖縄県)を相手に打線が爆発。

14安打を放ち、15-2の大勝を収めて3回戦への切符を手にしました。

 

試合後、大井章史監督は「2つ勝てて良かったです。1試合目は少し堅さが見られましたが、投手を中心にしっかり守り抜いて勝利しました。2試合目はその堅さも取れ、打線がよくつながり、大量得点につながりました」と選手たちの奮闘を称賛しました。

 

また、28日に予定されているの3回戦に向けては「明日の相手も勝ち上がってきたチームだけに、強敵であることは間違いありません。全員が役割を果たし、真剣勝負を楽しみながら勝利を信じて戦いたい」と意気込みを語りました。

 

北海道選抜は3回戦で、漢那イーグルス(沖縄県金武町)と対戦。

試合は沖縄市サブグランドで第1試合(午前9時開始)として行われます。

大会は佳境を迎え、さらに激しい戦いが予想される中、北海道代表の快進撃に期待が高まります。

 

 

<関連記事>

【速報】北海道代表、2回戦で圧勝!北玉ライオンズに15-2で勝利

【速報】北海道代表、初戦突破!具志川双葉ドラゴンズを4-2で下す

北海道チャンピオンシップ選抜が沖縄へ出発

 

2回戦に勝利した北海道チャンピオンシップ選抜=(写真・チーム提供)

 




 

少年野球とリハビリの二刀流で未来を目指す

北海道選抜、14安打15得点で圧勝!

ベンチ入り全員が躍動

 

◆2回戦(27日、沖縄市サブグランド)

北海道チャンピオンシップ選抜15-2北玉ライオンズ(沖縄県北谷町)

北海道選抜
204027=15
000200=2
北玉ライオンズ
(北)宍戸、鈴木、小笠原、平尾、髙田ー田代
(玉)仲泊、屋良-屋良、仲泊
▽本塁打:小笠原RH、大橋RH、田代2RH、追出町RH(北)、屋良RH(玉)
▽二塁打:橋本(北)

 

気合の円陣を組む北海道選抜=(写真・チーム提供)

 

第33回かりゆし交流学童軟式野球大会で、北海道チャンピオンシップ選抜が圧倒的な攻撃力を見せ、北玉ライオンズ(沖縄県)に15-2で勝利しました。

この結果を受け、北海道選抜は次戦へ弾みをつけました。

 

初回、北海道選抜は4番・小笠原蓮選手(6年・留萌JBC)のランニングホームランなどで2点を先制。

三回には1番・大橋遼佑選手(6年・泉野イーグルス)と3番・田代莉徠選手(6年・えりも新栄野球スポーツ少年団)のランニングホームランを含む長短5安打で4点を追加しました。

 

さらに五回にも2点を奪い、六回には3番・田代選手がこの試合2本目となるランニングホームランを放った。

さらに8番・追出町健心選手(6年・東光サンボーイズ)のランニングホームランを含むこの回だけで7点を挙げ、一挙試合を決定づけました。

 

投手陣も安定したピッチングを披露。

先発の宍戸皓哉選手(6年・天塩タイガース)が2回を無失点で抑え、チームの流れを作りました。

 

試合後、大井監督は「ベンチ入り全員が出場し、みんながそれぞれの役割を果たしてくれた」とコメント。

選手たちの全員野球が光る試合となりました。

 

この圧勝劇により、北海道選抜の攻撃力とチーム力の高さを改めて印象づける結果となりました。次戦でのさらなる活躍に期待が集まります。

 




 

北海道チャンピオンシップ選抜、初戦突破!

具志川双葉ドラゴンズを4-2で下す

 

◆1回戦(27日、沖縄市サブグランド)

北海道チャンピオンシップ選抜4-2具志川双葉ドラゴンズ(沖縄県うるま市)

北海道選抜
111001=4
000110=2
具志川双葉ドラゴンズ
(北)髙田、小笠原、鈴木、平尾-田代
(具)玉城、幸良-栄門
▽本塁打:田代RH(北)、小浜RH(具)
▽三塁打:大橋、橋本(北)
▽二塁打:福原(具)

 

攻撃で躍動した大橋選手=(写真・チーム提供)

 

12月27日に開幕した第33回かりゆし交流学童軟式野球大会で、北海道代表の北海道チャンピオンシップ選抜が沖縄県うるま市の具志川双葉ドラゴンズと対戦し、4-2で勝利を収めました。

 

試合は初回から動きました。

先頭打者の大橋遼佑選手(6年・泉野イーグルス)がセンターオーバーの二塁打で出塁し、相手バッテリーのミスを突いて三塁に進塁。

その後、2番・橋本一慶選手(6年・羽幌フェニックス)が内野ゴロを放ち、三塁走者が生還して1点を先制しました。

 

