石狩

<2024チーム訪問>札幌中央シニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <2024チーム訪問>札幌中央シニア
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




指導者の話に耳を傾ける札幌中央シニアナイン




私の甲子園~僕の最後の夏

2023年度チーム訪問・第13弾は中学硬式野球の札幌中央リトルシニアへ1月7日に伺ってきました。

創部は1972(昭和47)年、今年52年目を迎える老舗チーム。

選手は石狩市内や札幌市北区・手稲区・西区からも足しげく通う選手たちで構成されていた。

 

チーム初の女性主将・大橋彩愛主将(2年・麻生野球少年団出身)と投手陣3人に話を聞いた。

加えてスイングスピード企画にも挑戦していただきました。

 

札幌中央リトルシニア

 

冬季練習に励む札幌中央シニアナイン

 




 

◎3年生の主だった成績

〇=道内大会、★=全国及び道外大会

 

〇第32回春季全道大会兼第25回ミズノ旗争奪全道大会

2勝2敗 3位

〇第51回日本選手権北海道大会:2回戦

〇第8回北ガス杯全道大会:2回戦

〇第45回全道選手権大会兼第21回ゼット旗杯全道大会:2回戦

 

◎3年生の注目進路

私立は東海大札幌、札幌山の手、白樺学園、旭川志峯。

他公立校へ進学希望。

 

-廣田 直明監督からメッセージ-

ケガ無く三年間、思い切ってプレーしてください。

応援しております!

 

スイングスピードに挑戦してくれた3年生(札幌中央)

 

札幌中央リトルシニア(2023年度春季全道大会・開会式)

 




 

硬式に挑戦!中の島Fの林君

冬季練習に励む札幌中央シニアナイン

<新チーム(2年生以下)主な成績>

〇第10回マツダボール旗杯全道大会:3回戦

〇第50回秋季全道大会新人戦兼第40回麻生自動車学校杯

Aブロック:1勝4敗

 

<活動>

-冬期間-

平日練習:自主練により室内練習場を開放。

土日祝日:専用室内練習場など同施設内(8:30~16:00)

 

-夏季間-

平日練習:自主練により室内練習場を開放。

土日祝日:大会等・専用室内練習場など同施設内(8:30~16:00)

 

冬季練習に励む札幌中央シニアナイン

 




 

<団員>

2年=17人

1年=10人

6年=4人※1月7日取材当時

 

<費用>

部 費:10,000円/月(兄弟割引あり、2人目以降6,000円)

入団費: 5,000円(初回のみ)
※その他に、球団指定のユニフォーム、練習着等の費用が必要となります。

新入団員(6年生)の団費は入団時期にかかわらず4月(中学進学時)より納入となります。

冬季練習に励む札幌中央シニアナイン

 

<主だった遠征先>

〇秩父別合宿(2月)、日高遠征(4月)、夏合宿ニセコ・仁木(7月)

 

 

★現在も団員募集中

お問合せは下記までお待ちしております。

☆父母会会長  大橋(TEL 090-9911-8956)

☆事務局    堤 (TEL 090-9515-9629)

 

広い敷地内でランニングする札幌中央シニアナイン

 




 

<主将にインタビュー>

〇大橋 彩愛(おおはし さら)

2年・麻生野球少年団出身

右投げ、右打ち

159センチ

家族は両親と兄の4人。

 

-廣田 直明監督からメッセージ-

球団初の女性キャプテン。

練習中も大きな声でしっかりと選手をけん引し、ナインから信頼を勝ち取っている。

 

身振り手振りの指導をしていた廣田監督(札幌中央)

 

Q1)普段やっている自宅でのトレーニングはありますか?

A)ストレッチなど体幹トレーニング

 

Q2)キャプテンから見た新チームはどんなチームですか?

A)チームとして掲げている「必笑」を、いつも実践しピンチの時も笑顔を絶やさないようにしている。

ひとり一人の個性があり、練習にも試合でも楽しく笑顔で取り組んでいるチームです。

 

Q3)チームの課題は?

A)打撃と守備。

秋は凄く悔しい思いをした。

 

Q4)課題克服の為、どんなことをされていますか?

A)打撃向上に向け、一週間で1,000本バットを振る。

自分達が試合で勝つためにやっている。

勝つためには、様々な指導に対してもすべて受け入れて上手くなるために取り組んでいる。

そこに迷いはありません。

 

Q5)昨秋、一番印象深い試合は何戦ですか?

A)秋季全道大会・リーグ戦で初戦の北広島戦。

チームの『心得』ができなかった。

気持ちで圧倒され、自分たちのプレーが何一つできなかった。

 

Q6)今シーズンに向けた意気込みを!

個人としてはしっかりケガを治し、心得をしっかり実践したい。

目標は全国大会出場です!

 

Q7)憧れのプロ野球選手は?

A) 万波 中正(北海道日本ハムファイターズ)

同じ外野手として肩の強さだったり打撃もピンチの時、しっかり打って結果を残しているところが憧れます。

 

Q8)着てみたい高校野球(道内)のユニフォームは?

