全国・道外大会/女子野球

北海道選抜、連覇と3度目の栄冠を目指し四国へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 北海道選抜、連覇と3度目の栄冠を目指し四国へ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




ベストフレンドマッチ四国2024




私の甲子園~僕の最後の夏

北海道選抜、連覇と3度目の栄冠を目指し四国へ

中学女子軟式野球「ベストフレンドマッチ四国2024」開幕

中学女子軟式野球の全国大会「ベストフレンドマッチ四国2024」が、11月23日から高知県と愛媛県の2県で盛大に開幕する。

本大会は全国の強豪チームが一堂に会し、中学女子軟式野球の頂点を争う注目のイベントだ。

北海道からは「2024 U-15女子北海道選抜」が出場し、2年連続での優勝、そして3度目の栄冠を目指す。

選抜チームは22日に北海道を発ち、決戦の地・四国へ向かった。

 

2024 U-15女子北海道選抜=(写真・チーム提供)

 

「全員野球で2連覇を目指す」 主将・石川選手が意気込みを語る

主将の石川芽依選手(3年・JBC札幌-阿寒クレインズ出身)は出発前、「私たちは1人1人が大きな声でプレーすることを目標に練習を重ねてきました。去年の先輩たちが渡してくれたバトンを次世代に渡せるよう、2連覇を目指して頑張ります!」と力強い意気込みを語った。

同チームを率いるのは、JBC札幌での指導経験が豊富な渋谷貴監督。

今年も的確な指導と強いリーダーシップでチームをけん引する。

北海道選抜は21名の選手で構成され、個々の実力と結束力には大きな期待が寄せられている。

 

初日のリーグ戦で強豪と対決

大会初日は、リーグ戦形式で予選が行われる。北海道選抜は第1戦で神戸レッドガールズ(兵庫県)、第2戦で福井ダイヤモンドガールズ(福井県)と対戦予定。

勝率に応じて、2日目の決勝リーグ進出が決まる。

全国の強豪チームとの対戦を通じて、北海道選抜がどのような戦いを見せるのか。

連覇を目指すその姿に全国から注目が集まっている。

 

2024 U-15女子北海道選抜=(写真・チーム提供)

 

”最後の戦い”に賭ける札東高の髙島君

~指導者・選手紹介~

<指導者>

㉚監督:渋谷 貴(北海道チャンピオンシップ協会中学部)

㉙ヘッドコーチ:安達 匡謹(北海道チャンピオンシップ協会中学部)

㉘コーチ:佐藤 貴顕(北海道チャンピオンシップ協会中学部)

トレーナー:幸坂 好修(北海道チャンピオンシップ協会中学部)

 

<ベンチ入り選手>

(背番号、氏名、中学校名)

 

①粟木 仁奈

北見市立高栄中学校

 

②森田 凛音

滝川市立開西中学校

 

③阿部 伊桜里

札幌市立南が丘中学校

 

④北村 蒼空

苫小牧市立和光中学校

 




 

⑤撫養 虹乃羽

せたな町立北檜山中学校

 

⑥萬谷 紗也

北斗市立大野中学校

 

⑦長沼 心音

旭川市立旭川中学校

 

⑧浅倉 梨心

札幌市立藤野中学校

 

⑨外崎 萌

広尾町立広尾中学校

 

⑩石川 芽依

釧路市立阿寒湖義務教育学校

 

⑪橋本 美織

釧路市立鳥取西中学校

 

⑫横山 詩知佳

帯広市立清川中学校

 

⑬宇夫 紬希

札幌市立澄川中学校

 

⑭菅原 玲唯

網走市立第一中学校

 

⑮吉田 夏葵

北竜町立北竜中学校

 

⑯吉田 音羽

広尾町立広尾中学校

 

⑰大野 みなみ

当別町立西当別中学校

 

⑱赤川 瑞季

千歳市立青葉中学校

 

⑲佐藤 朱音

千歳市立北斗中学校

 

⑳吉田 芽依

京極町立京極中学校

 

㉑荒井 紬希

釧路町立別保中学

 




 

<発行人>

今回の選抜チーム結成に向け、7月15日に千歳市のファイターズアカデミー球場でセレクションが行われ堂々21人が決まった。

大会は第3回を数えるが2度の優勝を飾るなど、女子北海道選抜の強さが際立っている。

全国トップレベルと言える女子北海道選抜に期待が高まる!

 

<過去の戦績>

第1回(2021)優勝

第2回(2022)1回戦

第3回(2023)優勝

 

 

<強さの秘訣は>

チーム作りや選手育成の具体的な方針が素晴らしいと感じた。

 

〇挨拶、整理整頓、返事

基本的な礼儀やマナーを重視することで、選手たちの人間力を高める。

 

〇生活管理と環境管理

選手たちに自己管理の大切さを教え、チーム全体の規律を維持する。

 

〇技術と人間性の成長

野球の技術だけでなく、気づきの速さや全般的な理解力を育む。

 

〇女子特有の細やかさを活かす

繊細で一生懸命な姿勢を大切にし、勉強会やミーティングを重ねることでチームの連携を強化する。

 

7月27日の千歳アカデミー球場での初練習が初顔合わせとなる。

例年のこの仕組み作りがしっかりと機能することで、選手たちがより一層成長しやすくなることでしょう。

 

応援しています、2024U-15女子北海道選抜!

 

協力:北海道チャンピオンシップ協会中学部

 

 




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










グローブ
ボール