二回には5番・田代莉徠選手(6年・えりも新栄野球スポーツ少年団)がランニングホームランを放ち、リードを広げます。

さらに三回、一死から2番・橋本選手がライトオーバーの三塁打で再びチャンスを作ると、バッテリーエラーを突いて加点。

これが決勝点となりました。

 

六回には相手の失策を生かし、途中出場の4番・伊藤歩選手(6年・緑苑台ファイターズ)の犠打や、6番・葛井翔生選手(6年・今金イーグルス)の内ゴロの間に貴重な追加点を奪い、リードを広げて守り切りました。

 

投手陣も奮闘しました。

先発の髙田寅礼選手(6年・東16丁目フリッパーズ)が二回を無失点に抑えて試合を作ると、小笠原蓮選手(6年・留萌JBC)、鈴木正幸選手(6年・北発寒ファイヤーズ)と継投し、四回からは平尾優真選手(6年・丸山ファイターズ)が登板。

粘る具志川双葉打線を相手に3イニングを投げ切り、試合を締めくくりました。

 

試合後、大井監督は「攻撃では1、2番の大橋、橋本コンビがうまく機能してくれた。守備では最後の3イニングをしっかり投げてくれた平尾の活躍が大きい」と選手たちを称えました。

 

後半の3イニングをきっちり投げた平尾投手=(写真・チーム提供)

 

協力:北海道チャンピオンシップ選抜(沖縄大会)




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
Array
【PR】蝦夷ベースボールクラブ〈追加体験会の開催〉
中学軟式クラブチーム新チーム誕生
「蝦夷ベースボールクラブ」


 今年、札幌を中心に活動する中学軟式クラブチームを立ち上げました。

監督は理学療法
士であり、中学硬式野球チームのコーチ経験もある多田が務めます。

多田監督は、「スポーツ選手として野球選手として医療人として北海道の野球になにができるか、残せるか、変えられるか、チームとしても個人としても挑戦という思い、そして中学、高校野球に携わらせて頂く中で、高校野球にむけて中学野球をどう過ごすか、過ごしたかが大事である」ということを指導理念としています。



 また、コーチ兼トレーナーには、多田監督の他に理学療法士3名がおり、コーチ陣も野球経験豊富な方がいるため、指導体制には自信を持っています。
 
 このような環境で野球がしたい、このような指導者に任せたいという方は、まずは体験
会にお越しください。



 選手募集の対象は、新中学1年生(現小学6年生)~新中学3年生(現中学2年生)とします。


 また、10月20日の体験会には多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

試合がありなかなか参加できないとのお声をいただきましたので、追加で体験会を下記のとおり開催いたします。

なお、体験会は何度でも参加していただいて構いません。

体験会に参加していただける方は、お電話若しくはメールをください。



◎第2回体験会
 2024年11月2日(土)
  午前の部 9:30~12:00 (12名参加予定)
  午後の部 12:00~14:30 (2名参加予定)まだまだ募集中!!
 場所:拓北野球場
    札幌市北区篠路町拓北162番地24

◎第3回体験会〈追加〉
2024年11月10日(日)12:30~15:30
 場所:藻南公園
    札幌市南区川沿10条1丁目2番

◎第4回体験会〈追加〉
 2024年11月17日(日)9:30~12:30
 場所:藻南公園
(11月10日と場所は同じです。時間は違うのでご注意ください。)

〇服装、持ち物
 ・ユニフォーム、スパイク(公式用練習用は問いません)
 ・グローブ、バット
 ・個人の飲み物

〇注意事項
 体験会開催日に天候不良等により中止若しくは変更があればインスタグラムにて告知い
たします。

 【Instagram】https://www.instagram.com/ezobaseballclub2024/
 監督 多田 学
  理学療法士
  松田整形外科記念病院内メディカルフィットネスC-Link勤務

〈野球経歴〉
 ・東海大四高校(現東海大札幌高校)において、捕手として活躍
  主将として南北海道大会に出場(ベスト8)
 ・札幌大学において、全日本大学野球選手権に出場(ベスト8)
  リーグ戦では、ベストナイン(指名打者・外野手)を受賞
 ・三愛病院、土佐清水病院において、社会人軟式野球で活躍
  国民体育大会(千葉国体)出場、高知県代表で出場

〈コーチ経歴〉
 ・札幌羊ケ丘シニア ヘッドコーチ
 ・東海大札幌高校 指導者兼トレーナー
 ・札幌新陽高校 指導者兼トレーナー
 体験会の参加やチームへの問い合わせ先
 蝦夷ベースボールクラブ理事 木村

 ℡090-7059-0637 e-mail:ezo.baseball.club@gmail.com
 お気軽にお問い合わせください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
グローブ
ボール