駒澤大学附属苫小牧高等学校

 

大橋主将(札幌中央)

 




 

★新企画★

「今年の主将は何点?」

<監督さんに聞いた>

<実技面>

守備力:9

打撃力:6

走塁力:7

 

<精神面>

向上心:8

精神力:8

状況判断力:8

 

<リーダー資質>

統率力:9

協調性:9

戦略的思考:7

 

<監督からの>

信頼度:10

 

<総合>

81点

 

冬季練習に励む札幌中央シニアナイン

 




 

★投手陣で名前が挙がった選手たち

〇阿部 大海(あべ ひろ

2年・ビッグホエールズ出身

右投げ、右打ち

169センチ、60キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、パワーカーブ、ドロップカーブ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇ダルビッシュ有( サンディエゴ・パドレス)

数多い変化球を投げて、コントロールが良いところに憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

東海大学附属札幌高等学校

 

<廣田監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:7

制球力 :4

スタミナ:5

経験値 :4

マウンド度胸:6

 

 

〇吉川 翔琉(よしかわ かける

1年・南線ファイターズ出身

右投げ、右打ち

177センチ、57キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、スライダー、チェンジアップ

 

<憧れのプロ野球選手>

〇山本 由伸(ロサンゼルス・ドジャース)

真っすぐの伸びと変化球の切れに憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

東海大学附属札幌高等学校

 

<廣田監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:8

制球力 :7

スタミナ:5

経験値 :6

マウンド度胸:6

 




 

〇向井 怜斗(むかい れいと

2年・北9条パンサーズ出身

左投げ、左打ち

153センチ、45キロ

 

<球種>

ストレート、カーブ、スライダー

 

<憧れのプロ野球選手>

〇加藤 貴之(北海道日本ハムファイターズ)

同じ左で技巧派として、しっかり打者を抑えているところに憧れます。

 

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

札幌北高等学校

 

<廣田監督に聞いた>

~投手としての10段階評価~

スピード:5

制球力 :9

スタミナ:6

経験値 :7

マウンド度胸:6

 

ブルペンで投げ込むを続ける札幌中央投手陣

 

投手陣・写真左から吉川、阿部、向井(札幌中央)

 




 

<スイングスピード企画>

 

★127キロ

〇川田 陸空(かわた りく)

2年・曙ドラゴンファイヤーズ出身

左投げ、左打ち

170センチ、80キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北照高等学校

 

★123キロ

〇出田 丈翔(いでた たける)

1年・花川南ホークス出身

右投げ、右打ち

168センチ、61キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

北海高等学校

 

★122キロ

〇藤田 晴斗(ふじた きよと)

2年・花川南ホークス出身

右投げ、右打ち

165センチ、76キロ

<着てみたい高校野球(道内)のユニフォーム>

鵡川高等学校

 

スイングスピード企画・写真左から出田、川田、藤田(札幌中央)

 




 

<発行人>

石狩市樽川にフルサイズのグラウンド、室内練習場、室内ブルペン、トレーニング室と敷地内にすべて完備。

充実の施設をもつのは札幌中央リトルシニア球団。

敷地内に全てが揃っていることで時間的ロスが圧倒的に少ないのは利点だ。

 

新チームは昨秋、秋季全道大会リーグ戦において1勝4敗と負け越した。

その中でも初戦となった北広島戦「スコア0-19の大敗」は、何もかも噛み合わなかった試合だった。

攻守だけではなく気持ちで圧倒される場面もあったようだ。

余計な失点も数多くあり、それぞれの役割を再認識できた試合でもあった。

すぐに実行に移せること、練習を重ねなければ習得が難しいこと、背の低いハードルさらには高いハードルと整理をつけリスタートできた収穫ある試合とも言える。

 

第2戦目以降、北広島戦程の大量失点は無く、敗れはしたものの選手個々の頑張りで越えられない壁ではないことも感じた。

 

『課題は』

「課題は投手を含む守備力強化!と打撃力強化」(廣田監督)。

 

投手陣-。

「俺がしっかり投げて抑える」と言った気持ちの強い投手はまだ現れていない!

 

人間味溢れ、果敢に相手打者に挑む姿は後ろを守る野手に大きな勇気を与えるものだ。

そうした目に見えない力が野手の集中力を高めファインプレーが生まれたりもする。

 

エースナンバーは誰が-。

最上級生の2年・阿部なのか、1年の吉川と小廣川明虎(ビッグホエールズ出身)なのか!?

何れがエースナンバーを獲るのかまだわからない!

共通の課題は、ずばり制球力。

加えてしっかりとゲームを作ることだ。

もっともっと意識向上で相乗効果も図り投手陣のレベルアップを目指したい。

 

 

 

もう一つ課題は攻撃力-。

「飛び抜けた選手はいないので、出塁率を上げチャンスでの決定力アップがカギです」(廣田監督)。

 

ストライク・ボールの見極めは絶対条件。

立ち上がり、相手バッテリーミスがあれば必ず得点シーンを演出。

こうした局面を再三演出することでいつのまにか試合巧者となっていく。

 

 

昨秋、主な1~6番までの打順は-。

①鈴木 瑠 サード(新川ファイヤーバード出身)

②堤 栞汰セカンド(星置ブラックタイガース出身)

③佐藤柚生キャッチャー(曙ドラゴンファイヤーズ出身)

④藤田晴斗 レフト(新琴似リトル出身)

⑤髙橋琉唯センター(あいの里バイソンズ出身)

⑥野呂健太郎ライト(花川南ホークス出身)

 

ここに割って入ってくる新星にも期待したい!

 

最高の仲間と最高の時間を重ね、魂のぶつかり合いに負けることなく4月の開幕に挑む!

 

がんばれ札幌中央リトルシニア

 

 

廣田監督の話を聞くバッテリー組(札幌中央)

 

@strikeweb.com #札幌中央リトルシニア#大橋彩愛主将#発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #硬式野球#北海道リトルシニア ♬ 사랑스러워 – Kim Jong Kook

@strikeweb.com #札幌中央リトルシニア #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道リトルシニア #硬式野球 ♬ Nichiyoubi Yorino Shisya – PUFFY

@strikeweb.com #札幌中央リトルシニア #発行人のチーム訪問 #ベースボール北海道ストライク #北海道リトルシニア #硬式野球 ♬ Chu,Tayousei. – ano

協力:札幌中央リトルシニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
グローブ
ボール