注目進路

岩舘真斗・2013日本ハムジュニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 岩舘真斗・2013日本ハムジュニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




高校時代の岩舘君=(写真・本人提供)



 NPB12球団ジュニアトーナメント2013年大会へ出場した日本ハムジュニアメンバー数人の<注目進路>が関係者からの取材でわかった。

今後も野球を続ける者、新たな道を切り拓き前へ進む者と様々。

第8回は当時、背番号13の岩舘真斗君。

現在はトヨタ北海道にお勤め。

社会人として立派に独り立ち。

野球は同社・軟式野球部で継続中です。

今後は「親孝行できるように」と人として成長。

今後の活躍も注目したい!

<関連記事>

2013Fsジュニアメンバー

5年前を思い出す<2013FsジュニアVS道選抜>

最終セレクション27人公開!

2013Fsジュニア『岩舘真斗』(選手紹介シリーズ⑬)

【チーム訪問】苫小牧リトルシニア

駒苫、春2年ぶり6度目優勝! 苫工準V

駒大苫小牧ベンチ入りメンバー<2019夏全道>

岩舘君(応援旗)



2013日本ハムジュニア

背番号 13(当時)

岩舘 真斗(いわだて まさと)

学童時代苫小牧市の拓勇ファイターズに所属。

小学6年時には苫小牧支部を勝ち上がり、全日本学童マクドナルド・トーナメント南大会へ出場し2年連続優勝に貢献し、全国大会出場。

全国では南北海道代表として、1回戦・雷サンダーズ(東京第2代表)に2-1と勝利、2回戦ではこの年優勝した曽根青龍野球部(兵庫県代表)に2-5で涙するも堂々の戦いを見せた。

 

同年、770人が参加したファイターズジュニアのセレクションで18人の一人に選出。

 

学童時代の岩舘君

また同年苫小牧市で4月、岩舘君と萱場斗夢君を<注目選手>として取り上げたことを思い出します。

照れくさそうにホームベース前で撮影したことを思い出されます。

この2人が揃って日本ハムジュニアに選出されたのも何かの縁だったのかも。

懐かしいです。

写真左から萱場君、岩舘君(2013年春、苫小牧市)

 

中学時代は中学硬式野球の苫小牧リトルシニアに所属した。

中学時代の岩舘君

 

 

高校では駒澤大学苫小牧高等学校に進学。

高3春の第58回春季全道高校野球大会で28年ぶりの室蘭支部対決となった決勝は駒大苫小牧が7-0で苫小牧工業を下し、2年ぶり6度目の優勝を飾った。

打線では中軸の5番打者として活躍した。

駒苫、春2年ぶり6度目優勝! 苫工準V

右投げ、左打ち

182センチ、73キロ

 

<発行人>

子どもの頃、さして思わなかったことが年齢を重ねるとともに『親孝行をしたい』という気持ちが湧いてくる。

人として当たり前かもしれないが、中々できないでいることが多い。

 

特に若い頃に迷惑をかけてきたという気持ちが強ければ強いほど、そのような感情を抱きますよね。

私なりに考えてみると何より健康で長生きしてくれることが一番の親孝行なのかも。

 

岩舘君、頑張ってください!

応援してます。

協力:2013日本ハムファイターズジュニア父母



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌東シニア【令和6年 体験会のご案内】
新入団員募集!
札幌東リトルシニア球団

【令和6年 体験会のご案内】

=== 日時・場所 ===
10月26日(土)当別グラウンド 9:00~12:00
11月 3日(日)樽川グラウンド 9:00~12:00

※感染症拡大防止の為、
 時間帯や参加人数を確認し安心して見学や体験にご参加いただける様に努めております。
 体験会の参加ご希望につきましては大変恐縮ではありますが、
 予めご連絡をいただきます様、何卒ご理解とご協力をお願い致します。

≪参加申し込みURL≫
https://forms.gle/meT2SFhEdRfhvxrA7

※お電話、メールでの申し込みも可

=== 持ち物 ===
可能な方は練習着、スパイク、グローブをご持参下さい。


●当日の天候、グラウンド状況等の諸事情により当別グラウンド・室内練習場に変更となる場合がございます。
●毎年たくさんの選手が参加しております。何度でもお気軽にお越し下さい。
●日程のご都合が合わない場合や冬期間も随時参加出来ますのでお問合せ下さい。

その他詳細は資料をご用意していますので、体験・見学にお越しいただいた際にご説明いたします。
お問い合わせ頂ければご対応いたしますので、ご質問等もお気軽にどうぞ♪


≪問い合わせ先≫
球団監督 髙谷 090-4874-4428
事務局長 川又 090-9756-1539
球団E-mail sapporohigashi1@gmail.com

<<ホームページ>>
https://www.netto.jp/sapporohigashi/

グローブ
ボール