全国・道外大会

余市強い子野球スポーツ少年団、全国大会で堂々のベスト8達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 余市強い子野球スポーツ少年団、全国大会で堂々のベスト8達成
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




余市強い子野球スポーツ少年団=(写真・チーム提供)




私の甲子園~僕の最後の夏

北海道代表・余市強い子野球スポーツ少年団、全国大会で堂々のベスト8達成

オールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会 福島県で開催されているオールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会で、北海道代表の余市強い子野球スポーツ少年団が秋田県代表・仙北MⅡベースボールクラブに3回戦で劇的なタイブレーク勝利を収め、4回戦(ブロック決勝)進出を果たしました。

4回戦では富山県代表の強豪オール富山JBCと対戦し、全国ベスト8に輝きました。

 

<関連記事>

余市強い子、胆沢ベースボールクラブに11-0で四回コールド勝利、3回戦進出

余市強い子野球スポーツ少年団、全国大会で悲願の初勝利――宮和学童野球クラブを4-1で撃破

余市強い子野球スポーツ少年団 全国悲願の一勝へ!<オールジャパン>

 

マウンド上で上枝監督の話に耳を傾ける余市強い子=(写真・チーム提供)

 

ブロック決勝を戦い終えた余市強い子=(写真・チーム提供)

 




 

勝負は大学野球、札山の手の宮崎君

熱戦を制して挑んだ全国の舞台、堂々たる戦いで掴んだベスト8

11月2日から福島県で開催されているオールジャパンベースボールリーグ小等部2024全国大会で、北海道代表・余市強い子野球スポーツ少年団が快進撃を見せました。

今大会は初日の大雨で準決勝・決勝が中止となり、ブロック決勝が事実上の最終戦となりました。

余市強い子野球スポーツ少年団は、3回戦で秋田県代表の仙北MⅡベースボールクラブにタイブレークの末、3-2で勝利を収め、4回戦へと駒を進めました。

 

3回戦:秋田県代表・仙北MⅡベースボールクラブ戦

日程:11月4日(月)
会場:宮城県亘理ドリームスタジアム

余市強い子野球スポーツ少年団(北海道)3-2仙北MⅡBC(秋田県)

余市強い子野球スポーツ少年団
0101001=3
0000020=2
仙北MⅡBC
(余) 服部 - 石井
(仙) 小西 竹村 - 竹村 小西
▽三塁打 竹村(秋)
▽二塁打 岩渕 (北)

 

二回に先頭の5番打者・岩渕貫太(6年)がセンターオーバーの二塁打で出塁し、続く打者の送りバントと相手の敵失でチャンスを広げました。

8番・高杉悠希(6年)が初球をセンター前へ運び、先制点を奪います。

四回には、唯一の5年生・6番上枝旺太朗が鮮やかなライト前ヒットで出塁し、犠打とバッテリーミスを突いて三塁へ進塁。

その後、8番・高杉の内野ゴロで2点目を追加。

四回裏の守備では、強打の1番打者の打球を中堅・笹山陽久(6年)から二塁手・小川寛斗(6年)、遊撃手・上枝俐玖斗(6年)、捕手・石井龍貴(6年)へと正確な連携で繋ぎ、本塁タッチアウトを成功させました。

普段の練習で培った正確な守備力が、この場面で発揮された瞬間でした。

 

六回に仙北MⅡBCが同点に追いついたものの、タイブレークでは1番・笹山がレフト前への決勝打を放ち、タイブレークを制した。

試合をタイブレークまで持ち込んだのは、随所に見せた選手たちの集中した守備の奮闘があってこそ。

どの場面でも全力でボールに喰らいつき、勝利への執念を最後まで見せ続けました。

 

二回にチャンスメイクした岩渕=(写真・チーム提供)

 

勝負強くタイムリーを放った高杉=(写真・チーム提供)

 




 

ブロック決勝:富山県代表・オール富山JBC戦

日程:11月4日(月)
会場:宮城県亘理ドリームスタジアム

余市強い子野球スポーツ少年団(北海道)1-9オール富山JBC(富山県)

オール富山JBC
4104=9
0001=1
余市強い子
(富) 島倉 - 山崎
(余) 服部、小川、上枝俐 - 石井
▽三塁打:山田、佐野(富)
▽二塁打:若葉2、山崎(富)

 

ブロック決勝となる4回戦では、富山県代表のオール富山JBCが富山選抜の強豪選手を揃え、余市強い子を圧倒しました。

11安打を浴びる厳しい展開となり、終始リードを許しましたが、余市強い子の選手たちは最後まで全力で戦いました。

最終回の攻撃では、3番・上枝俐が執念の内野安打で出塁し、弟の6番・上枝旺がセンター前ヒットで兄を生還させ、1点を返す意地も見せました。

会場からは温かい拍手が贈られ、選手たちは達成感と誇りを胸に試合を終えました。

 

ブロック決勝で四回、意地のタイムリーを放った上枝俐=(写真・チーム提供)

 

 

上枝良監督のコメントと選手たちの成長

上枝良監督は試合を振り返り、「富山の強豪チームに対しても選手たちは全力で挑み、父母や仲間たちに勇気と感動を与えてくれました」とコメントしました。

また、今大会を通じて、選手たちが試合の流れに応じて自発的に声を掛け合いながら成長を遂げたことに満足感を示し、6年生には今月末のNH杯でのさらなる成長に期待を寄せました。

 

最後に、5年生以下の後輩たちには「全国大会での経験を活かし、これからも強い気持ちで自分たちの成長に励んでほしい」とエールを送りました。

余市強い子野球スポーツ少年団の選手たちは、この全国の舞台での戦いを通じて、胸を張って成長を示すことができました。

 

<発行人>

余市強い子野球スポーツ少年団、成長と絆で掴んだ全国ベスト8の快挙

緩やかな丘陵を背後に、日本海に面した平野沿いに市街地が広がる、自然と人の心のあたたかさに満ちた余市町から全国を目指した余市強い子野球スポーツ少年団-。

今季2度目の全国大会で、全国ベスト8という快挙を成し遂げました。

 

選手たちの努力と指導陣の熱意が結実し、過去の悔しさを乗り越えた結果です。

特に1番から9番まで切れ目の無い強力打線とエースの服部、小川、上枝俐投手がチームを支え、数々の接戦をものにしながら試合ごとに成長を遂げてきました。

 

6年生にとって最後の大会となるNH旗では、有終の美を飾ることを目標としています。

これまでの経験と仲間との絆を胸に、一戦一戦を大切に挑む6年生たち。

指導陣も最後まで全力でサポートし、選手たちが最高のパフォーマンスを発揮できるよう尽力しています。

彼らが一丸となって勝利を目指す姿は、応援する保護者の皆さんの誇りとなり、子供たちにとっても一生の宝となるでしょう。

 

温かい声援で選手にエールを送った余市強い子父母の皆さん=(写真・チーム提供)

 

協力:余市強い子野球スポーツ少年団




ストライク発行人 大川

関連記事

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
グローブ
ボール