【代表】旭川大雪ボーイズ、3年連続6度目の全国夏掴む!準V札幌手稲ボーイズ

北海道選手権大会・決勝=7月、栗山
中学硬式野球のボーイズリーグ北海道支部は19日、栗山町営球場で第8回日本少年野球北海道選手権大会の準決勝、決勝の3試合が行われ。
決勝では旭川大雪ボーイズが6-0で札幌手稲ボーイズを下し、3年連続の優勝に輝いた。
優勝した旭川大雪は8月8日から大阪府で行われるリポビタンカップ第51回 日本少年野球選手権大会へ北海道支部代表として出場。
準優勝の札幌手稲は8月13日から埼玉県本庄市で行われる第45回関東大会へ北海道支部代表として出場する。
3位には函館ボーイズと札幌北広島ボーイズ。
<関連記事>
第8回日本少年野球北海道選手権大会
日程:7月18、19日
会場:札幌麻生球場、栗山町民球場
◆決 勝(19日、栗山)
旭川大雪ボーイズ6-0札幌手稲ボーイズ
札幌手稲ボーイズ
0000000=0
200121X=6
旭川大雪ボーイズ
(手)水野、古川龍、高野-古川慶、水野
(旭)田澤、伊知地-近
▽三塁打:松木(旭)
▽二塁打:石川、近(旭)

優勝の旭川大雪ボーイズ

準優勝の札幌手稲ボーイズ
◆準決勝(19日、栗山)
札幌手稲ボーイズ5-1札幌北広島ボーイズ
札幌手稲ボーイズ
1000040=5
0100000=1
札幌北広島ボーイズ
(手)若菜、笹田-水野
(北)宮澤、稲田、中倉-小竹森
▽二塁打:若菜(手)、宮澤、北村(北)

第3位の札幌北広島ボーイズ
旭川大雪ボーイズ6-2函館ボーイズ
旭川大雪ボーイズ
5000010=6
0010001=2
函館ボーイズ
(旭)高橋、渡邊-近
(函)山口、ジョンソン-正津
▽三塁打:高橋、松木(旭)
▽二塁打:日光(旭)、信平(函)

第3位の函館ボーイズ
◆2回戦(18日、札幌麻生・栗山)
札幌手稲ボーイズ5-1苫小牧ボーイズ
札幌手稲ボーイズ
0300002=5
0000001=1
苫小牧ボーイズ
(手)笹田、水野-水野、笹田
(苫)勝見将、桑村-中村
▽三塁打:西田光(手)
▽二塁打:勝見将2(苫)
札幌北広島ボーイズ6-4札幌豊平ボーイズ
札幌北広島ボーイズ
0400002=6
0000211=4
札幌豊平ボーイズ
(北)坂本、中倉-小竹森
(豊)佐藤宙、藤井、山本-仙島、児島
▽二塁打:菅原(北)、藤井、山本(豊)
函館ボーイズ5-0とかち道東ボーイズ
とかち道東ボーイズ
0000000=0
031100x=5
函館ボーイズ
(と)加藤、中村-堀田
(函)ジョンソン、渡辺-正津、藤根
旭川大雪ボーイズ8-1旭川道北・札幌石狩合同
旭川道北・札幌石狩合同
00010=1
10241=8
旭川大雪ボーイズ
(合)高木、遠藤-及川
(旭)伊地知、山内-近
▽本塁打:近(旭)
▽三塁打:石川(旭)
▽二塁打:高本、浅野、日光(旭)
◆1回戦
①旭川道北・札幌石狩合同7-3札幌ボーイズ
旭川道北・札幌石狩合同
3202000=7
0020001=3
札幌ボーイズ
(合)岡田、沼田-香内
(札)小笠原、田村-細川
▽本塁打:高木(合)
▽三塁打:沼田(合)、細川(札)
▽二塁打:岡田(合)
<注目>は春季リーグ戦を全勝の1位通過の<旭川大雪ボーイズ>
主戦の左腕・田澤慶朔投手(3年・東光サンボーイズ出身)が、ここまで別格の活躍を見せる。
球速も上がり、変化球も打者の手元でブレーキ。
クレーバーピッチングに拍車がかかり万全で道予選を迎える。
右の2枚も<成長>。
昨秋まではコントロールにまだ不安があった右の高橋悠斗投手(3年・新富野球少年団出身)、右の伊地知 晴投手(3年・東聖イーグルス出身)らも制球力と球の力も付いてきた。
リーグ全勝は彼ら2人の頑張りも大きい。
大本命の旭川大雪が3年連続6度目出場を目指す!
2位通過の<札幌手稲ボーイズ>
主戦の若菜健太(3年・)は、要所でギヤを変えることができる投手。
投打の活躍はリーグ戦7勝に大きく貢献した。
続く笹田涼太投手(2年・新川ファイヤーバード出身)、水野楓海投手(ふうま3年・篠路ビッグファイヤーズ出身)と投手陣を支える。
チームの雰囲気作りに率先して声かけをしている水野はゲームでのリーダー的役割も担う。
打線では1番・西田 光(3年・星置ブラックタイガース出身)、3番・若菜、4番・笹田、5番・水野、6番・岡田 晴(3年・東16丁目フリッパーズ出身)らが攻撃のカギを握る。
協力:公益財団法人日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)